PR
カレンダー
カテゴリ
韓国の達人!さん
suzu1318さんトンセンと待ち合わせ場所でおちあい
たい焼き風トーストを食べたユナー一行でしたが
ふと時間を見ると午後1時半すぎ
さすがにお腹も減ってきました~
っと言うところで 昼食へ
向った先はなんと新堂洞
ココはトッポッキ横丁があるところで有名です
僕も一昨年行ってきましたが
今回はそこではなく
パダッというものを食べにココまできたのです。
パダッ??皆さんわかりますでしょうか??
この店は元々ドラマ 雪の女王で有名な
鳥致院というところの有名なお店が
ソウルに支店を出したところなんです。
店の場所は新堂洞駅からすぐそば
中に入ると
さすがに午後2時を回って食べてる人はいなかったですね
さてここで注文
アジュマー ハンマリチュセヨ~
クリゴー オベ(生ビール500ml)3ゲ!!
鋭い方はハンマリと聞いてピンと来た人も
いると思います。
そうパダックとは 鳥料理なのです~
注文して出てきたのはこれです
手袋?なんに使うんでしょう??
さてビールを飲みながら待つこと約10分
結構待たされたのですが
出てきましたよ~これ
ジャジャーン
そうパダックとは 独特のフライドチキンに
これでもか~というくらいのネギが乗った
チキン料理だったのです
手袋はチキンを持ってネギを巻きつけて
かぶりつくための手袋だったのです。
味はといいますと
最近韓国でチキンばかり食べているせいで
チキン料理にはうるさくなってるユナーですが
これは おいしかったですね
何せ揚げたてのサクサクの衣で
中からは肉がジュワ~
く~旨し~
その肉汁がネギと絡み合ってたまらなく
おいしかったですよ
ハンマリということでメニューには3.4人前と書いてありましたが
結構ボリュームがありましたよ
半分のパンマリというのもあって
コレは1.2人前用みたいです
生ビールが2500Wとはホント安いですよね
日本円で約170円そこそこ
またこのパダックに合うのですよ~
是非ココは皆さん おさえておきましょう~
場所は ココ
さてこの後ユナー一行は
はちきれそうなお腹をかかえ ビールでいい気分になりながら
ある展示館へ向うことになりました。
さて それは
次回へ
つづく
今日も応援お願い致します
↓↓↓
恒例!!今回の全食事掲載 前編 2012.02.14
最終回 弘大マッコリバーに出没 2012.02.13
松の芽を飲む? 2012.02.12