PR
Calendar
Keyword Search
Comments
なんだか薄ら寒い日が続いていたポルトガルですが、週末あたりから、気温は徐々に上昇。今日は、朝から完全青空!気温も30度近くまで上がりそうで、ようやく体の力が抜けそうです。
ちょっと話題が古くなってしまいますが、ポルトガルの母の日は、5月の第一週日曜日。今年は5月2日でした。
ちなみに、ポルトガルの父の日は、毎年決まって3月19日。お休みではないのです・・・
今年も、学校で、プレゼントを作ってくれて、母の日イベントもありました。
今年は、去年のように フラメンコ・ダンス大会 も無く、学年ごとに、教室で、地味~におやつ食べながら過ごしました(笑)
今年のプレゼントは、こんな感じ。

去年も、こんなお花だったような気もするのですが(汗)、中にはメッセージ。そして右の水色の物は、小物入れ。携帯入れたりするのがオススメだそうです。ボタンは、先生がつけてくださったようですが、脇は、自分達で、チクチク縫ったんだそうです。そんな事も、もうできるのね。
メッセージは、とっても歯が浮きそうなものなので、あえて訳しませんね(笑)

学校での母の日イベントは、金曜日だったのですが、密かに家でも、プレゼントを作ってくれていたようです。
でも、日曜日まで待てなかったようで、金曜日から、少しずつ分けてプレゼントを渡してくれました。
金、土、日、3日間で勢ぞろいしたのがコチラ。

ぷぷぷ(笑)私達親子です。
キッチンペーパーの空きロールを一本欲しがったので、渡したのですが、それを3つに切って作ったそうです。
微妙に大きさが違うのが、可愛い!結構気に入ってしまいました。(←親バカです。)
調子に乗って、親バカついでに、最近のお気に入りの絵を一枚。

お題は、「PRIMAVERA(=プリマベラ 春)」だそうです。
「なんで、太陽緑色なの?」と聞いたところ、空の色を先に塗ってしまったあと、太陽を付け足したので、「元の色(水色)+黄色=緑色」になってしまったんだそうです・・・チョイミスですね(笑)
でも、なんだか可愛い絵で、とても気に入りました。早速玄関の所に貼りました。
絵の青空もいいですが、やっぱり、本物の青空も、ポルトガルは最高です。

いいお天気、ずっと続くといいな・・・