時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

鹿嶋神社 行きました New! じらーるぺるごーさん

某オークションで落… ブラジョンさん

スマホからの投稿 ライラック7611さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 6, 2008
XML
カテゴリ: TVドラマ

「のだめカンタービレinヨーロッパ 第一夜」 が放映された。「あけまして傑作選SP」も含めて、正月早々、ずっとのだめ漬けの状態である。他のことができずに困ってしまう。(笑)

 ところで、今回のお話であるが、千秋は飛行機恐怖症を何とか克服し(付き添いは必要なようだが)、のだめと花の都パリへ。千秋は、世界に通用する指揮者を目指し、のだめは、コンセルヴァトワールへの留学である。

 第一夜は、二人がパリに留学して、千秋がプラティニ国際指揮コンクールに優勝するまでの物語である。

 今回も、笑えるエピソードが一杯である。特に笑ったのは、フランス語の喋れないのだめが、「プリごろ太」のフランス版アニメを観ながら、「おたくパワー」全開で言葉を覚えていくシーン。指の間を飛んでいたのは、電流か、それとも「おたくパワー」か。登場人物が、白目をむいて、変な顔になったり、千秋が落ち込んだときに黒いオーラが出たりと、笑いどころには事欠かない。

 正月早々、笑った笑った。しかし、それだけ笑えるにも関わらず、劇中で演奏される美しい音楽や、千秋やのだめの成長していく姿、そして、仲間たちの友情には感動する。これだけ笑わした挙句に感動まで与えてくれるドラマはそうないだろう。


(原作)
・二ノ宮知子:「のだめカンタービレ」

(出演)

・玉木宏(千秋 真一)
・瑛太(峰 龍太郎)
・竹中直人(フランツ・フォン・シュトレーゼマン) ほか

○ドラマ「のだめカンタービレ」の公式HPは こちら

○応援クリックお願いします。 人気ブログランキング にほんブログ村 本ブログへ


「のだめカンタービレ 19」( 二ノ宮知子:講談社)



風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2008 07:45:04 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: