身体が弱くて鍼灸師になっちゃった

身体が弱くて鍼灸師になっちゃった

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

はりきゅう884

はりきゅう884

カレンダー

コメント新着

はりきゅう884 @ 長いことさぼり続けていました コメントいただきありがとうございました…
ryohui@ 訂正 死刑制度廃止を唱えているのは、グリンピ…
ryohui@ Re:死刑  死刑制度について、また、鳩山法相の死…
よさこい鬼工房 Jackie @ ご紹介ありがとうございました はりきゅう884さん 貴ブログにて、ご紹…
2008年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
デジタルの世界 ロージン編

デジタルテレビの世界がやってくる。

ひたひたとやってくる。

もうずいぶんの家庭が薄型デジタルテレビに変わったとか。

97歳の母はテレビ好きです。

もうかなり画像が薄くなったテレビを見ている・・・

元気とはいえ、どう考えても102まではもつこと 思わないので、・・・もつのかな?

最新のきれいな画面のテレビを見せてやりたいと思い、だいぶ資料を集めたり見たりしたわけです。 (母はもう死ぬし、もったいないからいらないと思っているらしい。)

しかし いろんな機能がありすぎの世界がどサーーーとかぶってきて、デジタルの世界はなかなか面倒な時代になったなあ・・・・・・・

携帯も日本は電話として使うだけでない、世界にうけない多機能が主流とのこと。

薄型もDVDレコーダーもたぶん一緒だと思います。

多機能携帯が使いこなせたら、かなり強いと思いますが。

私は、多機能携帯 を使っているものの、文字の小ささで4989しています。

いちいちめがねを強力お手元用に変えては使わないので慣れないのです。

多機能は感心するけど面倒です。

消化の悪いものたくさん並べられた感じです。

薄型テレビは、画面を見るだけなら多少小型でもいいのですが、

番組表示を選ぶと、文字がたくさんあるので、

60を過ぎると大画面がいいなあと思わされました。

(大画面でも表示が簡潔でなく、うっとうしい製品が結構ありました。

あわてないでいろいろ検討が必要に思います!!)

画像の」きれいさ、安さだけに目を奪われてはいけません!!

・・・・・・・・・と自分に言い聞かせています。・・・・・のです・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月08日 03時35分37秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: