坂本九さんが亡くなられた
日航ジャンボ機墜落事故から
今年の8月12日でまる20年なのですね……
東京は物凄く暑い日だった………

(2005年06月14日 08時50分59秒)

鈍行列車でいいのなら

鈍行列車でいいのなら

2005年06月13日
XML
カテゴリ: 高校時代の想い
きのうの話をもう少しだけ続けさせて下さい。

高校時代 演劇部員だった私は1年生の夏
秋の学校祭で演じる 「スパイものがたり」 の稽古のため
那須高原に合宿に出かけました。

演劇部というと文化部のようですが、
合宿の内実は まるで体育会系。
朝はマラソンで始まります。
役者の端くれなのに体力はからきしなかった私は

そして おいしい空気をいっぱい吸っての発声練習
室内での舞台稽古と続きます。

私はこの時点ですでに
自分が役者として全く能力がないことが
いやというほど身に染みて分かっていました。
同級生も 先輩も上手過ぎる。
中学時代にどろぼうの役で主役を張ったこともある私だけど
女役はまるでだめ。
何をどう演じても「女」になれない自分……

しかし、この芝居はミュージカルだったのだ。
私にとってのアドバンテージは

それしかなかった。

稽古がすべて終わった夜に
私はおもむろにギターを抱え
「歌いながらの芝居」に苦労する仲間の役者さん達と
ひたすら歌の稽古の相手を続けたのでした。


わからなくなってきた真夜中。
「外に出てみようよ」
誰かの一言で私たちは そっと合宿所の外に出てみました。

満天の星でした!

「星の隙間に夜空が見える」という感じでした。

芝居で太刀打ちできない私の劣等感も
歌がうまく歌えない 友達の悔しさも
何もかもを毛布のように優しく包み込んでくれそうな
銀河がそこに横たわっていました。

あれほどの夜空をそれから後も
私は見たことがありません。

 見上げてごらん夜の星を
 ボクらのように名もない星が
 ささやかな幸せを祈ってる
 (詞・永六輔 曲・いずみたく)

今は亡き坂本九さんの1960年代の名曲。
九ちゃんではなく平井堅バージョンで紹介するのは
彼の「Ken's Bar」というアルバムの中で
この曲がカバーされているのですが
その中で 九ちゃんとの疑似デュエットが実現しているから。
いわば「一粒で二度おいしい」曲になっているからです。

2、3年前の紅白歌合戦で
この「疑似デュエット」をステージ上でうまく再現してたので
憶えている方もいるかもしれませんね。

亡くなった人とのデュエットも可能にするのだから
録音技術とはすごいものだと思いますが
きれいに音を重ねるにはきっと
相当の苦労があったでしょう。
平井さんとスタッフの この曲への思い入れを感じます。

どんなに見上げてもこの東京じゃ
あんなに美しい夜空には出逢えないけれど
つらいと思ったときには
あの那須高原の星空を思い出したい。

九ちゃんも今は あの無数の美しい星たちの中で
今度は「見上げられる存在」になって
この歌を空から聴かせてくれているかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月14日 03時38分08秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


高校時代♪  
ちょき25  さん
私の友達が演劇部だったので、よく見に行ってました。
私は新聞部に1年間だけ在籍してたのですが・・・
その隣の部室が演劇部で、練習は体力作りからだったように思います。
声出ないといけないですからね~。

「見上げてごらん夜の星を」は名曲だし、幅広い年齢層に愛されてますよね~♪
(2005年06月14日 04時25分21秒)

そういえば  
総務部長 辰則 さん

Re:「見上げてごらん夜の星を」 ~平井堅(06/13)  
nabonoya  さん
合宿っていいよね!
あの時、同じ趣味を持ったものしか、わかりあうことのない時間。濃密な時間。
軽音とは別に、自分の通っていた短大でも、クラッシックギター部に入ってました。
千葉の岩井海岸で、生まれて始めて流れ星を見つけました。

そうそう、見上げてごらん夜の星を、ですが、
NHK教育TVのアニメ「ふたりのスピカ」で、BIGINバージョンがエンディングテーマに使われています。
興味があったら、見てみてください。 (2005年06月14日 11時11分50秒)

Re:「見上げてごらん夜の星を」 ~平井堅(06/13)  
south2003  さん
いい話ですね。なんか私もジワっときてしまいました(涙)「満天の星」は田舎の宝物ですよね。ここしばらく、星空みてないな・・・ (2005年06月14日 12時25分03秒)

満天の星空☆素敵  
山ざくら さん
こんばんは。またお邪魔します。
日本は宇宙から見てもわかる程明るいらしいから、よほどの田舎か高原や山頂でないと、綺麗な星空に出会えないですね。街の夜景も素晴らしいけど、降ってくるような星空を見たときは感無量で、やはり、辛い時に思い出すと不思議と勇気づけられました。きっと、げそさんもそうだと思います。

突然ですが、私の回りでは最近「ゆず」ファンが多く、私も彼等の歌はどこかあったかくて、さださんとは少し違った感じで心引かれます。いつでも良いので、取り上げていただけないでしょうか? (2005年06月14日 21時53分13秒)

ちょきさん  
げそ♪  さん
そうなんです。結局私は
体力の方はまったくつかなかったんだけど
声だけは大きくなりました♪
今でも 職場で声を潜めて話をしていても
「おまえ、声でかいよ。周りに丸聞こえぢゃん(-"-;)」
とひんしゅくを買ってしまいます(涙) (2005年06月15日 03時17分19秒)

総務部長 辰則さん  
げそ♪  さん
>坂本九さんが亡くなられた
>日航ジャンボ機墜落事故から
>今年の8月12日でまる20年なのですね……

うん。夕方6時過ぎだったかなあ。
ご遺族の悲しみはいまだ癒えることはないのかも
しれない……
どのような言葉を用意してよいかわかりません。 (2005年06月15日 03時20分15秒)

nabonoyaさん  
げそ♪  さん
この歌にBIGINバージョンがあるんだあ……
何となくほのぼのして それなのにせつなくて
そんな彼らの世界が展開されているのかな。
ぜひ聴いてみたいです♪
情報ありがとうでした(^^) (2005年06月15日 03時21分54秒)

south2003さん  
げそ♪  さん
私もここしばらく 星空を見てないなあ。
こんな街じゃあ空を見上げても
あんな満天の星が見られないことはわかっているけど
そんなことより自分が
そもそも空を見上げることを忘れていたような気がして……

あしたは空を見上げてみようかなあ。
と思ったら どうやら雨らしいし(-"-;) (2005年06月15日 03時24分12秒)

山ざくらさん  
げそ♪  さん
日本って宇宙から見てもわかるほど明るいんだ?

もしかしたら宇宙からみても
地球にあの日本の形が小さく
光の形で刻印されているのだとすれば
外から見たら たぶんきれいだろうなあ♪
でもきっと
満天の星空には叶わないだろうけど(^^)

ゆずも良い曲が多いですよね。
なにしろあのアコースティックな感じにひかれます。
なるべく早く取り上げようと思うので
良かったらまた遊びに来て下さいね(^^) (2005年06月15日 03時27分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
背番号のないエース0829 @  ~チェッカーズ(04/05) 「Song for U.S.A. チェッカーズ カテゴリ…
あられ@ 暑いぜ ゲソ焼き食べたい~(笑)
げそ@ Re:つらいことがあると(04/18) 遅レスごめんなさい。 コメントありがと…
ri-nyo@ つらいことがあると はじめまして。 つらいことがあるとこの…

お気に入りブログ

LOVE ROCK STATION ラブ・ロック・ステーションさん
トモが覗いた‘フィリ… トモ 1981さん
想いの徒然 宅建業免許専門さん
銀河惑星からのメッ… エメラルダさん
ちょき日記 ちょき25さん
蘭の部屋 蘭0426さん
本日も 気分は上々! south2003さん
ちゅにむはなにむ~… ちゅにむはなにむさん
好きな曲・気になる曲 toshi20020710さん

サイド自由欄

設定されていません。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: