時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

鹿嶋神社 行きました New! じらーるぺるごーさん

某オークションで落… ブラジョンさん

スマホからの投稿 ライラック7611さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

August 10, 2007
XML

 久しぶりに、うちの子が買ってきていたので、例のごとく取り上げて、いや一時拝借して読んでみた。以前にも書いたが、 「ひぐらしのなく頃に」 とは、同人サークル「07th Expansion」が製作したサウンドノベルとこれに基づいたコミック、アニメなどの一連の作品のことである。

 大きく前後編に分かれており、前編で謎を提起し、後半でその謎を解明するという構成である。前編は「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」「暇潰し編」の4編から成っているが、コミックスは、全て刊行済みであり、現在は、後編の物語が進行中のようだ。

 今回読んだのは、 「目明し編」 の1,2巻。前編は大体2巻で終わっているのだが今回は、3巻に続いている。3巻はこの冬に刊行予定とのことだ。

 この物語の舞台は昭和58年の、雛見沢村という古い因習に囚われた村である。この村では、オヤシロさまという神様を祭っており、毎年綿流しの日に、村の体制に逆らうものが謎の死を遂げる。それはすべて、オヤシロさまの祟りだということだ。この村はすべて、オヤシロさまの論理で回っている。そして、それを取り仕切っているのが、園崎家なのである。

 この物語の主人公は、園崎家次期当主園崎魅音の双子の妹詩音。閉じ込められていた、全寮制の学校を脱走し、戻ってくる。しかし、彼女の周りでは、次々に忌まわしい事件が・・・

 絵柄がきれいなのがいいね。絵に魅力のないコミックスは、初めから読む気がしないからね。



○応援してね。

「人気ブログランキング」  ⇒  人気ブログランキング

 ● 「にほんブログ村」   ⇒     にほんブログ村 本ブログへ


「ひぐらしのなく頃に解 目明し編1,2」(方條ゆとり/竜騎士07:スクエア・エニックス)



風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 21, 2008 07:43:36 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日々の読書(コミックス)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひぐらしのなく頃に解 目明し編1,2(08/10)  
tora1947  さん
こんにちは~!

この漫画、血がドロドロ~!などの場面
ありますか?

(August 10, 2007 09:50:14 AM)

Re[1]:ひぐらしのなく頃に解 目明し編1,2(08/10)  
風竜胆  さん
★いらっしゃい~

 絵が萌え萌え系の割には、結構すごい場面もたくさんあります。(^◇^;)


tora1947さん
>こんにちは~!

>この漫画、血がドロドロ~!などの場面
>ありますか?
-----
(August 10, 2007 09:52:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: