主婦・女性のための元気が出るブログ

主婦・女性のための元気が出るブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miyuki101

miyuki101

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/65yqi4z/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1tfdsua/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/vqfviat/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5fiqvtu/ …

Freepage List

2006/01/11
XML
カテゴリ: 心の元気
年賀状を貰ったお友達に久々に電話してみました。

」なんて

すると意外と元気で、何か楽しそうなんです。

仕事は変わってないし、どうしたのかなあと思っていると

今仕事がとっても楽しいらしい。

以前に仕事のことでいろいろ悩んでいたときに、

●「 本当にその仕事好きなの?



本人にとってはずっとやりたがっていた仕事だし、ただ人間関係にだけ

悩んでいたという状況でした。

でも、人間関係以上に

●「 その仕事をなぜしたいのか?

という原点に戻ってみたら仕事が楽しくなり人間関係があまり

気にならなくなったとのこと

仕事が楽しいと思えるようになったので少々辛い環境でも

辛抱してできるようになったそうです。

これってやっぱり 成功法則 のひとつだなあと思いました。



本当にやりたいことなのかどうか で仕事での人間関係や苦労を乗り越えれる。

そういう意味で本当に友達は、今いい人生を生きているんだと思います。

主婦の私にとっては

●「 主婦って本当にやりたかったこと?

と自問してみると、結婚するのが夢であり家庭を持つのが夢だった

わけだから、今やりたいことをやっているんだなあと感じます。

●人生で迷ったときはやろうとしていることが自分にとって

本当にやりたいことなのか?楽しいと思えることなのか?

をじっくりと 自問自答 してみれば道は見えてくるんだと思います。

●「頭に汗をかく」と言う言葉を聞いたことがあります。

●体に汗をかくのではなく頭に汗をかくくらいじっくりと考え、自問自答

することが今問われているんでしょうね。

●今日のポイント
楽しくやれることこそ自分が本当に求めていたもの

楽しくやることで道は道は開けてくる

ranking 人気blogランキングへ 参加中です。応援してくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/11 11:36:56 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
はじめまして。
男です!!(爆)

本当にやりたいことなのかどうかで仕事での人間関係や苦労を乗り越えれる。

過去にこういった思考パターンで楽しく仕事をしていた時期があるのでよく理解できます。
文章を読んで思い出しました。
素晴らしい気づきを与えていただき感謝します。
ありがとうございました、
(2006/01/11 09:29:58 PM)

Re:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
いがつま  さん
楽しいことが仕事にならないかなーと毎日思う私です。好きなことが仕事になるにはどうすればいいんだろう、自分がなんで好きなのか、お伝えすることが仕事になるのではないのだろうか。。。
私が好きだとおもうことが、思わぬところで誰かの役に立つかもしれません。それに必要なのは、考えをよくまとめて、あとほんの少しの金と勇気なのかもしれません。。 (2006/01/12 07:54:30 AM)

Re[1]:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
miyuki101  さん
ミラクルライフマスターさん
>はじめまして。
>男です!!(爆)

>本当にやりたいことなのかどうかで仕事での人間関係や苦労を乗り越えれる。

>過去にこういった思考パターンで楽しく仕事をしていた時期があるのでよく理解できます。
>文章を読んで思い出しました。
>素晴らしい気づきを与えていただき感謝します。
>ありがとうございました、
-----
コメントありがとうございました。
お仕事で実感されているんですね。
やりたいことだったらご飯を食べるのも忘れるくらい没頭してしまうときもありますね。 (2006/01/12 09:11:09 AM)

Re[1]:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
miyuki101  さん
いがつまさん
>楽しいことが仕事にならないかなーと毎日思う私です。好きなことが仕事になるにはどうすればいいんだろう、自分がなんで好きなのか、お伝えすることが仕事になるのではないのだろうか。。。
>私が好きだとおもうことが、思わぬところで誰かの役に立つかもしれません。それに必要なのは、考えをよくまとめて、あとほんの少しの金と勇気なのかもしれません。。
-----
やってて楽しいことの場合2種類あるのかなと思います。
はじめからそのことが好きだったと言う場合と人の役に立てるからだんだんと好きになっていくと言う場合の2種類です。
私の場合は後者の方を経験しました。
人が喜んでくれる、役に立てる、それに気づいたときそれまでの苦労がうそのように感じなくなりました。 (2006/01/12 09:13:56 AM)

Re:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
とみょ0815  さん
はじめまして。
なるほどーと考えさせられる記事でした。やはりやりたいことは楽しいし、やりがいを感じられますもんね。
私も今やりたいことをやってるので、収入が低くてつらいですが、がんばります。 (2006/01/12 10:26:45 AM)

Re:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
なつき9861  さん
なるほど!
人生いかに楽しむか。人生は結局こういうものだと聞きますが、なるほどですね。
す~っと納得出来ました。私も悩むことあるんですけど、こういうふうに考えてみよう、と思いました。
(2006/01/12 10:38:50 AM)

ううむ  
機械犬♪  さん
私の場合はやりたい仕事だった。けれどもなかなか楽しいと思えなくなってきました。自分のやりたいことはここでかなえられるのか、ここで良かったのか、と悶々と自問自答する毎日でした。
今度は心機一転でちゃんと自分から情報収集をしてから自分の理想と少しでも近いところで楽しくやっていけたらなぁと思っています。 (2006/01/12 04:33:47 PM)

Re:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
あきる4325  さん
時にはじっくり自問自答することも大切なのですね。
今年は“自分磨き”をしたいと考えているので、前から興味のあったことにチャレンジしてみようかな?
そんなことを計画中です。 (2006/01/12 09:43:32 PM)

私も。。。  
有川柚菜  さん
お久しぶりですvv初コメント残します^^

私も先月末に「看護って自分が本当にやりたいことなのかな?」と悩んでいました。その考えは今も持っていることですが、最近ははやり看護は自分がしたい仕事なんだろう・・・と答えを出したんですけど、まだよくわかっていない状態です。

けど、自分が本当にやりたいことをやることが大事なことという意見には賛成です。一度きりの自分の人生なんだから、自分のやりたいことをやるべきだと思います。 (2006/01/13 12:36:03 AM)

Re[1]:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
miyuki101  さん
とみょ0815さん
>はじめまして。
>なるほどーと考えさせられる記事でした。やはりやりたいことは楽しいし、やりがいを感じられますもんね。
>私も今やりたいことをやってるので、収入が低くてつらいですが、がんばります。
-----
コメントありがとうございます
やりたいことってはじめお金にならないことの方が多いんです。私の場合も同じ。でも必ず道が開ける。
そのきっかけがいつあるかわわからないのですが必ずあると信じてます。 (2006/01/13 09:09:43 AM)

Re[1]:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
miyuki101  さん
なつき9861さん
>なるほど!
>人生いかに楽しむか。人生は結局こういうものだと聞きますが、なるほどですね。
>す~っと納得出来ました。私も悩むことあるんですけど、こういうふうに考えてみよう、と思いました。
-----
大切な人生、楽しい思い出をたくさん残すことができたらと思います。楽しいことって意外と自分の近くにあって見えなかったりするんですよね。 (2006/01/13 09:17:53 AM)

Re:ううむ(01/11)  
miyuki101  さん
機械犬♪さん

>今度は心機一転でちゃんと自分から情報収集をしてから自分の理想と少しでも近いところで楽しくやっていけたらなぁと思っています。
-----
どうしても時間がたつにつれて自分の理想とずれていってしまうことがあります。そんなときは環境を変えるのもひとつの方法。常に希望を持って前向きにがんばれば必ず結果は付いてきます。がんばってください。 (2006/01/13 09:23:41 AM)

Re[1]:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
miyuki101  さん
あきる4325さん
>時にはじっくり自問自答することも大切なのですね。
>今年は“自分磨き”をしたいと考えているので、前から興味のあったことにチャレンジしてみようかな?
>そんなことを計画中です。
-----
「自分磨き」はとってもいいですよね。
そのような意識をもって生活すると10年かかって成長するところを1年で成長できるんだと思います。
私も昨年は本当に内容の濃い1年を過ごしました。 (2006/01/13 09:27:04 AM)

Re:私も。。。(01/11)  
miyuki101  さん
有川柚菜さん
>お久しぶりですvv初コメント残します^^

>私も先月末に「看護って自分が本当にやりたいことなのかな?」と悩んでいました。その考えは今も持っていることですが、最近ははやり看護は自分がしたい仕事なんだろう・・・と答えを出したんですけど、まだよくわかっていない状態です。

>けど、自分が本当にやりたいことをやることが大事なことという意見には賛成です。一度きりの自分の人生なんだから、自分のやりたいことをやるべきだと思います。
-----
お久しぶりです。
コメント有難うございます。
本当にやりたい仕事なのか、すぐには答えが出ないかもしれませんね。でも急ぐ必要は無いと思います。
自分自身と向き合って色々なことを考えながら最終的にはっきりするのではないでしょうか。 (2006/01/13 08:00:20 PM)

Re:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
シーナ☆  さん
こんにちは!お久しぶりです♪

本当に自分がやりたかった仕事だと
多少嫌なことがあっても頑張れますよね!
人間関係も大事だけど・・。

転職を考える私としては
本当にやりたい仕事かどうかを考えないといけませんね。
お金のためだけじゃ長続きしませんよね・・・。
(2006/01/14 11:17:10 AM)

Re[1]:楽しさの中に道は見えてくる(01/11)  
miyuki101  さん
シーナ☆さん
>こんにちは!お久しぶりです♪

>本当に自分がやりたかった仕事だと
>多少嫌なことがあっても頑張れますよね!
>人間関係も大事だけど・・。

>転職を考える私としては
>本当にやりたい仕事かどうかを考えないといけませんね。
>お金のためだけじゃ長続きしませんよね・・・。
-----
お久しぶりです。
仕事って必ず嫌なことはつきものですよね。
嫌なこと以上にその仕事を愛し楽しめたら本当に良い人生を送れると思います。 (2006/01/15 09:52:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: