general-cafe~カフェな生活~

general-cafe~カフェな生活~

2009年02月12日
XML
カテゴリ: フード
昨日は、祝日で家族全員お休みだったのですが、午後から息子と主人は近所の公園へ。娘は、部屋をかたづけると、それぞれ自分のことをしに行ってしまったので、どこへも出かけませんでした。私はと言うと、別にこれと言ってすることもなかったので、録画していて見ていなかった連ドラのビデオを見ていました。
夕方になって「晩ごはん、何しようかなあ、めんどうだなあ」と思ったのですが「そうだ!ホットプレートで焼き餃子にしよう♪」と思いつき、さっそくキッチンへ。
あいにく餃子の皮が、30枚しかなかったので、冷蔵庫にあった焼きそばと交互に焼くことにしました。休日の夕食は、ホットプレートで楽しむのもお勧めですよ。(^^♪
ちなみに、ブログの写真を撮るのを忘れてしまったので、今回は写真なしです。ごめんなさい。


<noriのプチレシピ>
~焼き餃子~
<材料>(餃子の皮30枚分)
豚ミンチ・・・150グラム
キャベツ(または白菜)・ニラ・長ネギ・・・適量

オイスターソース・・・大さじ2
塩・こしょう・・・少々
餃子の皮・・・30枚
<作り方>
1.野菜をそれぞれみじん切りにし、ボールに入れて塩もみし、5分ほど置く。5分ほどして、野菜から水気が出てきたら、絞って水気を抜く。
2.1のボールに、ミンチ肉を入れ、酒とオイスターソース・塩・こしょうを加え、粘り気が出るまで混ぜる。
3.2の具を皮で包んだら餃子の出来上がり。(バターナイフを使って、具を入れると作りやすいです。)
4.高温で熱したホットプレートに油を敷き、餃子を並べて餃子の底面に焼き色が付くまで焼く。
5.餃子の片面に焼き色が付いたら、湯50ccをまわしかけ、ふたをして蒸し焼きにする。
6.水気がなくなり、中の具の色が茶色っぽくなったら出来上がり。

※つけだれは、酢としょうゆを1対1で混ぜ合わせ、お好みでラー油を加えて下さい。(もちろん、市販の餃子のたれもおいしいですが、家で作るとあまらずに経済的です。)





noriの気になるグッズたち+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
template design * ann











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月16日 11時07分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[フード] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: