主婦・女性のための元気が出るブログ

主婦・女性のための元気が出るブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miyuki101

miyuki101

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/65yqi4z/ 今…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/1tfdsua/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/vqfviat/ お…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/5fiqvtu/ …

Freepage List

2006/04/11
XML
カテゴリ: 心の元気

こんばんは、miyukiです。今日もお腹は 順調 です。
赤ちゃんもよく動いています。


北海道に里帰りするまえからずっと食べたいと思っていたのが

ソフトクリーム 。先日も食べちゃいました。

本当に美味しくて今まで何度 リピート していることか。

数え切れません。そのお店のリピート率は100%に近いんじゃないでしょうか?

ディズニーランドはリピート率90%だそうです。


どうしてそんなに何度もソフトクリームを買ってしまうのか?

それは 美味しさ以上の感動 があるからなんですね。


「美味しさを超えた美味しさ」


わかりやすく言うと 「超美味しい」 と言うことになります。

でも超美味しいではなんとなく軽い感じがするので、

「感動する美味しさ」 としておきましょう。

そのお店のソフトクリームは本当に感動するくらい美味しいのです。

美味しいソフトクリームは結構ありますが、何度も何度も食べたくなる

生きている以上ずっと食べたくなるソフトクリームには

感動する何か があるんですね。

商売をする上でこの 「感動」 は非常に重要だなあと思いました。

食べる人の顔を思い浮かべながら作っているかどうかわかりませんが

お店の成功の影には 「食べた人に幸せを感じて欲しい」 というような

思いやりの心を感じます。

でもこれはビジネスだけではなく、人間関係でも同じじゃないかと思います。


「人を大切にする心がけ」


それをしっかりと意識して生活をしていかないといけないなあと最近思います。

お付き合いをさせていただいている人それぞれに幸福まで行かなくても

喜んで欲しいと言う思いを持って接していく

すると 自分も暖かい気持ちになれる ような気がします。

今まであまり意識してこなかったことですがこれからはしっかりと意識して

生活していきたいと思います。

ソフトクリームからもとっても大切な気づきを頂きました。

ご馳走様!

●そこで今日のポイント
美味しさを超えた感動は人の心を豊かにする

人間関係を良くするコツは相手を喜ばせたいという気持ちで接すること

感動は身近なところにもたくさん存在する

ranking 人気blogランキングへ 参加中です。応援してくださいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/11 07:02:54 PM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
ソフトクリーム。舌触りと濃厚なコク。
北海道のはひときわ美味しいですもんね!
わたしも食べてる気持ちになりました^^ (2006/04/11 08:24:02 PM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
メカニックダディさん
>ソフトクリーム。舌触りと濃厚なコク。
>北海道のはひときわ美味しいですもんね!
>わたしも食べてる気持ちになりました^^
-----
こんばんわ、コメント有難うございます
そうなんですよ、なんといっても口の中に入れた時の風味とミルキーな味は食べた人ならやめられなくなりますよね。
またコメントくださいね。ヨロシクお願いします。 (2006/04/11 10:20:14 PM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
usako0317  さん
ソフトクリーム、食べたくなりました~。
特に『美味しさを超えた美味しさ』なんてコピーつけられると、もう、たまりませんなぁ・・・。
「感動は身近なところにも存在する」これも、いただいて帰りま~す。 (2006/04/11 10:47:35 PM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
りぃ2854  さん
ソフトクリーム大好きです(・∀・)

ぱんプディング、本に載ってて、食パン余る度に作るんですよー。めんどくさくてレシピ通りに作ってないけど・・・(ー∀ー) (2006/04/11 11:19:05 PM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
ぱっぷる  さん
 経過が順調で何よりです(^o^) 

 わかりますっ!美味しさを超えた美味しさ。
 こちらも思わず襟元を正してしまうようなおいしさではないでしょうか?
 そんなおいしいソフトクリーム、私も食べたいです。 (2006/04/11 11:33:24 PM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
usako0317さん
>ソフトクリーム、食べたくなりました~。
>特に『美味しさを超えた美味しさ』なんてコピーつけられると、もう、たまりませんなぁ・・・。
>「感動は身近なところにも存在する」これも、いただいて帰りま~す。
-----
おはようございます。コメント有難うございます
「美味しい」だけではこの感動をお伝えできないのでこのようにつけました。
良く身の回りを見渡してみると感動することたくさんあるんですよね。 (2006/04/12 08:59:46 AM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
りぃ2854さん
>ソフトクリーム大好きです(・∀・)

>ぱんプディング、本に載ってて、食パン余る度に作るんですよー。めんどくさくてレシピ通りに作ってないけど・・・(ー∀ー)
-----
おはようございます。コメント有難うございます。
多分、北海道でしか食べられないと思います。
東京でもずいぶん探したのですがやっぱりなかったです。レシピもよく参考にしますが自分の好みに合わせてオリジナルで作るとまた違った楽しみがありますよね。
(2006/04/12 09:02:14 AM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
ぱっぷるさん
> 経過が順調で何よりです(^o^) 

> わかりますっ!美味しさを超えた美味しさ。
> こちらも思わず襟元を正してしまうようなおいしさではないでしょうか?
> そんなおいしいソフトクリーム、私も食べたいです。
-----
おはようございます。コメントありがとうございます。
>襟元を正してしまうようなおいしさ
そうなんです。
本当に食べてるときは思わず姿勢と正してしまうような、食べ物に敬意を表してしまうような感じですよね。
北海道にはこのようなソフトクリーム屋さんがたくさんあります。北海道旅行をする機会がありましたらぜひ召し上がってくださいね。 (2006/04/12 09:05:40 AM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
さえっ子  さん
北海道のソフトクリームっておいしいですよね♪♪
ベビちゃんも順調に育っていてよかったです☆
『人間関係をよくするコツは相手を喜ばせたいという気持ち』これに1票☆☆☆ (2006/04/12 09:09:18 AM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
Miko8229  さん
感動!ビジネスをしてる私に勉強になりました。
感動する映画・本に出会いたいといつも思っている私ですが感動を与える側にもならないとね。
赤ちゃん順調でなによりです。(*^_^*) (2006/04/12 10:49:45 AM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
さえっ子さん
>北海道のソフトクリームっておいしいですよね♪♪
>ベビちゃんも順調に育っていてよかったです☆
>『人間関係をよくするコツは相手を喜ばせたいという気持ち』これに1票☆☆☆
-----
こんばんは、コメント有難うございます
1票うれしい!です。
過去を振り返ればたくさん受けることばかり考えていましたが、与えることでまた受けることも出来る。
感動の連鎖を続けられたら幸せですよね。
ソフトクリームは最高の美味しさです。 (2006/04/12 09:52:01 PM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
Miko8229さん
>感動!ビジネスをしてる私に勉強になりました。
>感動する映画・本に出会いたいといつも思っている私ですが感動を与える側にもならないとね。
>赤ちゃん順調でなによりです。(*^_^*)
-----
こんばんは、コメント有難うございます。
赤ちゃんは本当にびっくりするくらい元気です。☆☆
ひょっとしたら私以上に元気!

最近は「与えたい」とココロから思えるようになってきました。自分にも与える何かがあるんだって。
Mikoさんもお仕事柄たくさんの人にお会いするかと思います。感動を与えた分自分にも帰ってくるんですよね。 (2006/04/12 09:56:15 PM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
あさずまま  さん
北海道のソフトクリームっていうだけで美味しそうなのに、何回も食べたくなるほど美味しいってほんと食べてみたいなぁ~^^
確かに人と接するのって難しいですよね~。
自分の話す言葉で不快な思いさせることもあるし、逆に元気を与えることもできるし。
心がけって大切ですよね!
子供にもよく「人の気持ちを良く考えてね!」って言ってるんですけど自分にも言い聞かせなきゃ!
お腹のほう順調でなによりですね^^
(2006/04/12 11:25:45 PM)

Re[1]:美味しさを超えると感動(04/11)  
miyuki101  さん
あさずままさん
>北海道のソフトクリームっていうだけで美味しそうなのに、何回も食べたくなるほど美味しいってほんと食べてみたいなぁ~^^
>確かに人と接するのって難しいですよね~。
>自分の話す言葉で不快な思いさせることもあるし、逆に元気を与えることもできるし。
>心がけって大切ですよね!
>子供にもよく「人の気持ちを良く考えてね!」って言ってるんですけど自分にも言い聞かせなきゃ!
>お腹のほう順調でなによりですね^^
-----
おはようございます。コメント有難うございます。
思いやりが言葉になって行動になって相手に届いてそうして感動が生まれ自分の喜びに繋がるという連鎖が続けられるように私も日々努力の連続です。

ソフトクリーム食べさせてあげたいです。
何度食べても飽きない美味しさです。 (2006/04/13 08:33:26 AM)

Re:美味しさを超えると感動(04/11)  
Miko8229  さん
”人を大切にするこころがけ”
こんな気持ちで接すればいざこざもおきないと思います。
若いあなたから教えられてばかりのシニアの私です。 (2006/04/19 08:54:38 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: