PR
カレンダー
キーワードサーチ
伊豆の方でも梅雨入りしたようですねー
。こちらはもうちょっと先でしょうか。それでも、花壇のカシワバアジサイがちゃくちゃくと花芽を伸ばしていますよ。
その横で今見頃なのが、黄菖蒲です。近くの川に自生していたものを去年ブナポールの根元に植えたのですが、次から次へと新しい花に入れ替わるので見ていて飽きないですよ。

それともう一つ。去年、作った小さな小さな池に植えたカキツバタとスイレン。今年はそこに田植えで余った苗を植えてみました。

秋に稲穂がついたら、子供達にでも刈ってもらいますかね~。これでどのくらいの量になるのか私には検討もつきませんが・・・(^^;。
それから、少し時期は過ぎましたが、今年もサクランボの実がいっぱい生りました。

食べごろになる前に鳥避けの紐を張っておいたので、今回は近所におすそ分け出来るほど、収穫できました。

小粒ですが、結構甘くて、子供達にも好評でしたね~。
他にも、裏庭のサクランボの木の下には、今、シランやタマジャンが見頃になってます。


季節の花を見て、季節の実を味わう。そうすると、自然と仕事のストレスもどっかへいっちゃうんですよね~。って、言うほどストレス溜める性格でもないか・・・ーoー;。
植物たちの薄化粧。 November 11, 2009
スイカ、ときどき熊。 September 1, 2009 コメント(2)
夏の写真?秋の写真? August 28, 2009 コメント(4)
コメント新着