ゲーム開発者のつぶやき

ゲーム開発者のつぶやき

2006.06.19
XML
カテゴリ: 小話
任天堂DSの躍進 は留まる事を知らず、
現在のゲーム業界の中でも異例の売り上げ速度を維持しております。
任天堂の発表によれば、今夏にも1000万台以上の普及となる見通しのようです。
これは、据え置きゲーム機を含めたとしても異例の速度であり、
現代のゲームに対して求められている事が、DSの在り方と正確に合致した結果によって、
このような圧倒的な売り上げに結びついているのでしょう。

然し、この圧倒的な躍進で目立っておりませんが、
相変わらずに未解決な問題は残ったまま になっています。
その問題こそがサードパーティーのゲームの売り上げ です。

その結果として良質なゲームの提供を可能にしているところは任天堂の魅力でありますが、
それによって、ハードメーカーがソフトにおいても支配者になってしまっている構図があります。
ここに、任天堂ハードの最大の問題点が潜んでいます。

つい最近の6月14日の週のゲームソフトの売り上げからですが、
DSのゲームソフトはベスト20位以内に、なんと13本ランクイン しております。
複数のハードが存在する中で、このランクイン数は驚異的ですが、
この 13本のうち、実に11本が任天堂のゲームソ なのです。
これは、 ソフト支配率にすれば、単純計算で85%の支配率 になりますが、
実際の売り上げベースで考えれば、任天堂の支配率は、更に上と言えるでしょう。

この数字こそが任天堂ハードにとっての最大の泣き所 とも言えるのです。

まず、これだけにソフト産業まで支配されているハードに、
サードパーティが参入するメリットがどれだけあるのでしょうか
わずか、15%の層を喰い合う結果でしか無いとしたら、
サードパーティーの参加は減少するか、或いは見送られるケースが増えてくる事が想定出来ます。

任天堂のハードからは、この多様性に関しての欠陥が残ってしまう 事が考えられます。
何故、ソニーがPSで覇権を握れたのか、
それはサードパーティーのチャンスが多かった事も決して無関係では無いのです。
そのチャンスが今のDSからは、僅かしか感じ取る事が出来ません。

任天堂のソフトは素晴らしい事に対して疑問の余地はありませんが、
コンテンツの多様性、ユーザーに飽きさせない事を考えるのであれば、
今後は、 もっとサードパーティーのソフトも盛り上げていく事が必要 です。
現在、圧倒的に好調を維持している任天堂だからこそ、
サードパーティーと協力する事によって業界を盛り上げていってほしいと思います。



DS!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.19 16:10:29
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
影男の屋根裏部屋 影男1996さん
消失を彷徨う空中庭園 赤いパレットさん
ここんち。 DAIRIさん
ゲーム雑記 Mappiさん
ゆっくりaruko みずき123さん
ショコラ・ベルの森… ショコラ・ベルさん

Comments

紅野ヒロミ@ Re:有害図書指定(06/20) 有害図書類の指定は、映像作品で実写では…
ume3882@ Re:会社の将来性を探る(05/25) お久しぶりですume3882です お元気ですか…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
くじら@ Re:ゲームグラフィックデザイナーになるには(04/23) はじめまして。すごく時間が経っているん…
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
あさあ@ 仕事 仕事でつらいことを教えてください
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/hnvcpge/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

Profile

ゲームクリエーター

ゲームクリエーター

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: