1
令和6年度 宅地建物取引士試験本日深夜に合格点判明37点?38点? 令和6年度宅建試験の正式な合格発表は、11月26日 (火) 9時30分ですが、合格点等のフライング発表は11月26日 (火)午前0時です。 今年は、不動産ココ Xのアカウントで合格点の発表が行 われるので、合格点が気になって仕方がない人は寝ずに、 自分の目で確認することを勧めします。 感覚的には本日月曜日深夜の発表と思っていいでしょう。 さぁ、いよいよです。審判の時まであと少し。 宅建試験は日本最大級の国家資格試験だけに、ボーダー ライン上の受験生は3万人以上、1点差で涙の受験生は1万 人以上といわれています。 様々なデータから読み解ける合格基準点はズバリ「37点」 ですが、「38点」の影がどうしても消えない。日に日に その確率が上がっているようが気がしてならないのです。 それに、気になる「宅建ジンクス」。 本試験終了後、多くの予備校や講師が合格点を予想しま すが、その「1番人気」、つまり最多予想点が平成29年 以降、7年も連続して的中していないのです。 コロナ渦で、年に2回試験を実施した令和2年と3年の 12月試験でも同様の傾向ですので、回数にして「9回」 連続、1番人気の不的中が続いていることになります。 もうこれは「偶然」とはいえないかもしれません。 もし、今年も1番人気がハズレるならば、合格点は38点 以外考えられないのですがね・・。 いずれにしても、今日の深夜には合格点等が判明します。 信頼できる予備校や講師の予想に限定すれば、1番人気 は37点、2番人気は38点、3番人気は36点。4番人気以 降の的中は過去にないので、この3点に絞られます。 第4コーナーを回って最後の直線。先頭は1番人気の37点 ですが、ヒタヒタと迫りくる黒い影が不気味。一気に大 外から並びかけているようにも見えるが、結果はいかに。 運命の合格点発表まであと少し。 ただし、マークミスや自己採点ミス等による不合格もあ りえますので、11月26日(火)9時30分の合格発表で、 自分の受験番号が合格者の受験番号のなかにあるかどう かを確認すること。あれば、「合格確定」です。
2024年11月25日
閲覧総数 5431
2
令和6年度 宅地建物取引士試験運命の合格発表まであと5日 令和6年度の合格発表まであと5日。来週の月曜日深夜 のフライング発表(11月26日午前0時)まで実質あと 4日。いよいよあと数日でクライマックスを迎えます。 今年の受験者数は24万1,054人で、このうち上位15.0 %~17.9%の間に入る「たった一つの点数」が合格点 になります。さて、今年のボーダーは何点なのか? 今年の最終予想の前に、高的中率を誇る二社(宅建み やざき塾と宅建ゼミナール)と、当ブログの最終予想 を比較してみました。↓平成30年(合格点37点) 36点37点38点宅建みやざき塾△5%◎60%○35%銀次郎の合格ブログ ○40%◎60%宅建ゼミナール ◯45%◎55%令和2年(合格点38点) 37点38点39点宅建みやざき塾 ◎80%○20%銀次郎の合格ブログ ◎80%○20%宅建ゼミナール ◎70%○30%令和4年(合格点36点) 34点35点36点37点銀次郎の合格ブログ 80%20%宅建みやざき塾 30%70% 宅建ゼミナール10%55%35% 令和5年(合格点36点) 36点37点38点銀次郎の合格ブログ70%30% 宅建ゼミナール40%60% 宅建みやざき塾20%80% 令和6年度最終合格予想ライン 36点37点38点銀次郎の合格ブログ 70%30%宅建ゼミナール 55%45%宅建みやざき塾 ◎◯令和6年度 当ブログ最終予想 客観的なデータが示唆する合格ラインは「37点」ですが、 合格者レベルの上昇と、37点で線引きした場合、合格率 が18%以上になると、合格点は38点になるでしょうね。 また、今年も最多予想(1番人気)が外れると、宅建史上 最高点 (38点) 決着になるとみています。
2024年11月21日
閲覧総数 3859
3
令和6年度宅地建物取引士試験合格点は37点か?得点分布の上位%点数令和4年(36点)令和5年(36点)令和6年(?点)409.8%15.3%20.6%3915.2%20.4%26.5%3822.6%26.2%32.6%3730.5%32.5%39.1%3639.3%38.6%45.1%3548.3%44.4%50.7% 宅建試験の採点サービス利用者数は、LECで3千人、TAC で2千5百人くらいですから、宅建試験ドットコムの3万 4千人超えという母数は桁違いの人数です。 本試験当日夜には3万人のデータが得点分布によって閲 覧でき、おおよその合格点までわかるのですから、今ま でにない、画期的な宅建情報サイトだといえます。 本当にすばらしいですね。受験者数の1割以上のデータ からボーダーラインを予測できるのはこちらだけです。 さて、上表は「宅建試験ドットコム」様の得点分布の一 部を抜粋したものです。令和4年と5年の合格点(ともに 36点)は上位38%から39%ということで、令和6年の 今年では「37点」が上位39.1%でボーダーに最も近い と思われます。38点では上位32.6%で高すぎ、36点で は上位45.1%で低すぎ。よって、今年の合格点は、他に 類を見ない膨大なデータから、37点で決まる可能性が極 めて高いと思われます。ただし、その可能性は70%から 80%ほどで、38点の可能性も否定できません。 こうすると「相似形」になるんだよね↓↓↓令和5年(36点)令和6年(?点)【37点】32.5%【38点】32.6%【36点】38.6%【37点】39.1%【35点】44.4%【36点】45.1%得点分布の上位%でみると今年は37点か令和4年(36点)令和5年(36点)令和6年(?点)【36点】39.3%【36点】38.6%【37点】39.1% 令和6年度 宅地建物取引士試験合格予想ライン(10月25日現在)【本命】37点(70%)【対抗】38点(30%)
2024年10月25日
閲覧総数 12044
4
令和6年度 宅地建物取引士試験運命の合格点発表11月26日 (火) 午前0時令和6年度宅建試験の合格点・合格率・合格者数は、以下のXのアカウントで発表↓不動産ココby住宅新報日本最大級の国家資格試験宅地建物取引士試験結果データ年申込者数受験者数受験率合格者数合格率合格点R6301,336241,05480.0 R5289,096233,27680.640,02517.236R4283,856226,04879.638,52517.036R3256,70439,814209,74924,96581.762.737,5793,89217.915.63434R2204,16355,121168,98935,25882.864.029,7284,60917.613.13836R1276,019220,79780.037,48117.03530265,444213,99380.633,36015.63729258,511209,34581.032,64415.63528245,742198,46380.730,58915.43527243,199194,92680.130,02815.43126238,343192,02980.6 33,67017.53225234,586186,29279.428,47015.33324236,350191,16980.932,00016.73323231,596188,52381.430,39116.13622228,214186,54281.728,31115.23621241,944195,51580.8 34,91817.93320260,591209,41580.433,94616.233
2024年11月25日
閲覧総数 1719
5
令和6年度 宅地建物取引士試験合格予想ライン<本試験当日版) 宅建試験を受験された皆さん、お疲れ様でした。 気になる合格予想ラインは、以下の通りです。 37点 (65%) 38点 (35%)
2024年10月20日
閲覧総数 12349
6
令和6年度 賃貸不動産経営管理士試験合格予想ライン 令和6年度賃貸不動産経営管理士試験を受験され た皆さん、お疲れ様でした。本試験当日の合格 予想ライン(11月17日現在)は以下の通りです。【本命】36点(70%)【対抗】35点(30%)
2024年11月18日
閲覧総数 3819
7
令和6年度 宅建試験合格予想ライン総まとめ (信頼度AA以上) 信頼度予備校等予想点3435363738AATAC35±1◯◎◯ AALEC37±1 ◯◎◯AAユーキャン37±1 ◯◎◯AAA宅建ゼミナール37±1 △◎○AAA総合資格学院37 ◎ AA宅建試験ドットコム37 ◎ S宅建みやざき塾37or38 ◎○ー銀次郎の合格ブログ37or38 ◎◯AAA日建学院37or38 ◯◯AA宅建吉野塾37or38 ◯○最終合格予想ライン結果令和4年(合格点36点) 34点35点36点37点銀次郎の合格ブログ 80%20%宅建みやざき塾 30%70% 宅建ゼミナール10%55%35% 令和5年(合格点36点) 36点37点38点銀次郎の合格ブログ70%30% 宅建ゼミナール40%60% 宅建みやざき塾20%80% 令和6年度 宅地建物取引士試験運命の合格発表まであと11日
2024年11月15日
閲覧総数 3961
8
令和6年度宅建試験TACのデータリサーチ38点の可能性浮上 宅建試験のボーダーラインを予測する上で、重要な指標とな る「TACのデータリサーチ」。当ブログでは、毎年、データ 閲覧開始直後の平均点を比較しているのですが、今年の平均 点は36.4点で、宅建史上最高点決着となった、令和2年10月 試験とほぼ同じ。TAC平均点と合格点との相関性から、37点 では届かず、過去最高点タイの「38点」で決まる可能性も高 くなってきました。データ比較は以下の通り。 TACデータリサーチ閲覧開始直後の平均点比較,令和2年(38点)令和4年(36点)令和5年(36点)令和6年(?点)36.5点34.2点34.3点36.4点 今年の平均点は昨年より2点以上上がっています。さらに、 令和4年と5年の平均点がほぼ同じで、合格点も同じ36点であ ることから、このデータの信頼性は高く、TACデータを最重 視すれば、「38点」で決する可能性が大になります。令和4年(36点)令和5年(36点)34.2点34.3点↓令和2年(38点)令和6年(?点)36.5点36.4点令和6年度 宅地建物取引士試験運命の合格発表まであと34日
2024年10月23日
閲覧総数 7641
9
令和5年度マンション管理士試験合格点37点なら合格率7.1%。 令和5年度のマンション管理士試験の合格点は「36点」で、 合格率は前年と同じ二桁の「10.1%」でした。 合格ラインの予想としては、従来通り1ケタの合格率なら 37点、管理計画認定制度等により国の政策で合格率が10 %を超えるなら36点と予想しました。 合格点は36点だったのですが、もし「37点」だったら、 合格率は推定で7.1%、合格者数は792人。合格率は過去 最低で、一昨年から始まった「管理計画認定制度」に鑑 みれば、最低でも1,000人の合格者を予定したと思われ るので、700人台ではいくら1ケタの合格率でも合格基準 にすることはできなかったのでしょう。 合格率の過去最低は平成17年の7.3%(1.909人)ですの で、1ケタの7.1%で押し切っても良かったような気もし ますが、1,000人を大幅に下回る合格者数では話にならな かった可能性が高い。 合格者数の過去最少は令和元年の991人ですので、792人 だとかなり少ない。こりゃだめですね。そうすると、合格 率「10.1%」も納得できます。令和5年度推定得点分布点数合格率合格者数37点7.1%792人36点10.1%1,125人
2024年01月10日
閲覧総数 4140
10
令和6年度宅建試験1番人気は7年連続的中なし今年の合格点はどうなる?実施合格点1番人気2番人気3番人気H2731点31点30点32点H2835点35点34点36点H2935点34点35点33点H3037点36点37点35点R135点36点35点37点R2 10月38点37点38点36点R2 12月36点37点38点36点R3 10月34点38点36点34点R3 12月34点35点34点36点R436点35点36点34点R536点37点36点38点R6?37点36点38点 宅建試験終了後、多くの受験指導校や講師などが「合格 点」を予想しますが、その「最多予想点」(1番人気)が 平成29年以降、7年も連続して的中していないのです。 最も支持を集める点数が合格点と一致しないのはなぜか? コロナの影響で、年に2回試験を実施した令和2年と3年 の12月試験でも同様の傾向ですので、回数にして「9回」 連続、1番人気の不的中が続いていることになります。 では、どの予想点が的中しているのかというと、2番目に 支持を集めた「2番人気」と、「3番人気」、このいずれ かが合格点と一致しています。 ちなみに、4番人気以降は「合格点」と一致していないの で、今年も例年どおりであれば、2番人気の「36点」 か、3番人気の「38点」がボーダーになりそうです。 ただし、今年の平均点は昨年より 1点以上高くなっている ので、昨年と同じ合格点(36点)にはなりそうにありませ ん。すると、3番目に予想が多い「38点」となりますが、 今年の受験者数「24万1,054人」を予想できるデータなど どこにもありませんので、合格発表を待つしかありません。令和6年度宅建試験合格予想点集計結果(10月21日現在)35点36点37点38点12263117(1番人気・最多予想は37点)令和6年度 宅地建物取引士試験合格予想ライン(10月22日現在)【本命】37点(70%)【対抗】38点(30%)
2024年10月22日
閲覧総数 9227
11
令和6年度宅建試験合格点は38点か37点 受験生のリズムを狂わせ、ストレスレベルを大幅 に上げる「悪魔の問題形式」。それが個数問題。 個数問題が多ければ、なぜ合格点が下がるのか? 個数問題とは、受験生の歩みを「強制停止」させ、 正誤の判断をより正確に求めることで「受験体力」 を奪い、タイムマネジメントを狂わせ、ケアレス ミスを誘発する問題形式です。そのため、その数が 多ければ平均点も下がるからです。 昨年は個数問題が8問もあり、時間の経過とともに、 それらが「ボディブロー」のように効いてくるの で、タイムマネジメントも大変でしたが、今年は 4問に激減。この変化がボーダーに影響するのは間 違いないでしょう。 では、個数問題が前年より減れば、合格点はどうな ったのか?検証データは以下の通り。 個数問題&組合せ問題と合格点の相関データ実施合格点個数問題組合せ計H2731点9問1問10問R 536点8問1問9問H2632点7問2問9問R 334点7問0問7問H2835点6問2問8問H2935点6問1問7問R 436点6問1問7問R 135点6問0問6問R 6?点4問2問6問R 238点4問0問4問H3037点3問1問4問↓相関検証実施合格点個数問題組合せ計R 334点7問0問7問R 436点6問1問7問 → 個数問題1問減って、合格点2点上がる実施合格点個数問題組合せ計H2731点9問1問10問H2835点6問2問8問 → 個数問題3問減って、合格点4点上がる実施合格点個数問題組合せ計H2935点6問1問7問H3037点3問1問4問 → 個数問題3問減って、合格点2点上がる実施合格点個数問題組合せ計R 135点6問0問6問R 238点4問0問4問 → 個数問題2問減って、合格点3点上がる実施合格点個数問題組合せ計R 536点8問1問9問R 6?点4問2問6問 → 個数問題4問減って、合格点◯点上がる<結 論> 個数問題の出題数が前年より減少すれば、合格点は 必ず上がる。平成26年以降のデータに限定すれば、 この相関に例外はないので、今年は前年の36点より 少なくとも1点以上は上がる可能性が極めて高い、 といえます。
2024年11月11日
閲覧総数 2755
12
日本最大級の国家資格試験宅地建物取引士試験平成元年以降の結果データ年申込者数受験者数受験率合格者数合格率合格点H1339,282281,70183.041,97814.933H2422,904342,11180.944,14912.926H3348,008280,77980.739,18114.034H4282,806223,70079.135,73316.032H5242,212195,57780.728,13814.433H6248,076201,54281.230,50015.133H7249,678202,58981.128,12413.928H8244,915197,16880.529,06514.732H9234,175190,13181.226,83514.13410224,822179,71379.924,93013.93011222,913178,38480.028,27715.93012210,465168,09479.925,92815.43013204,629165,10479.425,20315.33414209,672169,65780.929,42317.33615210,182169,62580.725,94215.33516216,830173,45780.027,63915.93217226,665181,88080.231,52017.33318240,278193,57380.633,19117.13419260,633209,68480.536,20317.33520260,591209,41580.433,94616.23321241,944195,51580.8 34,91817.93322228,214186,54281.728,31115.23623231,596188,52381.430,39116.13624236,350191,16980.932,00016.73325234,586186,29279.428,47015.33326238,343192,02980.6 33,67017.53227243,199194,92680.130,02815.43128245,742198,46380.730,58915.43529258,511209,34581.032,64415.63530265,444213,99380.633,36015.637R1276,019220,79780.037,48117.035R2204,16355,121168,98935,25882.864.029,7284,60917.613.13836R3256,70439,814209,74924,96581.762.737,5793,89217.915.63434R4283,856226,04879.638,52517.036R5289,096233,27680.640,02517.236R6301,336241,05480.0 今年は平成3年以来、実に33年ぶりに申込者数が30万人を超 えました。宅建試験では試験水準を維持するために、毎年、 合格率は17.9%以内に収めています。全受験生の得点分布で 上位15%から17%の狭いレンジに入る点数(一つ)が、そ の年の合格基準点になります。 受験者数が今年のように24万を超えても、合格率が18%以上 になることはありません。令和2年の12月試験のように13% 台になることはあっても、けっして上限をこえることはない ので、令和6年の今年も、合格率は15%から17%になるでし ょうね。国家資格試験の試験水準は厳格ですから。 さて、気になる合格点は、データ別にみれば以下の通りです。 ■宅建試験ドットコム ・・ ◎37点(95%)△38点( 5 %) ■LEC(成績診断第一弾)・◎38点(55%)◯37点(45%) ■TAC(平均点公開直後)・◎38点(55%)◯37点(45%) 宅建史上最高点決着となった、令和2年10月試験のデータと 比較すると、「38点」の可能性がみえてきます。令和6年度宅建試験二大データ 平均点比較(LEC・TAC) 令和2年(38点)令和5年(36点)令和6年(?点)LEC38.0点37.3点38.1点TAC36.5点34.2点36.4点 LECは成績診断の第一弾、TACはデータ閲覧開始直後の数値↓ 令和2年(38点)令和6年(?点)LEC38.0点38.1点TAC36.5点36.4点
2024年10月26日
閲覧総数 5923
13
宅 建 試 験過去16年間の合格予想ライン的 中 実 績年基準日建学院LECTAC銀次郎宮嵜講師R6? 37.38 37±1 35±1 37.38 37.38R536◎36.37◯37±1◯37±1◎36.37◎37.36R436◎36±1◎36±1◯35±1◎36.37◎36.35R334◯35±1◯35±1◯35±1✕ 35✕ 35R238◎38±1◯37±1◯36±1◎38.39◎38.39R135○36±1○36±1○36±1✕ 36◎35.363037◎37±1○36±1○36±1◎38.37◎37±12935○34±1○34±1○34±1✕ 34◎35.342835○34±1◎35±1◎35±1◎35◎34,352731○30±1◎31±1◎31±1◎30,31◎30,312632◎32±1○33±1○33±1◎32.33◎322533○34±1◎33±1◎33±1◎32.33◎332433○34±1✕35±1○34±1◎33.34○34±12336○35±1✕34,35 ◎36±1◎36.35○35±12236○35±1◎36±1○35±1◎35.36◎35.362133✕35±1◎33±1✕35±1◎33.34✕34.352033○32±1○34±1○32±1◎33.34-----令和5年度宅地建物取引士試験最終合格予想ライン 36点37点銀次郎の合格ブログ70%30%宅建ゼミナール40%60%宅建みやざき塾20%80%当ブログの本命予想的中
2024年11月08日
閲覧総数 2547
14
令和3年度国家資格試験賃管・マン管・管業試験合格予想ライン 賃貸不動産経営管理士マンション管理士管理業務主任者銀次郎合格ブログ◎38○37△36◎38○37◎33○34△32TAC36±137±1 LEC37±1 平柳塾36±137±134±1アガルート36(37)36or3734±1LEC亀田講師353734LEC友次講師36or3737or3835±1LEC有山講師35or3636±134or35フォーサイト------37±135±1資格スクール大栄------3832 令和3年12月8日現在12月8日現在の合格推定点賃貸不動産経営管理士マンション管理士管理業務主任者◎38(60%)○37(30%)△36(10%)◎38(70%)○37(30%) ◎33(50%)○34(35%)△32(15%)
2021年12月08日
閲覧総数 62396
15
令和6年度 宅地建物取引士試験合格ラインは37点か?<38点の可能性も> 今年の申込者数は30万1,336人で、平成3年以来、33年ぶり に30万人を突破しました。昨年の28万9,096人より1万2,240 人も増えており、その人気ぶりは健在。宅建試験はまさに日 本最大級の国家資格試験といえます。 さて、申込者数30万人超えの令和6年度の宅建本試験ですが、 激戦から一夜明け、様々なデータが出揃い始めました。 結論からいえば、37点のラインが濃厚で、上振れすれば38 点、下振れで36点ですが、その差は大きく、10月21日 (月) 8時現在の最新情報によれば、37点で合格確率70%とみて います。 ジャンル別にみれば、平均点のダウンが予想されるのは法令 上の制限だけで、今年の個数問題がわずか4問となれば、宅 建史上最高点決着となった令和2年と同じく「38点」で決ま る可能性も考えられます。この年も個数問題は4問でした。 個数問題が3問の平成30年は37点、4問の令和2年は38点決着 ですので、個数問題が少なければ合格点も上がる傾向にあり ます。データ的には37点本命ですが、上振れすれば過去最高 点タイの38点で決する可能性も30%ほどあるように思います。 ただ、「合格点の上位%」と「合格点の偏差値」からみれば ダントツで「37点」の可能性が高くなります。合格点と個数問題の相関データ実施合格点個数問題組合せ問H2731点9問1問R 536点8問1問R 334点7問0問H2835点6問2問H2935点6問1問R 135点6問0問R 436点6問1問R 238点4問0問R 6?点4問2問H3037点3問1問
2024年10月21日
閲覧総数 9744
16
令和6年度宅建試験40点以上の高得点者激増<宅建業法の満点者も多数> 令和6年度の宅建試験で気になるのは、40点以上の高得点 者の割合。宅建試験ドットコムの得点分布で、40点以上の 割合を比較すると、今年はかなり増えていることがよくわ かります。点数令和4年(36点)令和5年(36点)令和6年(?点)409.8%15.3%20.6% 問題の難易度が高くても、これだけ高得点者が増えると、 ボーダーもそれなりに高くなります。宅建みやざき塾の みやざき先生も「36点なら5万人の合格者が出る」と話 していましたが、そのとおりでしょうね。やはり、合格 点は37点か38点のいずれかになりそうです。 そして、明日はLECの成績診断結果<第一弾>のデータ が公開されますので、ここでおおまかな合格ラインが予 測可能になります。参考までにLECは「37点±1」予想。
2024年10月24日
閲覧総数 4309
17
令和5年度 マンション管理士試験合格予想ライン(11月26日現在) 推定点343536373839マン管サポートセンター35±1◯◎◯ LEC・亀田講師36 ◎ LEC・有山講師36 ◎ LEC・友次講師36or37 ◯◯ 銀次郎の合格ブログ37or36 ◯◎ アガルートアカデミー37±1 ◯◎◯ フォーサイト38±1 ◯◎◯ 令和5年度マンション管理士試験を受験された皆さん、 お疲れ様でした。本試験当日の合格予想ライン(11 月26日現在)は以下の通りです。今年は難化したも のの、上位9%以内に入るためには35点ではやや厳 しいように思います。予想は本命37点、対抗36点。【本命】37点(60%)【対抗】36点(40%)令和4年度マンション管理士試験合格予想ライン総まとめ 推定点3738394041LEC・亀田講師37◎ アガルートアカデミー37or38○○ 住宅新報社37or38○○ TAC38±1○◎○ LEC38±1○◎○ フォーサイト38±1○◎○ 平柳塾(マン管サポート)38±1○◎○ LEC・有山講師38±1○◎○ 資格スクール大栄38 ◎ LEC・友次講師38or39 ○○ 銀次郎の合格ブログ40or41 ◎○マンション管理士試験当ブログの予想的中実績実施合格点合格予想ライン結果令和4年40点◎40点(60%)○41点(40%)本命的中令和3年38点◎38点(80%)○37点(20%)本命的中令和2年36点◎36点(70%)○37点(30%)本命的中令和元年37点◎37点(70%)○36点(30%)本命的中平成30年38点◎38点(70%)○37点(30%)本命的中5年連続「本命」予想的中
2023年11月26日
閲覧総数 9351
18
令和6年度国家資格試験合格率難易度資格試験名合格率超難関司法書士(筆記)5.28%公認会計士 (第Ⅰ回短答式)10.78%難 関気象予報士6.16%社会保険労務士6.89%準難関測 量 士13.05%
2024年10月08日
閲覧総数 4559
19
令和6年度宅建試験TACのゴールデンルール合格点は37点か実施合格点平均点差H2835点36.0点+1点H2935点35.2点±0点H3037点37.4点±0点R 135点35.7点+1点R 238点36.9点-1点R 334点34.4点±0点R 436点34.8点-1点R 536点34.7点-1点R 6?36.4点?TAC平均点-合格点=±1点 TACの平均点(小数点第一位を四捨五入)から合格点 を引くと、その値は「±1」のレンジに収まる、と いうのが、「TACのゴールデンルール」です。 上表ではH28年以降のデータですが、H27以前は 「±1」のルールを逸脱するデータもありました。 しかし、合格点だけをみれば、H27は31点、H26 は32点、H25は33点ということもあり、当時より 宅建受験者のレベルは飛躍的に上昇しているので、 今後、宅建の試験水準を維持するためにも32点以 下で決まる可能性は低いため、H27以前のデータ は参考外とし、割愛しました。 さて、今年は「TACのゴールデンルール」に 従えばどうなるのか? 現在の平均点は36.4点ですので、±1の3パターンを みていくと、以下のようになります。 合格点が35点の場合 36点-35点=+1 合格点が36点の場合 36点-36点=±0 合格点が37点の場合 36点-37点=-1 <結論> TACのゴールデンルールに従えば、今年の合格点は 35点、36点、37点のいずれかで決まるといえます が、他社データからも35点及び36点は厳しく、37 点の可能性が極めて高いといえます。合格点が38点 になると、その差は「-2」になるので、やはり、 宅建試験ドットコムの「神データ」が示す通り、今 年の合格基準点は「37点」が最有力でしょうね。
2024年11月07日
閲覧総数 2481
20
2024年01月05日
閲覧総数 4995
21
令和4年度マンション管理士試験合格予想ライン総まとめ(11月27日現在) 推定点3738394041LEC・亀田講師37◎ アガルートアカデミー37or38○○ フォーサイト38±1○◎○ 平柳塾(マン管サポート)38±1○◎○ LEC・有山講師38±1○◎○ LEC・友次講師38or39 ○○ 銀次郎の合格ブログ40±1 ○◎○資格スクール大栄11月28日 TAC12月6日 LEC12月13日 令和3年度マンション管理士試験最終合格予想ライン総まとめ 推定点3536373839LEC・有山講師36±1○ ◎○ アガルート36or37 ○○ TAC37±1 ○ ◎○ LEC37±1 ○ ◎○ 平柳塾37±1 ○ ◎○ フォーサイト37±1 ○ ◎○ LEC・亀田講師37 ◎ LEC・友次講師37or38 ○○ 銀次郎の合格ブログ38or37 ○◎ 資格スクール大栄38 ◎ 令和2年度マンション管理士試験最終合格予想ライン総まとめ 推定点3435363738LEC・亀田講師35 ◎ 平柳塾35or36 ○○ 住宅新報社35or36 ○○ 資格スクール大栄35or36 ○○ LEC36±1 ○ ◎○ TAC36±1 ○ ◎○ フォーサイト36±1 ○ ◎○ 銀次郎の合格ブログ36or37 ◎○ LEC・友次講師36or37 ○○ アガルートアカデミー37±1 ○◎○令和元年度マンション管理士試験最終合格予想ライン総まとめ 推定点3536373839TAC36±1○ ◎○ フォーサイト36±1○ ◎○ LEC・亀田講師36 ◎ LEC36or37 ○○ アガルートアカデミー36or37 ○○ 銀次郎の合格ブログ37or36 ○◎ 平柳塾37or36 ○◎ 住宅新報社37±1 ○◎○ 資格の大原37 ◎ 資格スクール大栄38±1 ○◎○マンション管理士試験 結果データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点R314,56212,5201,2389.8938R214,48612,1981,0458.5736R113,96112,0219918.24373014,22712,3899757.87382915,10213,0371,1688.96362816,00613,7371,1018.01352716,46614,0921,1588.22382617,44914,9371,2608.44362517,70015,3831,2658.22382418,89416,4041,498 9.13342319,75417,0881,5879.29362220,34817,7041,524 8.61372121,93519,1201,444 7.55342022,46219,3011,666 8.63371923,09319,9801,4797.40361825,28421,7431,8148.34371730,61226,1841,9097.29341636,30731,2782,7468.78301543,91237,7523,0218.00381462,12453,3173,7196.983613109,52096,9067,2137.4438 ■38点 ― 6回(13年、15年、25年、27年、30年、R3年) ■37点 ― 4回(18年、20年、22年、R1年) ■36点 ― 6回(14年、19年、23年、26年、29年、R2年) ■35点 ― 1回(28年) ■34点 ― 3回(17年、21年、24年) ■30点 ― 1回(16年)
2022年11月27日
閲覧総数 7966
22
令和5年度 マンション管理士試験今年は超難化か? 本日11月26日は、令和5年度マンション管理士試験の 本試験日です。受験される方は「合格」目指して全力 で頑張って下さい。 さて、昨年の結果ですが、御存知の通り合格基準点は マン管史上初の「40点」、合格率も史上初の2 ケタ (11.5%) となりました。 気になるのは、全員正解が1問、複数正解が1問ありま したので、合格点を41点にすれば例年通りの試験水準 になり、何の問題もなかったのに、なぜ40点なのか? 同試験史上初の「2ケタ」合格率になったわけも気に なるところです。2023年1月6日付けのエントリーで、 合格基準「8割」限界の仮説を立てましたが、今回の 推定得点分布からすると、合格率7.9%のラインで線 引きしようにも、41点は50点満点で8割超えになる ため、できなかった可能性も考えられます。 現時点では独占業務もない名称独占資格が、試験水準 を変える理由などないと思われますが、国の政策なら 仕方がありませんね、 合格基準「8割」限界説が正しければ、令和5年度の本 試験では、1ケタの合格率に戻すべく「個数問題」を 増やすなどして問題の難度をかなり高めてくることが 考えられます。3年連続「易化」などありえませんから。 つまり、今年の本試験は、難化又は超難化 の可能性が極めて高いということです。 <追記> ■今年は申込者数が過去最低の13,169人 ■今年は10代の申込者が前年の23人から99人へ激増 → この若者達が強力なライバルになりそうマンション管理士試験 結果データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点R513,169 R414,34212,2091,40211.540R314,56212,5201,2389.8938R214,48612,1981,0458.5736R113,96112,0219918.24373014,22712,3899757.87382915,10213,0371,1688.96362816,00613,7371,1018.01352716,46614,0921,1588.22382617,44914,9371,2608.44362517,70015,3831,2658.22382418,89416,4041,498 9.13342319,75417,0881,5879.29362220,34817,7041,524 8.61372121,93519,1201,444 7.55342022,46219,3011,666 8.63371923,09319,9801,4797.40361825,28421,7431,8148.34371730,61226,1841,9097.29341636,30731,2782,7468.78301543,91237,7523,0218.00381462,12453,3173,7196.983613109,52096,9067,2137.4438 ■40点 ― 1回(R4年) ■38点 ― 6回(13年、15年、25年、27年、30年、R3年) ■37点 ― 4回(18年、20年、22年、R1年) ■36点 ― 6回(14年、19年、23年、26年、29年、R2年) ■35点 ― 1回(28年) ■34点 ― 3回(17年、21年、24年) ■30点 ― 1回(16年)
2023年11月26日
閲覧総数 5115
23
令和6年度宅建試験LECの平均点は過去15年で最高合格点は37点か38点順位実施最終平均点合格点1R6年37.9点?点2R2年37.6点38点3R5年36.8点36点4H22年36.3点36点5R4年36.1点36点6H30年35.8点37点7H23年35.7点36点 昨日、LECの最終データが公開され、今年の平均点は過去 15年で最高の37.9点と判明しました。上表は、LECの平 均点(第2弾・最終)トップ7と合格点の相関データです。 過去15年で最終平均点が37点を超えたのは、宅建試験史 上最高点(38点)決着となった、令和2年10月試験だけ。 今年はそれより高い結果となったので、38点で決まって も何ら不思議なことはありません。ただ、39点の可能性 はほぼゼロ。つまり、合格基準点のMAXは「38点」。
2024年11月02日
閲覧総数 2932
24
令和5年度 マンション管理士試験合 格 発 表申込者数13,169人受験者数11,158人欠試者数2,011人受 験 率84.7%合格者数1,125人不合格者数10,033人合 格 率10.1%合格基準(免除者)36問以上(31問以上)疑義問題問50「3」合格者年 齢平均 47.9歳最高齢 78歳年代別合格率ランキング1. 30代 13.3%2. 40代 12.0%3. 50代 10.1%4. 20代 9.4%5. 60代 7.0%試験地別合格率ランキング1. 広 島 13.4%2. 名古屋 10.4%3. 東 京 10.1%4. 福 岡 9.9%5. 大 阪 9.7%6. 那 覇 9.5%7. 仙 台 9.1%8. 札 幌 8.8% ※年代別合格率 60代=60代以降、20代=10代含む疑義問題の問50 予想正解正解番号ユーキャン33銀次郎の合格ブログLEC2TACマン管サポートセンターアガルート工藤講師LEC友次講師LEC有山講師フォーサイト住宅新報出版LEC亀田講師1or2or3↓プロ講師をもだます高度な作問巧妙に仕掛けられたトラップを見抜けたかどうか。文末の違和感の正体を探し出せたかどうか↓★R5マン管「問50」の詳細解説★合格者の受験番号一覧令和5年度結果概要合格された皆さんおめでとうございます! マンション管理士試験 結果データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点R513,16911,1581,12510.136R414,34212,2091,40211.540R314,56212,5201,2389.8938R214,48612,1981,0458.5736R113,96112,0219918.24373014,22712,3899757.87382915,10213,0371,1688.96362816,00613,7371,1018.01352716,46614,0921,1588.22382617,44914,9371,2608.44362517,70015,3831,2658.22382418,89416,4041,498 9.13342319,75417,0881,5879.29362220,34817,7041,524 8.61372121,93519,1201,444 7.55342022,46219,3011,666 8.63371923,09319,9801,4797.40361825,28421,7431,8148.34371730,61226,1841,9097.29341636,30731,2782,7468.78301543,91237,7523,0218.00381462,12453,3173,7196.983613109,52096,9067,2137.4438
2024年01月05日
閲覧総数 5018
25
令和5年度 マンション管理士試験合格点は37点? 令和3年と令和4年の本試験問題は、全体的に過去問と その周辺知識だけで十分対応できる、いわゆる「マン 管」らしくない問題構成でした。 一昨年の令和3年度は合格率が過去最高の9.89%、合 格点も過去最高タイの38点ということで、令和4年は 「超難化」を予想しましたが、あっさり肩透かしをく らい、またしても易化。これには正直驚きました、 さすがに2年連続の「易化」は読み切れず、ツイッター 等では40点オーバーどころか、「45点」前後報告が 多く、これは「マン管史上最高点決着」とな ると予想しましたが、結果はご存知の通りです。 さて、令和5年の今年は、2年連続の易化から一転、難 化しました。私の経験則からいえることは、38点で決 まる年は「40点」超えの報告が多いのですが、今年は そうでもないことから、37点以下での決着が濃厚です。 以下、所感を書いておきます。 民法では過去問未出題の詐害行為取消権や事務管理の 問題、さらには不法行為の消滅時効等の期間に関する 問題がでるなど、司法書士や行政書士受験生にとって は楽勝でも、マン管受験生にとっては「えっ?」とい う問題。苦戦は仕方ないでしょうね。 その他法令でもやや難の問題が続くものの、問20から の建築・設備、維持・管理などの「設備系全般」の問 題は、過去問対応可能な問題が多く、この全15問で失 点を抑えておかないと、今年の合格は厳しいかもしれ ません。 最後に・・・・ 「リベンジ?」そんな言葉は軽々しく使わないほうが いい。あなたは来年の11月に生存しているかどうかも わからないし、もう、受験できる環境ではないかもし れないから。けっして大げさではないが、来年の11月、 日本が平和である保証などどこにもない。 資格試験に打ち込める環境であったこと、それは喜ぶ べき幸せなこと。この幸せな環境が続くうちに、あな たは合格を手にしなければならない。いつまでもこの 「幸せな時間」が続くなどとは思わないほうがいい。 合格の果実を手にしたいのなら、それ相応 の覚悟と犠牲が必要。合格率1ケタの難関国家試 験突破は、信頼できる講師の指導のもとで努力を継続 しないと、いつまでたってもうからない、タダの人で おわります。タダで終わらせないためにも必死で頑張 らないと、「合格の果実」まで手が届かないものです。 マンション管理士試験 結果データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点2617,44914,9371,2608.44362716,46614,0921,1588.22382816,00613,7371,1018.01352915,10213,0371,1688.96363014,22712,3899757.8738R113,96112,0219918.2437R214,48612,1981,0458.5736R314,56212,5201,2389.8938R414,34212,2091,40211.540R513,16911,158
2023年11月27日
閲覧総数 4381
26
令和4年度宅地建物取引士試験運命の合格発表まであと1日 令和4年度宅地建物取引士試験の合格発表は、「不動産適正取引 推進機構」のウェブサイトで、11月22日(火)の午前9時30分 から行われます。 ただし、例年合格発表当日の午前0時すぎから、住宅新報のウエ ブサイトやツイッター、フェイスブック等で「合格点」の情報が 流れます。おそらく合格点等の情報解禁は毎年「合格発表当日の 午前0時」でしょうから、どうしても気になって仕方ない方は、 深夜まで待つしかありませんね。 いずれにせよ令和4年度試験の「合格発表」 まで、カウントダウンが始まりました。 気になる合格ラインはデータ通りなら「36点」決着濃厚、 しかし、上振れで37点の可能性も20%ほどあると考えて います。→ 最終予想 ◎36点(80%) ○37点(20%)令和4年度宅地建物取引士試験午前0時のフライング発表今年はどこだ?住宅新報週刊住宅タイムズ公式ウエブサイトツイッターフェイスブック公式ウエブサイトツイッターフェイスブック令和4年10月 宅建試験合格予想ライン総まとめ(信頼度AAランク以上限定)信頼度予備校等推定点34353637AAA資格スクール大栄34◎ AAA宅建ゼミナール35±1○◎○ AATAC35±1◯◎◯ AAA総合資格学院35 ◎ AA保坂つとむ講師35 ◎ AA吉 野 塾35or36 ○○ S宅建みやざき塾36or35 ○◎ AA日建学院36±1 ◯◎◯AALEC36±1 ◯◎◯AAユーキャン36±1 ◯◎◯ー銀次郎の合格ブログ36or37 ◎○宅地建物取引士試験結果データ年申込者数受験者数受験率合格者数合格率合格点28245,742198,46380.730,58915.43529258,511209,34581.032,64415.63530265,444213,99380.633,36015.637R1276,019220,79780.037,48117.035R2204,16355,121168,98935,25882.864.029,7284,60917.613.13836R3256,70439,814209,74924,96581.762.737,5793,89217.915.63434R4283,856226,02279.6
2022年11月21日
閲覧総数 11696
27
令和5年度マンション管理士試験 実施合格点最多予想(1番人気)結 果当ブログ本命予想H3038点37点✕上振れ◎38点R137点37点◯的 中◎37点R236点36点◯的 中◎36点R338点37点✕上振れ◎38点R440点38点✕上振れ◎40点R5?36点?◎37点 各資格スクールや講師の「最多予想」と、合格点は一 致しないケースが多いものです。過去5年では最多予 想(1番人気)と合格点が一致したケースは2回、残り の3回は、1点又は2点の「上振れ」決着となっています。 今年の最多予想は「36点」。上振れで「37点」か、 それとも合格点と「一致」で36点か。運命の合格発表 は来年の1月5日。あと6日です。
2023年12月30日
閲覧総数 3765
28
令和5年度 合格予想ラインマンション管理士試験(12月12日現在) 推定点343536373839マン管サポートセンター35±1◯◎◯ TAC36±1 ◯◎◯ LEC・亀田講師36 ◎ LEC・有山講師36 ◎ LEC・友次講師36or37 ◯◯ 銀次郎の合格ブログ37or36 ◯◎ LEC37±1 ◯◎◯ アガルートアカデミー37±1 ◯◎◯ フォーサイト38±1 ◯◎◯LECの合格推定点は「37点±1」 ■36点本命・・ TAC・亀田講師・有山講師 ■37点本命・・ LEC・工藤講師・銀次郎ブログ令和4年度 合格予想ラインマンション管理士試験(合格点は40点) 推定点3738394041LEC・亀田講師37◎ アガルートアカデミー37or38○○ 住宅新報社37or38○○ TAC38±1○◎○ LEC38±1○◎○ フォーサイト38±1○◎○ 平柳塾(マン管サポート)38±1○◎○ LEC・有山講師38±1○◎○ 資格スクール大栄38 ◎ LEC・友次講師38or39 ○○ 銀次郎の合格ブログ40or41 ◎○
2023年12月12日
閲覧総数 3614
29
合格予想ライン的中実績マンション管理士試験年基準TACLEC銀次郎平柳塾アガルートR5? 36±1 37±1 37,36 35±1 37±1R440✕38±1✕38±1◎40,41✕38±1✕38,37R338○37±1○37±1◎38,37○37±1✕36,37R236◎36±1◎36±1◎36,37◎35,36○37±1R137○36±1◎36,37◎37,36◎37,36◎36,373038○37±1○37±1◎38,37✕ 36,37○37±12936◎36±1◎36±1◎35,36✕ 33,34------ 昨日、LECの成績診断結果が閲覧開始になり、データを精 査した結果、疑義問[問50]の正解に関わらず、合格基準点 は「37点」の可能性が極めて高いと考えます。LECデータ 限定で合格可能性を%表示するなら以下のようになります。 ◎37点(95%) ◯38点(5%) 今年は例年通り「1ケタ」の合格率に戻るでしょうから、 合格点の大本命は37点。合格発表当日公開の正解番号で、 問50が2でも3でも、「37点」で決まりそうです。 ただし、TACのデータリサーチ限定でみれば、38点の可 能性はほぼゼロで、◎37点 ◯36点の可能性大。 LEC及びTACの「2大スクールデータ」から言えることは、 合格率が例年並の1ケタであるなら、37点で決まる可能 性が極めて高く、次に下ブレがあれば36点の可能性が考 えられます。 しかし 私自身、この試験に合格して以降、10年以上合格ライン を予想してきましたが、マン管の「下振れ」決着という のはあまり記憶にありません。 やはり、合格率1ケタの難関国家資格試験の場合、サプ ライズがあるなら、いつも「上振れ」決着です。昨年の 合格点は40点でしたが、上振れでも何でもなくデータ通 りによめば、40点か41点しかない、そんな状況でした。 この試験の上位層は毎年「超優秀」で、今年のような難 の問題がやや多くとも、50点満点中8割近い得点を軽く 叩き出してきます。 <結論> 2大スクールデータから、令和5年度の最 終合格ラインを予想すると以下のようになります。 ◎37点(85%) ◯36点(15%) どんなに上振れしてもMAX38点なので、自己採点で38点 以上の方は、合格でしょうね。39点以上の可能性なんて ほぼゼロですから。(たとえ問50が複数解でもね)令和5年度マンション管理士試験合格予想ライン【予想集計結果】34点35点36点37点38点39点128631【本命集計結果】34点35点36点37点38点39点013310
2023年12月13日
閲覧総数 3294
30
令和5年度マンション管理士試験今年の合格率は超重要 今年のマンション管理士試験の合格点は「37点」の可能 性が最も高いのですが、一方で、昨年同様に合格率が10 %を超え「36点」で決まる可能性も考えられます。 後者の場合は、今まで名称独占資格だったマンション管 理士に昨年から「独占業務」が出来て、国の政策が変更 されたことが原因だと思われます。 昨年から「管理計画認定制度」が始まり、これにより、 マンション管理士は認定制度の審査業務を行うことが制 定されました。もちろん、この「独占業務」を行うには マンション管理センターの「事前確認講習」を修了する 必要がありますが、以前の名称独占資格から大きく変化 したことは事実です。 このような背景のもと、マンション管理士試験でも一定 の合格者を輩出することが既定路線であれば、令和2年 からの合格者数増と合格率アップも、整合性があること になります。 <結論> 従来のデータ重視で、合格率が1ケタであることを前提 とすれば、合格点は37点の可能性大ですが、上記のよう に国の政策で合格者増を図るのなら、合格点は36点で 合格率は昨年同様10%超えになります。いずれにして も、合格点は「37点」か「36点」のどちらかでしょう。マンション管理士試験 結果データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点R513,16911,158 R414,34212,2091,40211.540R314,56212,5201,2389.8938R214,48612,1981,0458.5736R113,96112,0219918.24373014,22712,3899757.87382915,10213,0371,1688.96362816,00613,7371,1018.01352716,46614,0921,1588.22382617,44914,9371,2608.44362517,70015,3831,2658.22382418,89416,4041,498 9.13342319,75417,0881,5879.29362220,34817,7041,524 8.61372121,93519,1201,444 7.55342022,46219,3011,666 8.63371923,09319,9801,4797.40361825,28421,7431,8148.34371730,61226,1841,9097.29341636,30731,2782,7468.78301543,91237,7523,0218.00381462,12453,3173,7196.983613109,52096,9067,2137.4438 ■40点 ― 1回(R4年) ■38点 ― 6回(13年、15年、25年、27年、30年、R3年) ■37点 ― 4回(18年、20年、22年、R1年) ■36点 ― 6回(14年、19年、23年、26年、29年、R2年) ■35点 ― 1回(28年) ■34点 ― 3回(17年、21年、24年) ■30点 ― 1回(16年)マンション管理士の独占業務が始まって5
2023年12月21日
閲覧総数 4117
31
令和5年度マンション管理士試験徹底分析と正解率 割れ問の「問50」は疑義問ではなく、ただの ひっかけ問題。アガルートの正解率は19.1% と低いが、これはただの巧妙なトラップであ り、実によく練られた良問。個数問題で出題 されても「正確な条文の知識」と「読解力」 があれば、肢(ア)と肢(ウ) は簡単に見抜ける。 これはクレームをつけても正解番号は変わら ないし、騒ぎ立てる問題でもない。受験生は 限られた時間のなかで正誤の判断ができなか ったかもしれないが、予備校の講師は見抜け て当然。ユーキャン以外「全滅」はなぜ?? 見当違いの解説は恥ずかしい、プロ講師失格。令和5年マンション管理士試験 問50
2024年01月27日
閲覧総数 2504
32
令和4年度 マンション管理士試験推定得点分布41点なら7%後半になるが点数合格率合格者数42点5.1% 41点7.9% 40点11.5%1,402人39点16.2% 令和4年度の合格基準点は40点で、合格率は11.5%でし た。推定得点分布から合格点が41点だと合格率は7.9% となり、例年ならここが合格基準となります。 しかし、今年は全員正解が1問、複数正解が1問ありまし たが、ボーダーを41点にすれば、例年通りの試験水準に なるので、何の問題もなかったのです。 そうすれば、同試験史上初の「2ケタ」合格率になったわ けは何でしょうか。1月6日付けのエントリーで、合格基 準「8割」限界の仮説を立てましたが、今回の推定得点分 布からすると、合格率7.9%のラインで線引きしようにも、 41点は50点満点で8割超えになるため、できなかった可 能性が考えられます。 現時点では独占業務もない名称独占資格が、試験水準(= 合格率)を変える理由などないですからね。 合格基準「8割」限界説が正しければ、令和5年度の本試 験では問題の難度をかなり高めて、1ケタの合格率に戻す でしょう。3年連続「易化」などありえませんから。
2023年01月09日
閲覧総数 4308
33
令和5年度 マンション管理士試験合格予想ライン(12月6日現在)【本命】37点(80%)【対抗】36点(20%) 上記最新予想は、本日閲覧開始のTACデータリサ ーチ(12月6日時点)の結果を踏まえたものです。令和5年度 マンション管理士試験合格予想ライン(12月6日現在) 推定点343536373839マン管サポートセンター35±1◯◎◯ TAC36±1 ◯◎◯ LEC・亀田講師36 ◎ LEC・有山講師36 ◎ LEC・友次講師36or37 ◯◯ 銀次郎の合格ブログ37or36 ◯◎ アガルートアカデミー37±1 ◯◎◯ フォーサイト38±1 ◯◎◯
2023年12月06日
閲覧総数 3586
34
令和5年度 合格予想ラインマンション管理士試験 安心して下さい。合格予想ラインは変わってませ んよ。ただ、TACデータを基に%を修正しました。本試験当日予想【本命】37点(60%)【対抗】36点(40%)↓12月6日予想【本命】37点(80%)【対抗】36点(20%)
2023年12月07日
閲覧総数 4114
35
令和5年度マンション管理士試験いよいよ明日運命の合格発表<午前6時>日刊経済不動産通信のツイッター合格基準や合格率などが判明 合格情報の解禁日は1月5日午前6時ですので、昨年と同様な ら「日刊経済不動産通信」のx(旧ツイッター)にて、合格基 準、合格率、合格者数などが判明します。例えば昨年であれ ば午前6時ちょうどに以下のようなツイートがなされています。 日刊不動産経済通信/不動産経済研究所 マンション管理センターは、令和4年度マンション管理士試 験の結果を発表しました。合格点は50問中40問以上正解( 一部免除者は35問以上正解)です。1万2209名が受験、合 格率11.5%。なお問4は正解肢のない問題と判明し全解答を 正解に。問9は正誤判定が不明瞭な選択肢があり「2又は3」 を正解としました。午前6:00 · 2023年1月5日、 最速で合否の確認をしたい場合は、午前6時の情報を待てば いいのですが、この段階では「確定」ではありません。また 今年は疑義問が1問あるため、合格点と自己採点結果が同じ 場合、問50の正解番号次第では「不合格」になるケースもあ るため、午前6時の段階では正確な合否判定はできません。<午前9時30分>マンション管理センター公式サイト結果概要と合格者の受験番号掲載 令和5年度マンション管理士試験の結果概要と、合格者の受 験番号が掲載されるので、ここで「最終確認」ができます。 合格者の受験番号のなかに、自分の受験番号が燦然と輝いて いれば、それは合格の証。合格「確定」です。令和5年度 マンション管理士試験合格予想ライン 推定点343536373839マン管サポートセンター35±1◯◎◯ TAC36±1 ◯◎◯ LEC・亀田講師36 ◎ LEC・有山講師36 ◎ LEC・友次講師36or37 ◯◯ 銀次郎の合格ブログ37or36 ◯◎ LEC37±1 ◯◎◯ アガルートアカデミー37±1 ◯◎◯ フォーサイト38±1 ◯◎◯ ■36点本命・・ TAC・亀田講師・有山講師 ■37点本命・・ LEC・工藤講師・銀次郎ブログ【予想集計結果】34点35点36点37点38点39点128631【本命集計結果】34点35点36点37点38点39点013310<疑義問題>問50の予想正解肢LEC2TACマン管サポートセンターアガルート工藤講師LEC友次講師LEC有山講師フォーサイト住宅新報出版ユーキャン3銀次郎の合格ブログLEC亀田講師1or2or3マンション管理士試験 結果データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点R414,34212,2091,40211.540R314,56212,5201,2389.8938R214,48612,1981,0458.5736R113,96112,0219918.24373014,22712,3899757.87382915,10213,0371,1688.96362816,00613,7371,1018.01352716,46614,0921,1588.2238
2024年01月04日
閲覧総数 5490
36
令和6年度宅建試験◎本命予想◎集計結果<やはり1番人気はハズレ> 令和6年度の合格発表まであと20日。予想データも 出揃い、あとは運命の発表を待つだけです。 さて、各資格スクールや講師の予想において、「最 多予想(1番人気)は当たらない」というジンクス がありますが、今回は予想の中でも中心、つまり 本命予想のみを抽出して、平成30年以降のデー タを比較することにしました。 本命予想というのは、例えば「36点±1」予想なら 中心は36点ですので、これを本命にカウント。2点 予想でより可能性の高い点数に言及していれば、そ れを本命にカウント。ズバリ一点予想の場合は、も ちろんその点数を本命とカウントします。 結果は下表の通り「本命予想」集計結果実施合格点34点35点36点37点38点H3037点011880R135点0102210R238点0213108R334点031301R436点8161100R536点0011240R6?点1611250 ものの見事に「最多予想(枠内ピンク)」はハズレ ています。さらに最多予想からみて合格点は上か下 のどちらに振れているのか、その傾向を見ると・・・ 平成30年 最多予想からみて 合格点の37点は上振れ 令和1年 最多予想からみて合格点の35点は下振れ 令和2年 最多予想からみて合格点の38点は上振れ 令和3年 最多予想からみて合格点の34点は下振れ 令和4年 最多予想からみて合格点の36点は上振れ 令和 5年 最多予想からみて合格点の36点は下振れ 上振れ→下振れ→上振れ→下振れ→上振れを繰り返 していますが、傾向から今年は「上振れ」? 令和6年度は37点に本命が集中しましたが、上振れ なら「38点」が合格基準点になります。 宅建試験史上最高点(38点) 決着となった令和2年10 月試験では、総合資格学院や資格の大原が「39点」 を本命にし、信頼度No.1の宅建みやざき塾でも「38 点または39点」と予想するなど、今年とは状況が大 きく異なります。ただし、あの頃から受験者レベル は上がり、データからも「38点」の可能性もあるの で、蓋を開けてみるまでは結果はわかりません。
2024年11月06日
閲覧総数 1963
37
令和5年度 宅地建物取引士試験合格点判明(11月21日0時0分0秒) こ、こ、こんな予告が・・・ R5宅建試験の合格点を、今年も日刊不動産経 済通信は報道予定です。 ーー 11月21日(火)午前0:00ーー しばらくお待ち下さい。 日刊不動産経済通信/不動産経済研究所 <参考> 昨年は午前0時ちょうどに日刊不動産経済通信のツイッ ターにて発表! 令和4年度の宅地建物取引士(宅建士)の試験は、50問中 36問(登録講習修了者は45問中31問)以上正解で合格で した。合格者3万8525人、合格率17.0%。不動産適正 取引推進機構が発表。合格者の皆様、おめでとうござ います! 尚、問48は正解肢のない問題と判明したため、全ての 解答を正解として取り扱うと発表。 午前0:00 · 2022年11月22日 リンク → 日刊不動産経済通信
2023年11月20日
閲覧総数 7123
38
令和5年度管理業務主任者試験いよいよ明日運命の合格発表 明日1月12日 (金)は、令和5年度管理業務主任者試験の合格 発表日です。令和4年度の不動産系国家試験においては、宅 建、賃管、マン管の3試験で共に没問が1問あり、マン管で はさらに複数正解が1問出ています。これらはすべて出題ミ スであり、作問後の精査不足が原因であることは明らかです。 管業試験においては、令和4年の問21と問33が疑義問で、か つ、割れ問でしたが、合格発表時の正解番号はともに一つで 複数解にも没問 (全員正解) にもなりませんでした。 令和5年度の本試験においては、割れ問は一問もありません が、個数問題15問+組み合わせ5問という、かつてない衝撃 が走っただけに、合格基準が気になるところです。 試験実施団体からすれば、令和2年以降の合格点が、37点→ 35点→36点と、いずれも高い水準で決しているので、個数 問題を「過去最多」にしても、合格点を下げたかったのでし ょう。まさに、なりふりかまわずの出題方法ですから。 さて、気になる合格点ですが、前年の36点から1点減の35点 か、2点減の34点か、そのどちらかの可能性が極めて高い。 合格点予想の本命は35点ですが、最後に気になるのがコレ。 LECのゴールデンルール これは、LECの平均点の小数第一位を四捨五入して、 1を加えた値が「合格点」と一致するという法則。 平成30年以降、5年連続上記のルール通りになってい るので、スルーできないのです。 令和5年の平均点は33.2点ですので、LECのゴールデ ンルールに従えば、「33+1=34」となり、合格点は 34点になります。 34点の合格可能性は20%としましたが、もう少し上げて も良かったような気もします。しかし、近年の受験者レベ ルを重視すると、34点まで下がるかなぁ? というのが本 音です。ただ、あの「個数激増」ぶりをみると34点でも 何ら不思議なことはありません。 とりあえず、36点以上の方は合格確実。とんでもない上 振れがあっても36点まで。35点の方もデータ上はほぼ確 実。一番ドキドキなのが34点の方です。下振れなら34点 ですから。34点か35点か。いよいよ明日、審判のときを 迎えます。合か否か。1月12日 (金) 午前9時発表です。令和5年度合格予想ライン管理業務主任者試験(最 終) 推定点33343536マン管サポートセンター34±1○◎○ LEC・亀田講師34 ◎ LEC・有山講師34or35 ○○ 銀次郎の合格ブログ35or34 ◯◎ TAC35±1 ○◎○LEC35±1 ○◎○住宅新報社35±1 ○◎○フォーサイト35±1 ○◎○アガルート・工藤講師35±1 ○◎○LEC・友次講師35or36 ○○管理業務主任者試験 結果データ実施申込者数受験者数合格者数合格率合格点28年20,25516,9523,81622.53529年20,09816,9503,67921.73630年19,17716,2493,53121.733R1年18,46415,5913,61723.234R2年18,99715,6673,73923.937R3年19,59216,5383,20319.435R4年19,58916,2173,06518.936R5年17,85514,652
2024年01月11日
閲覧総数 5483
39
第56回 (令和6年度)社会保険労務士試験合 格 発 表【合格基準】選択式択一式25点以上44点以上【補正科目】労務管理その他の労働に関する一般常識【補正科目】該当なし 出題ミスに伴う複数正解について 択一式「労災」の問6については、C及びDを正答とする【試験結果】申込者数53,707人受験者数43,174人受 験 率80.4%合格者数2,974人合 格 率6.9%合格者構成最年少 20歳最高齢 81歳合格された皆さんおめでとうございます! 社会保険労務士試験結果データ年申込者受験者合格者合格率選択式択一式R653,70743,1742,9746.925点(1)44点(0)R553,29242,7412,7206.426点(0)45点(0)R452,25140,6332,1345.327点(0)44点(0)R350,43337,3062,9377.924点(2)45点(0)R249,25034,8452,2376.425点(3)44点(0)R149,57038,4282,5256.626点(1)43点(0)3049,58238,4272,4136.323点(2)45点(0)2949,90238,6852,6136.824点(2)45点(1)2851,95339,9721,7704.423点(2)42点(3)2752,61240,7121,0512.621点(4)45点(0)2657,19944,5464,1569.326点(2)45点(1)2563,64049,2922,6665.421点(4)46点(0)2466,78251,9603,6507.026点(1)46点(0)2367,66253,3923,8557.223点(5)46点(0)2270,64855,4454,7908.623点(4)48点(0)2167,74552,9834,0197.625点(3)44点(0)2061,91047,5683,5747.525点(3)48点(0) ※( )は補正科目数 ※ 社労士試験史上最低の合格率は平成27年の2.6%
2024年10月02日
閲覧総数 5033
40
<業務管理者一本化>賃貸不動産経営管理士独占業務で試験は難化 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は11月 28日、第2回理事会を開催し、指定講習(業務管 理者講習)の終了を決議事項として了承した。 つまり、全宅連が業務管理者の「宅建士ルート」廃止 を了承したということで、今後は、業務管理者の登録 要件は、賃貸不動産経営管理士資格取得者に一本化さ れることが事実上決まったことになります。 以前は、賃貸不動産経営管理士の登録者がそれほど多 くないことで、管理対象となる全国の賃貸戸数をすべ てカバーすることが難しいとされてきました。そのた め、「業務管理者」の要件として、賃貸不動産経営管 理士のほかに、指定講習を修了した宅地建物取引士も OKとしていたのです。 <参考値:令和5年12月現在> 賃貸管理士試験の累計合格者数は94,401名 実は、この「宅建士ルート」が存在することで、賃管 士の存在意義や資格の価値に大きな疑問が生じ、SNS では「意味のない資格」とまで酷評されてきたのです。 そのような事情もあり、令和3年度に国家資格化した にも関わらず、受験者数は2年連続激減し、ブームの 終焉、オワコンの危機が迫っていたのは事実でしょう。 現に合格率だけをみても、平成30年の50.7%から段 階的に下げるかと思いきや、令和元年以降は、36.8% →29.8%→31.5%→27.7%→27.9%と、一定数の合 格者輩出に重きを置いたことで、資格取得に関心があ る層からも疑問の声が上がっていました。 しかし、今回の「宅建士ルート」の廃止で、賃貸住宅 の管理業務は賃貸不動産経営管理士に統一されたので すから、「独占業務」ができ、同試験の申込者も来年 は相当増えるでしょう。 そうすると、当然のことながら資格試験の難易度は爆 上がりし、難化必至。合格率も今年の27.9%から一気 に20%前後まで下げることも想定されます。 令和5年 27.9% 令和6年 21.0%(管理業務主任者試験並に難化?) 令和7年 17.0%(一気に宅建並に下げる?)賃管士試験 結果データ実施申込者数受験者数合格者数合格率合格点H28(免除)13,86213,149(2,286)7,350(1,556)55.9(68.1)28(24)H29(免除)17,53216,624(4,380)8,033(2,342)48.3(53.5)27(23)H30(免除)19,65418,488(5,379)9,379(2,886)50.7(53.7)29(25)R1(免除)25,03223,605(6,882)8,698(2,641)36.8(38.4)29(25)R2(免除)29,59127,338(8,671)8,146(2,925)29.8(33.7)34(29)R3(免除)35,55332,459(10,390)10,240(3,738)31.5(36.0)40(35)R4(免除)35,02631,687(11,306)8,774(3,475)27.7(30.7)34(29)R5(免除)31,54728,299(11,449)7,894(3,700)27.9(32.3)36(31) ※配点 令和元年度まで40点満点、令和2年度以降は50点満点 ※免除 講習修了者(4問免除者、令和2年度より5問免除者)
2023年12月28日
閲覧総数 9432
41
令和5年度賃貸不動産経営管理士試験データ別合格予想ラインデータ35点36点37点賃貸管理士試験ドットコム◯(20%)◎(80%) TAC○(30%)◎(70%) LEC◯(25%)◎(70%)△(5%) 令和5年度賃貸不動産経営管理士試験の合格予想ライ ンですが、最も可能性が高いのは「36点」で、下振 れで「35点」、上振れで「37点」も考えられます。 上記予想ラインは、合格率が「26%から28%」程度 で、30%未満であることが大前提です。 賃貸不動産経営管理士協議会の目指すところは、「業務管 理者の登録要件を管理士資格取得者に一本化すること」で、 10万人の有資格者輩出が当面の目標であることから、国家 資格化3年目の今年の試験で、合格者を絞り込むことなど はないと思われます。 データ別にみると、上記3データともに「36点」の可能 性が極めて高く、下振れの可能性は20%ほど、上振れと なると合格率22%程度になるでしょうから可能性は低い でしょうね。やはり今年の大本命は「36点」になります。 令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験合格予想ライン総まとめ(最 終) 推定点323334353637中神エマ宅建研究所33±1◯◎◯ Kenビジネススクール33 ◎ アガルート・中里講師34 ◎ LEC・林講師34or35 ◯○ LEC・水野講師35±1 ◯◎○ アガルート・工藤講師35±1 ◯◎○ LEC・亀田講師35 ◎ LEC・友次講師35or36 ◯○ 住宅新報35or36 ◯○ 銀次郎の合格ブログ36or35 ○◎ LEC・有山講師36or35 ◯◎ マン管サポートセンター36±1 ○◎◯TAC36±1 ○◎◯LEC36±1 ○◎◯棚田の不動産大学36 ◎ やはたなおひろ講師37 ◎↓予想集計33点34点35点36点37点2511104令和5年度 賃貸不動産経営管理士試験最終合格予想ライン【本命】36点(70%)【対抗】35点(30%)運命の合格発表まであと20日
2023年12月06日
閲覧総数 4244
42
令和5年11月26日実施令和5年度マンション管理士国家資格試験問題11月27日18時現在の「割れ問」は問50のみユーキャンは「3」、他は全て「2」合格予想ライン◎37点 ◯36点マンション管理士試験 データ年申込者数受験者数合格者数合格率合格点3014,22712,3899757.8738R113,96112,0219918.2437R214,48612,1981,0458.5736R314,56212,5201,2389.8938R414,34212,2091,40211.540R513,16911,158 今年の申込者数及び受験者数は過去最低。 合格者数はおそらく1,000人を下回り900人台か? 合格率は8~9%ぐらいで、例年通りの1ケタに。
2023年11月27日
閲覧総数 4190
43
令和5年度 不動産系資格試験合格予想点的中No.1は?(宅建・マン管・管業・賃管) 宅 建(36点)マン管(36点)管 業(35点)賃 管(36点)LEC有山講師36or373634or3536or35銀次郎ブログ36or3737or3635or3436or35TAC37±136±135±136±1LEC37±137±135±136±1LEC友次講師37or3836or3735or3635or36アガルート37±137±135±135±1マン管サポート37±135±134±136±1LEC亀田講師37点36点34点35点合格予想ライン的中点数各試験25点満点 ✕ 4試験 = 100点満点 ■ 25点 1点予想ズバリ的中 ■ 20点 2点予想の◎本命的中 ■ 17点 3点予想の◎本命的中 ■ 15点 2点予想の◯対抗的中他 ■ 8点 3点予想の本命以外的中 ■ 0点 1点予想ハズレ↓ ↓ ↓令和5年度不動産系資格試験合格予想ライン的中ランキング順位 合計宅建マン管管業賃管1LEC有山講師75点15点25点15点20点1銀次郎ブログ75点20点15点20点20点3TAC59点8点17点17点17点4LEC50点8点8点17点17点5LEC友次講師45点0点15点15点15点6アガルート41点8点8点17点8点6マン管サポート41点8点8点8点17点8LEC亀田講師25点0点25点0点0点令和5年度不動産系資格試験合格予想ラインと結果資格試験名合格点当ブログ合格予想ライン予想結果宅地建物取引士36点◎36点(70%)◯37点(30%)本命的中賃貸不動産経営管理士36点◎36点(70%) ◯35点(30%)本命的中マンション管理士36点◎37点(85%)◯36点(15%)対抗的中管理業務主任者35点◎35点(80%)◯34点(20%)本命的中
2024年01月13日
閲覧総数 2835
44
令和4年度マンション管理士試験 所感 今年の本試験問題は、個数問題が1問増えただけで、全体的に過 去問対策で十分対応できる、「マン管」らしくない問題構成に なっていました。 昨年の結果は、合格率が過去最高の9.89%、合格点も過去最高 タイの38点ということで、今年は「超難化」が予想されました が、逆に「易化」したため、高得点者が続出しているようです。 特に気になるのは、38点決着の年は「40点」超えの報告が多い のですが、今年はツイッター等で「45点」前後の報告が多く、 それも没問濃厚の問4を除いて、というのですから、合格基準点 も当然高くなるでしょう。「マン管史上最高点決着」となっても 何ら不思議ではありません マンション管理士試験は、平成13年の第一回試験から昨年の令 和3年まで、合格率「一桁」を堅持する、難関国家資格試験です。 平成30年と令和元年試験では、合格者数が900人台まで落ち込 んでも、試験水準を維持すべく、合格率は「一桁」でした。 さて、今年の試験で合格率は史上初の2桁となるのでしょうか。 マンション管理計画認定制度でマンション管理士への需要が高 まり、ついに合格率10%台突入の可能性も否定できませんが、 やはり、国家資格の試験水準を維持するためにも、今年も「7 %から9%」の狭いレンジで合格点がきまるものと思われます。 そうなると、昨年の合格点は、限りなく39点に近い38点決着で したので、昨年よりやや「易」なら「39点」、昨年よりも明ら かに易化したなら「40点」または「41点」。 大手スクールのデータがない現時点では、例年どおり合格率1ケ タを堅持するなら「40点」が大本命、マンション管理計画認定 制度に鑑み、合格率2ケタへと大きく舵を切るなら「38点」が 本命になりそうです。「37点」なら宅建並みの合格率? ただ、気になるのは、合格率と合格点が「過去最高」だった昨年 の結果を踏まえて、今年の賃貸不動産経営管理士試験のように、 なりふり構わず「個数問題」を激増させるわけでもなく、問題の 質を高めて難度を上げるわけでもなく、全く危機感が全く伝わっ てこないのです。 試験実施団体は今年が大きな転換期と考えているかもしれません ね。しかし、「マン管」は合格率1ケタの難関国家資格試験だか らこそ、独占業務がなくとも不動産系資格のなかで特別な存在で はなかったのでしょうか。 現在、4年連続「本命」予想が的中している、当ブログの合格予 想ラインは以下の通りです。(11月29日7時現在) ◎40点 △41点 △39点当ブログの的中実績実施合格点合格予想ライン結果令和3年38点◎38点(80%)○37点(20%)本命的中令和2年36点◎36点(70%)○37点(30%)本命的中令和元年37点◎37点(70%)○36点(30%)本命的中平成30年38点◎38点(70%)○37点(30%)本命的中令和4年度 マンション管理士試験最新「割れ問」一覧(11月28日23時現在) 問4問9問47LEC?22TAC解なし31or2→ 2平柳塾解なし32アガルート解なし32→1フォーサイト232ユーキャン空欄31資格スクール大栄解なし3→22住宅新報出版解なし32 令和4年度マンション管理士試験合格予想ライン総まとめ(11月29日現在) 推定点3738394041LEC・亀田講師37◎ アガルートアカデミー37or38○○ フォーサイト38±1○◎○ 平柳塾(マン管サポート)38±1○◎○ LEC・有山講師38±1○◎○ 資格スクール大栄38 ◎ LEC・友次講師38or39 ○○ 銀次郎の合格ブログ40±1 △◎△TAC12月6日 LEC12月13日
2022年11月29日
閲覧総数 7905
45
令和5年度管理業務主任者試験合格発表まであと3日。 令和4年度の合格者数は過去最少の3,065人で合格率 は過去最低の18.9%。令和2年以降の合格者数と合格 率の推移は以下の通り。 合格者数 3,739人→ 3203人→ 3,065人 合 格 率 23.9% → 19.4% → 18.9% 上記の「異変」は、どのように解釈すれば正解なので しょうか。 管理業務主任者は、独占業務のある、必置資格ですの で、毎年一定数の合格者を輩出する必要性があるので すが、その一定数とは3千人なのか、それとも3千人を 下回っても何ら問題ないのか。 先日合格発表のあった「マン管」試験では史上初の2年 連続10%台の合格率になりましたが、管業試験でも史 上初の3年連続10%台の合格率になるのでしょうか。 その答えは、1月12日 (金) 午前9時に判明します。
2024年01月09日
閲覧総数 2989
46
管理業務主任者試験個数問題&組合せ問題過去12年間の分析データ実施個数組合合計複数解合格点合格率24年5問3問8問複数237点21.9%25年12問1問13問複数132点22.5%26年6問4問10問複数135点21.0%27年2問1問3問なし34点23.8%28年2問6問8問なし35点22.5%29年3問2問5問なし36点21.7%30年4問4問8問複数133点21.7%R1年5問4問9問なし34点23.2%R2年7問4問11問複数237点22.2%R3年12問4問16問なし35問19.4%R4年10問7問17問なし36問18.9%R5年15問5問20問 今年の本試験問題の難易度はそこまで高くはないのです が、過去最多の「個数問題」15問と、「組合わせ問題」 5問の計20問の出来が合否をワケそうです。 TACの講評では、「昨年度と同様、ひっかけ問題、個数 問題(15問)や組合せ問題(7問)があったものの、解 答を出しやすい問題が多かった。(原文のまま)」とあ るように、やや難の問題はあったものの、過去問論点の 問題も多く、前半で9割(23問)、後半で6割(15問)が 理想。前半8割、後半6割なら35点で何とか合格かも? ただ、受験生の解くリズムを狂わせ、ストレスレベルを 大幅に上げる「悪魔の個数問題」をいかに乗り越えたか。 解答処理能力が求められます。 個数問題は、正誤の判断をより正確に求めることで「受 験体力」を奪い、タイムマネジメントを狂わせ、ケアレ スミスを誘発するので、鬼のような「個数地獄」に冷静 に対処できたか、年に一度の大一番で気持ちが折れるこ となく、最後まで駆け抜けることができたかどうか。 このあたりが非常に重要です。 気になる合格ラインは34点か35点のどちらかだ と考えていますが、令和3年と4年の合格率がと もに10%台で、今年も10%台なら驚愕の「36点」 決着も可能性ゼロとは言えません。 ただ、あの個数問題の数と、実質「個数」の組合 せ問題の数に鑑みれば、36点などありえません。 本命は34点で、上振れで35点。現在の管業受験 生のレベルから33点までは下がらないとみてい ます。最終予想は、TACとLECのデータ次第です。 合格率が2年連続10%台なんて官業試験史上初ですから、 今年も宅建並の合格率なら、もう偶然ではなく、試験水 準の見直しの可能性も考えられます。 <追記> 日建学院の総評 今年度の管理業務主任者試験は、昨年と比較して、 形式面からも内容面からもやや難化したといえる。
2023年12月04日
閲覧総数 5223
47
令和6年度司法書士試験 筆記試験合 格 発 表 昨日、令和6年度司法書士試験の筆記試験の合格発表 が行われました。試験結果は以下の通りです。申込者数16,837人受験者数13,960人合格者数737人合 格 率5.28%合 格 点267.0点(350点満点)合格基準点午前 78点午後 72点記述 83.0点超難関の狭き門を突破された皆さんおめでとうございます司法書士試験 最終結果データ実施申込者数受験者数合格者数合格率筆記合格点23年31,22825,6968793.42207.524年29,37924,0488383.48215.025年27,40022,4947963.54221.526年24,53820,1307593.77207.027年21,75417,9207073.94218.028年20,36016,7256603.95212.529年18,83115,4406294.07207.030年17,66814,3876214.31212.5R1年16,81113,6836014.39197.0R2年14,43111,4945955.17205.5R3年14,98811,9256135.14208.5R4年15,69312,7276605.19216.5R5年16,13313,3726955.20211.0 ※最終合格率は「対受験者数」
2024年10月04日
閲覧総数 2734
48
令和4年度 マンション管理士試験合格点は40点合格率は史上初の2ケタ「11.5%」受験者数12,209人合 格 率11.5%(過去最高)合格基準(免除者)40問以上(35問以上)没 問問4(全員正解)複数正解問9(2又は3)令和4年度マンション管理士試験合格予想ライン総まとめ 推定点3738394041LEC・亀田講師37◎ アガルートアカデミー37or38○○ 住宅新報社37or38○○ TAC38±1○◎○ LEC38±1○◎○ フォーサイト38±1○◎○ 平柳塾(マン管サポート)38±1○◎○ LEC・有山講師38±1○◎○ 資格スクール大栄38 ◎ LEC・友次講師38or39 ○○ 銀次郎の合格ブログ40or41 ◎○当ブログの合格予想ライン的 中 実 績実施合格点合格予想ライン結果令和4年40点◎40点(60%)○41点(40%)本命的中令和3年38点◎38点(80%)○37点(20%)本命的中令和2年36点◎36点(70%)○37点(30%)本命的中令和元年37点◎37点(70%)○36点(30%)本命的中平成30年38点◎38点(70%)○37点(30%)本命的中5年連続「本命」予想的中
2023年01月05日
閲覧総数 7661
49
マンション管理士試験5問免除者が圧倒的有利<非免除者は不利>実施個数問題組合問題平成25年0問1問平成26年0問0問平成27年0問0問平成28年3問1問平成29年3問0問平成30年2問1問令和元年2問0問令和2年4問0問令和3年4問0問令和4年3問1問 難関の「マンション管理士試験」を受験する際に、 5問免除者は有利なのか? 10年前なら「そう変わらない」という返答になりますが、 平成28年以降は「圧倒的有利」といえます。 それは、なぜか? まずは上表のデータを見ていただきたい。 問46から問50の「5問」について、個数問題と組合せ問 題の数を調べた結果です。マンション管理適正化法から の出題ですが、わずか5問のなかに個数問題が3から4問、 それも正解率の低い、難度の高い問題を配置しています。 嫌がらせですか? そう思ってしまうぐらい、「非免除者」にはつらい、ラ スト5問になります。一方、管理業務主任者試験の合格 者などは、この5問については免除となり、全問正解扱 いになるので圧倒的に有利です。 わざわざ免除問題の5問のうち、3~4問「個数問題」を 出題し、それも時間のかかる、難度の高い問題を配置す るのですから、受験するなら「免除あり」で受験しない と、最後の5問で1、2失点してしまい、合格点に届かな いケースがよくみられます。 初受験の方は、管理業務主任者→マンション管理士とい うルートより、両方合格目指して受験し、最低でも管理 業務主任者試験に合格し、翌年、免除ありで「マンショ ン管理士試験」に臨む、これがベストでしょうね。 参考までに、マンション管理士試験の申込者のう ち、免除者は約4割(令和4年度は41.6%)、再 受験者は5割程度です。リベンジ組が約半数。 令和5年度の不動産系試験のスケジュールは以下の通り。 ■10月15日 宅地建物取引士 ■11月19日 賃貸不動産経営管理士 ■11月26日 マンション管理士 ■12月 3 日 管理業務主任者 私が今年受験するなら4連ちゃんでいきますが、 宅建と賃管の間に1ヶ月あるので、ややキツイ ものの4試験連続受験も可能といえば可能です。
2023年01月23日
閲覧総数 5895
50
<驚愕>資格予備校の人気女性講師◯歳の誕生日を迎える 大晦日の朝から驚きました。 アガルートアカデミーで不動産系国家試験講座を 担当する「工藤美香」講師が、本日、50歳の誕生 日を迎えられたそうです。 超人気講師で、高校生の娘さんまでいるとの噂が あったので、そこそこの年齢かと思っていました が、ご自身のXで年齢まで公表するとは。 さらに超どアップ画像まで・・・。まさに美◯女 50歳でこの美貌。マン管・管業・賃管試験合格を 目指す中高年男性には、今後さらに人気になるで しょうね。 お誕生日おめでとうございます。これからも 益々のご活躍をお祈り申し上げます。 「アガルートアカデミー」工藤美香先生のX
2023年12月31日
閲覧総数 5520