2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は、到着した大量のカードの画像UPでもしようかと思っていたのですが、デジカメが現在家に無いのであえなく断念なので、代わりにカードリストの更新、収集方針の設定などを行いました。(そんな暇があるならテスト勉強しろという突っ込みは却下しますw)また、今後年末の福袋までなるべくBOX購入を控える事も決めました。(シングル買いは多少するとは思いますが.... 苦笑)しかし、デジカメが無いのがこれだけ不便とは思いませんでした....(汗明日以降、時間が有ればUPしていこうと思います。。。
2006年11月30日
コメント(0)
最近はテスト前なので更新をサボリがちなOKKUNです(^^)今日は社・数・理の3教科。。。相変わらず理科はwhat???って感じでした~^^;社会は80前後、数学は60~70前後と予想。明日は国語と英語。どちらも80点台目指して頑張りたいです。
2006年11月30日
コメント(3)
テスト前だと言うのに、のほほんとヤフオクを閲覧中の管理人です。中々希望のものも見つからないので、ダメ元で適当に検索すると・・・・・・。え・・・・・マジでホントにあったー!!まさか有るとは思いませんでした(^^;)早速入札今後入手困難になると思うので、絶対落札しておきたいカード資金集めにかかった方がいいかも
2006年11月26日
コメント(0)
今日は午後からインフルエンザの予防接種に行ってきました正直、太字の部分の漢字合ってる自信ありませんてっきり腕に刺すのかと思ってたのですが、予想外の肩でした肩って痛いんじゃなかったっけと中3にもなりつつ不安に(笑まぁ注射が好きな人なんて居ませんけどね実際注射してみると、刺す時は然程痛く無いのですが、薬を注入するとき若干痛いかなぐらいでしたその後、野球したり夜は塾行ったりしましたが、肩の痛みが止む事はありませんまぁ嫌な事は忘れる事にします(笑最近(と言うより先日日記に書いた?)、シャングリラという曲に嵌ってますChatmonchy - Shangrilaもう一つオマケに、SEAMO マタアイマショウどっちもお気に入りの曲です皆さん一度聞いてみては如何でしょうか
2006年11月25日
コメント(4)
最近は【ドラフト物語】の先行販売の話題で持ちきりですが、皆さんの日記を見ると、メモラがザックザク恐ろしいほど、直筆やメモラが出てますねこれは相当オッズがいいんじゃないか?という暗示に掛かってしまいそうです(笑しかし本当に3BOXぐらい買えばメモラ・直筆が出るんじゃと思ってしまいます(汗ヤバイ・・・・このままだと買っちゃうかも
2006年11月25日
コメント(0)

本日もカードのご紹介と言っても今日は1枚のみ。そのカードはこちら!【062nd 平野佳寿 100枚限定 金箔サイン】一度コンプを目指すもすぐに諦めた選手今期は日本ハムの八木と新人王を争った人材。後半に失速しましたが、新人離れした完投数は立派な数字です来年はコリンズ新監督の下で、1年間フルに活躍できる投手になってほしいですねChatmonchy - ShangrilaMステで見て以来気に入りましたとても盛り上がる曲ですよ
2006年11月24日
コメント(0)

今日の正午過ぎ、塾から帰った際郵便受を見てみると不在通知の紙が早速再配達の電話を入れるも発送は、夜間の7~9時。それで、つい2~3時間前に到着。今回はエッグマン様から。早速到着したカードをご紹介です1枚目【04ロッテ 杉原洋 143枚限定 直筆サイン】残念ながら今年で戦力外。未だ20代前半なので拾ってくれる球団を祈るばかりです。2枚目【06日本ハム 鎌倉健 60枚限定 直筆サイン】独特の有る投球フォームが武器。今期はあまり見かけなかったな~。。ちなみに画像でも分かるとおり、サイン部に初期からの汚れがあります。う~ん・・・残念(x`へ)3枚目【06楽天 坂克彦 48枚限定 直筆サイン】今年、牧野とのトレードで阪神に移籍した若虎。野球センスは抜群なだけに、今オフの成長に注目ですね現在タイガース在籍ということもあって引き取り先は多いかな?ちなみに明日から地獄の日々が明日は、進学説明会で約3時間、県立、私立校の説明を聞きます。明後日は・・・・まぁ嫌な事が一点。更に来週には中間テストまぁ受験生ですから仕方ないですけどね
2006年11月23日
コメント(0)

今日、小笠原の巨人移籍が決まりましたねう~ん・・・複雑な心境です(笑゛これで、ファイターズは、SHINJO引退、岡島メジャー移籍に続いて3人目の主力退団。これは来年はそうとう厳しい戦いになるのではないでしょうか?岡島の穴はなんとか埋まるかもしれませんが、ガッツ・SHINJOが抜けた打線は破壊力が大分欠けますし・・・。クリーンナップは誰が打つんでしょうか?来年のファイターズは気になる事ばかりです。。。そう言えば、今日、ファイターズ絡みのカードが1枚到着。【06 タッチ・ザ・ゲーム 森本稀哲 100枚限定 金枠パラレル】紹介する程のカードじゃありませんが今期、ファイターズの1番として大活躍、また来年もSHINJOの後継者として更なる成長が期待される森本。。。個人的には、3割30本30盗塁も出来そうな気がするんですよね~まだまだ到着待ちのカードはたくさんあります。到着次第順番に紹介していきますね
2006年11月22日
コメント(2)
今回は若干後悔も混じってます(笑私としては、明るいホームページ作りを目指していますので、決して濃い色(例:黒 紫など)は使いません。最近はぺこさんもデザインがガラっと変わりましたね(^^;)トップの技術は凄いですよ(汗私もあれぐらいのホームページを作ってみたいですねぇ~。。。
2006年11月21日
コメント(2)

さて、今日は何故か買ってしまった【06 巨人】が1box到着した訳だ。まぁ【06 楽天】でスカした後だったから、ショックも大きく思考回路がブッ壊れたんでしょう。そうゆうことにしときますとりあえずハサミでチョキチョキと開封・・・・。2列目の半ばで恒例のこれが登場【BBM2006 読売ジャイアンツ 応募券】今年もやはり対象は直筆サインなのか?去年みたいに大量封入だといいのですが・・・・。レギュラーのデザイン的には姜・辻内・豊田・李・高橋由・阿部辺りが欲しいなぁ~。。。まぁそれはいいとして開封再開。。。チョキチョキ・・・・・チョキチョキ・・・・・チョキチョキ・・・・・チョキチョキ・・・・・スカやってしまった・・・・・・2連続スカ・・・・(涙゛収入の少ない学生にとって、スカ2連発は痛いですさて、このショックを何処にぶつければいいのだろうか???やっぱりまた何か引くしかないのかな
2006年11月21日
コメント(2)
原監督 小久保の人的補償受ける記事一部:投手なら実績のある篠原、星野や6年目の山田。野手なら捕手の的場や若手外野手の井手...。ベテランから若手まで、強豪・ソフトバンクにはプロテクトの当落線上に好人材がめじろ押し。・・・・・っておい!人的補償は間違ってないけど、的場選手は絶対取るなよ!巨人には捕手が腐るほどいるんだから。昨日も書きましたが、やはりここは実績より将来性を重視して選んでほしい。まぁ誰を選ぶかはまだ分かりませんけどね。。。
2006年11月19日
コメント(2)
みGめ全敗…さらなる戦力補強予告若手が駄目だから、他球団から選手を補強する。これだと若手は育ちませんよコーチが伊原さんになって多少期待はしましたが、フロントがこれじゃもう巨人も終わりですね・・・。今年日本一になった日本ハムを見習って欲しいです。今年、日本シリーズMVPの稲葉選手は元ヤクルトですが、他の選手は投手も含めほとんど生え抜き選手です。中でも、森本、田中賢介など若手の成長も著しいです。そろそろ、一巨人ファンとしては、即戦力に拘らず、将来を見据えたチーム作りをして頂きたいものです。
2006年11月18日
コメント(6)

買っちゃった(><゛)まぁ欲しかったんだからいいか(ぁなんか手元に1枚ぐらい応募券が無いと不安で不安で・・・(相当キテマス今年も賞品は直筆サインだといいなぁ~。。。上原 姜 木佐貫 内海 阿部 李 脇谷 二岡 亀井 矢野あたりが欲しいな~。。ま、応募券さえ出てくれれば、他はどーでもいいのさ~ (ぇぇでは、到着次第日記に書きたいと思います。。。追伸:ギャラリー一気にUPしましたぁ~前よりは遥かに見やすくなったと思います。スキャナーではないので、反射して見づらい部分もあるかと思いますが、ご了承下さい
2006年11月17日
コメント(0)
最近、西村京太郎作のミステリー小説にかなり嵌ってます最近は、「十津川警部 愛と死の伝説(上)」、同じく(下)を読みました。今まで読んだ西村京太郎さんの作品では1番だと思います。皆さんも一度読んでみては如何ですか?市販されている漫画以上に楽しめると思いますよ^^
2006年11月14日
コメント(2)
MVPは小笠原&福留、表彰選手発表!セントラルリーグMVP 福留孝介 (中日)新人王 梵英心 (広島)ベストナイン投手 川上憲信 (中日)一塁手 タイロン・ウッズ (中日)二塁手 荒木雅博 (中日)三塁手 岩村明憲 (ヤクルト)遊撃手 井端弘和 (中日)外野手 福留孝介 (中日) 金本知憲 (阪神) 青木宣親 (ヤクルト)青字・・・セリーグ優勝チームの選手こうやってみると当方ご贔屓の巨人の選手は一人も居ませんね。まぁ一番活躍した李のポジションに2冠王のウッズが居るので仕方がありません。ちなみにパリーグは、MVPは小笠原(日本ハム)、新人王は八木(日本ハム)でした。ベストナインは、日本一の日本ハムからは、小笠原が一塁手、田中賢介が二塁手、稲葉が外野手、セギノールがDHで受賞。初受賞選手では、三塁手で楽天のフェルナンデスが選ばれました。しかし、セリーグの新人王が梵とは思いませんでした。てっきり吉村か佐藤充のどちらかと思ってたので(^^;)来年はこの中に一人でも巨人の選手が入ることを願うばかりです(汗
2006年11月14日
コメント(4)

実は随分前だが、【06 タッチ・ザ・ゲーム】をもう1BOX購入していた(苦笑全く何考えてんだか・・・・・・・・・開けちゃう?ってことで一気に開封1列目・・・スカ 2列目・・・・来ました!厚いカード登場。左からカードを斜めにゆっくり見ると・・・・・「B」の文字が!Bと言う事は、BAT確か李と谷がバットだったな~。でもボールの可能性も続いて右から見ると・・・・スンちゃん!!!!ここまで来たら思いっきり見ましょうと一気に表を向けると、このカードが!(感づかれてると思いますがバットボ~ルだぁーー!!!!やっちまったしかもこのカード、既にヤフオクで1枚落札してるし・・・・。まぁシリアルに期待するか・・・・。・・・・・・・・・・出ない・・・やってしもうた・・・・・。ってか同選手でメモラ・ボールって分けるのは如何なものかと・・・。紛らわしいにも程が有るぞ
2006年11月14日
コメント(0)

タイトルは無視してください(笑゛今日は未UPのカードの画像でもUPしまぁ~すってことで今日はこちらぁ【BBM 2006 阪神 前田大和 175枚限定 直筆サインカード】以前、YAHOO.スポーツのニュースで、「右の鳥谷」と言われていた高卒ルーキー。あまり詳しくは知らないのですが、調べてみると、強肩俊足を併せ持つ三拍子そろった将来のスター候補生らしい・・・・。阪神の二遊間は、関本・藤本・鳥谷とライバルが多いので、レギュラーは厳しいかな???いつか前田・鳥谷の二遊間を見てみたいです。
2006年11月09日
コメント(2)
紺田敏正(F)ギャラリー本日で現時点でのコンプが完了しましたしかし、ここで一つ疑問06プレーオフセットに紺田のレギュラーが存在するのか?分かる方いたら教えて頂ければ幸いです。ん~ん、もし存在すればセット物だから入手が厳しいかも
2006年11月08日
コメント(2)
<巨人> 鴨志田投手 長田内野手 ⇔ <オリックス> 谷外野手このトレードの意味が分からん確かに谷は実績もあるし、巨人では貴重な右打者になるであろう。でも、ポジションは外野。小笠原の入団が本格的になってきた今、鈴木の内野コンバートも無くなるとすると、現在の外野3枠は、高橋由 鈴木 矢野 亀井 三浦 谷 清水 大道らで争う事になると思う。まず、鈴木は今年やっと決まった1・2番なのだから絶対外してはいけないとなると、残り2枠。恐らく、残り2枠は、谷と高橋由(矢野と併用)で亀井は代打orは守備固めみたいな感じになる気がする。清水と大道は恐らく代打起用。ここら辺で来期のポジションを予想してみる。捕手 阿部一塁 李二塁 脇谷三塁 小笠原(入団したときのみ)遊撃 二岡右翼 谷中堅 鈴木左翼 高橋由(or矢野)代打 清水 大道 三浦守備固め 亀井みたいな感じになると予想。打順は、1番 脇谷2番 鈴木3番 二岡4番 李5番 小笠原(入団したときのみ)6番 阿部7番 谷8番 高橋由or矢野9番 投手これらはあくまで小笠原が入団すると仮定したメンバー。結局、将来を担う亀井・三浦は控えに回され、矢野も危うい。期待のホープの長田まで放出して、一体フロントは何考えてんだ
2006年11月07日
コメント(5)
仁志がトレードで横浜移籍 6日に両球団が発表へ 巨人の仁志敏久内野手(35)がトレードで横浜に移籍することが6日、明らかになった。同日、両球団から発表される。 仁志は茨城・常総学院高から早大、日本生命を経て、1996年に巨人に入団。2005年まで10年連続で100試合以上出場し、主力として活躍した。しかし今季は64試合出場で打率1割8分5厘と不振だった。<巨人> 仁志 ⇔ 小田嶋 <横浜>のトレードのようです。正直、残念ですが、今の巨人では仁志選手の出番は減るばかりですから仕方ないかもしれません。また、横浜の小田嶋選手ですが、俺の記憶だと、本職が一塁で他は外野だった気がします。巨人に来るより横浜に残った方が出番がある気がするのですが・・・・。正直、小田嶋選手についてはよく知りませんので、ひで坊さん、go go baystarsさん、教えて下さい追記:今日、「賢明@327」から「OKKUN327@Giants fun」にHN変更しましたぁ~皆さんこれからも宜しくお願いしま~す。。。
2006年11月06日
コメント(2)
今日は西村が7失点の乱調まぁ負けは覚悟していましたが、これだけ点取られるとは思ってませんでした。しかし、主力と言える選手が殆ど居ない中、6点も取れば上出来だと思います。昨日も1点差での敗北。やはり鍵は先発投手ですね。次の先発は誰なのか・・・気になるところです。
2006年11月04日
コメント(6)
今日、塾の先生に以前の実力テストの点数を見せると、志望校もあと少し頑張ればいけると言われました嬉しいですね~やっぱり問題は社・理の2教科。社会は2年のとき良かったので、復習すれば覚えれそう。問題は理科。電流とか天気とか分からんまず計算するのがメンドくさい(笑公式さえ覚えれば何とかなるかな???とりあえず今度の学診でも350点以上取れるよう頑張ります(ちなみに俺の志望校は福井県の県立高校で藤島・高志に続く3番目の高校www)今日から社・理を徹底的に暗記するかな~。
2006年11月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


