時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

鹿嶋神社 行きました New! じらーるぺるごーさん

某オークションで落… ブラジョンさん

スマホからの投稿 ライラック7611さん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

March 25, 2008
XML
カテゴリ: 国内旅行

 先般広島県の県北地方へのバスツアーに行ってきた。メインの目的は、庄原市総領町という所に咲く 「セツブンソウ」 を見に行くことだが、県北方面のバスツアーでは、お約束のように、 「三次ワイナリー」 に立ち寄る。このブログの読者(いるのか?)も、何回か目にしていると思う。

 ココに立ち寄る目的は、ワインの試飲なのだが、残念なことに私はアルコールが飲めないため、ブドウの果汁から作ったノンアルコールの飲料を試飲する。甘くて、結構おいしい。

「三次ワイナリー」
三次ワイナリー


 ふと展示用のショーケースを見ると、 「三次人形」 が展示されていた。粘土を素焼きして作り彩色した土人形で、三次市の伝統工芸品である。この三次人形の起源は諸説あるようだが、広島県北では、3月の初節句に男女共にこの人形を贈る風習があったようだ。写真で分かるように、素朴でなかなかよい味なのだが、値札を見ると、買って帰ろうと思うにはちょっと高い。

「三次人形」
三次土人形

三次土人形

○応援クリックお願いします。 人気ブログランキング にほんブログ村 本ブログへ

                                         (続く)




風と雲の郷 別館「文理両道」(gooブログ)は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2008 07:20:59 AM
コメント(8) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三次土人形(広島県北への旅1)(03/25)  
tora1947  さん
こんにちは~!

気軽に買える値段ではないけれど、キレイな人形ですね。 (March 25, 2008 09:38:23 AM)

Re:三次土人形(広島県北への旅1)(03/25)  
yasu41asy  さん
こんにちは

バスツアーは不思議とお酒工場に立ち寄ることが多いですね
ワインの試飲が目的の人もあるのでは
絞りたてのワインは美味しいですね

ポチッと応援です

(March 25, 2008 12:46:02 PM)

こんにちは  
椎子☆  さん
ネバーランドのトラックバックありがとうございました。とても参考になりました。
広島には少し住んでいたこともあり、路面電車がすきです。でも庄原市も三次人形、初めて知りました。「六番目の小夜子」購入したのですね。怖そうなので私はムリそうです。また伺いたいと思います。 (March 25, 2008 01:14:51 PM)

Re[1]:三次土人形(広島県北への旅1)(03/25)  
風竜胆  さん
★せめて0が一つ少なければ、考えなくもないんですが・・・

tora1947さん
>こんにちは~!

>気軽に買える値段ではないけれど、キレイな人形ですね。
-----
(March 25, 2008 07:58:01 PM)

Re[1]:三次土人形(広島県北への旅1)(03/25)  
風竜胆  さん
★この辺りでは、この三次ワイナリーは完全に定番になっていますね。すぐ近くに美術館もできているので、なおさらのようです。


yasu41asyさん
>こんにちは

>バスツアーは不思議とお酒工場に立ち寄ることが多いですね
>ワインの試飲が目的の人もあるのでは
>絞りたてのワインは美味しいですね

>ポチッと応援です
-----
(March 25, 2008 07:59:36 PM)

Re:三次土人形(広島県北への旅1)(03/25)  
じょぉサマ  さん
いつも応援クリをありがとうございます。ささやかながら、ポチッとさせていただきました。

山梨県の勝沼にあるとあるワイナリーで試飲をしたことを思い出しました。わたくしはドライバーでなかったため、じゃんじゃん飲み比べをいたしまして、もう一杯余分に欲しかったくらいでございます。 (March 25, 2008 07:59:43 PM)

Re:こんにちは(03/25)  
風竜胆  さん
★いらっしゃいませ
 広島も広いですので、結構見るものがあります。
 ところで、「六番目の小夜子」、そんなに怖くないですよ。最後の結論は、ちょっと拍子抜けするかもしれません。


椎子☆さん
>ネバーランドのトラックバックありがとうございました。とても参考になりました。
>広島には少し住んでいたこともあり、路面電車がすきです。でも庄原市も三次人形、初めて知りました。「六番目の小夜子」購入したのですね。怖そうなので私はムリそうです。また伺いたいと思います。
-----
(March 25, 2008 08:01:46 PM)

Re[1]:三次土人形(広島県北への旅1)(03/25)  
風竜胆  さん
★お酒が好きな人は、試飲とはとてもいえないくらい飲まれているようです。私などは、少し損をした気持ちで、果汁飲料を少しばかり、試飲していました。

じょぉサマさん
>いつも応援クリをありがとうございます。ささやかながら、ポチッとさせていただきました。

>山梨県の勝沼にあるとあるワイナリーで試飲をしたことを思い出しました。わたくしはドライバーでなかったため、じゃんじゃん飲み比べをいたしまして、もう一杯余分に欲しかったくらいでございます。
-----
(March 25, 2008 08:05:08 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: