時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

PCXのシート張替え New! じらーるぺるごーさん

自動車修理という名… ブラジョンさん

5月の花ー2024ー Frankenstein0313さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索





May 30, 2024
XML
 この話の主人公は、オリビアという公爵令嬢。父の命で王太子レオンの花嫁候補として、王妃の侍女として王宮に勤めている。ところがこの王妃というのが碌でもない奴。これに王太子の妹という王女が便乗して、二人でオリビアに嫌がらせをする。おまけに侍女頭というのが、王妃のお気に入りで、虎の威を借る狐状態。同じようにオリビアに嫌がらせをする。この嫌がらせに対して、オリビアは倍返しとばかりに仕返しをする一種の「ざまあ」ものということになるのだろうか。しかし、仕返しという割には手ぬるいと思う。そんなちまちました仕返しより、失脚させて、ラノベでお馴染みの修道院送りとか、どこかに幽閉するくらいはやってもいいと思う。

 ツッコミどころも多い。いくら王妃の侍女でも、どうして公爵令嬢がメイド服を着て給仕をするんだ。侍女ってそんな役割ではないと思うが。そして、王妃も王女も侍女長もアホばかり。今はオリビアは花嫁候補だが、もし王太子妃になれば、未来の王妃だ。完全に王女や侍女長より立場が上になる。侍女長はまずクビだろう。それに妹王女は隣国の第二王子との婚姻が進んでいるので、王妃対隣国の第二王子妃ということになる。それなのに、オリビアには「さん」付けである。オリビアが王女を呼ぶときは「様」付けなので、この辺りも変だ。現王妃としても、王太子妃と対立してもまったくいいことはないと思うのだが。

 王太子もかなりのアホである。オリビアのことが好きなのだが、王妃や王女たちからまったくオリビアを守れていない。その一方では、オリビアが仕返ししていることに対しては結構鼻が利いている。これではオリビアが早く見限って欲しいと思うのは当然であろう。さてさて、次の巻ではどのような仕返しをするのだろうか。
☆☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2024 09:57:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: