ガムザッティの感動おすそわけブログ

ガムザッティの感動おすそわけブログ

PR

Calendar

Favorite Blog

早坂暁の傑作中の傑… モイラ2007さん

11月9日夜公演「King… yuki アイドル 俳優 映画 演劇 ドラマなどさん

遊星からの物体X (… 王道名なしさん

ミュージカル「ケイ… YYCafeさん

   元局アナがス… ころりん0924さん
ライターかあさんと… プチプチゆっきーさん
ぺ天使のつぶやき kamadoyamadocaさん
もっとハッピー happy-gaiさん
こちら25643 ヒロランさん
観劇日記~夢のあと… みおと5747さん

Free Space

設定されていません。

Comments

gamzatti @ Re[1]:「ムー」「ムー一族」(05/28) ひよこさんへ 訂正ありがとうございました…
ひよこ@ Re:「ムー」「ムー一族」(05/28) ジュリーのポスターに向かってジュリーっ…

Profile

gamzatti

gamzatti

2007.08.16
XML
カテゴリ: 洋画
第二次世界大戦が終わってかなりたった頃。


一人は収容所に入っていた女。
もう一方は、ナチ親衛隊将校で収容所の看守をしていた女。

人々を虐待した日々を告発されるのではないかと、元看守は生きた心地もしない。
船という限られた空間の中で、二人の回想が交錯する(1964ポーランド)。

緊迫感でぐいぐい見せる映画です。
無言の圧力が、人を追いつめます。
それは、まっすぐにみつめる「眼」の力の凄まじさでもあり、


人間は、生きる社会が変われば顔も変わります。
日本でも、戦前、戦中、戦後と、
一貫して同じことを言い続けられた人はほとんどいません。

社会に迎合するのが嫌で、筆を折った人もいます。
いつか戦争が終わった時にと、出版できない本を書き続けた人もいます。
自分が教え子を戦争に送り出してしまったという責任の重さから、
教師の中には、戦後、二度と教壇に立つまいと決意した人もいます。

でも、大多数の人たちは、
その社会でもっとも生きやすい自分になって生きていったと思います。
生き抜くこと。人生を楽しむこと。社会の波に乗ること。
ちょっと「いやだな」と感じることがあっても、「しかたがない」と割り切って。


たとえばクラスや社内にイジメが起こった時。

考えてみてください。
あなたは、「それはおかしいんじゃないの?」と
自分の良心や信条に従って、堂々と言えますか?
「あの人に罪はない」と、その人をかばえますか?


多くの場合、
見てみぬふりしたり、自分もイジメに加わったり。

そんなふうに過ごした後、数年、数十年たってその人と再会した時、
あなたは、正面から向き合うことができますか?
名を名乗り、謝罪することができますか?

「あの時はああするより仕方がなかった」で済ませられるのか、
というのは、
私たち一人ひとりにつきつけられる、永遠のテーマかもしれません。

実はこの「 パサジェルカ 」、
アンジェイ・ムンク監督が事故で急死したため、本当は未完です。
彼の遺志をついで、それまでのフィルムやスチールを巧みにつなげ作られました。
最初から、こうしたかったのでは?と思うほど、
素晴らしい構成です。

原作らしき本、見つけました。

パサジェルカ〈女船客〉第5版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.16 08:07:26
コメント(2) | コメントを書く
[洋画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: