太陽とひまわり~ポルトガルにて~

太陽とひまわり~ポルトガルにて~

PR

Profile

GIRAS+SOL

GIRAS+SOL

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

山本 裕典@ ロカ岬灯台の写真に関しまして 初めまして。番組制作を行っています、山…
さちです。 @ お元気ですか? 今日、ふとカンナちゃんのこと思いだし・…
ピパーナ@ Re[1]:BOAS FESTAS !!(12/22) タイトルと自分の名前を間違えて ↑ のコ…
ご無沙汰しております!@ Re:BOAS FESTAS !!(12/22) 最近ブログは更新されていないようですが…
チャンプ@ Re:THE BERARDO COLLECTION ~ポルトガル人現代アートコレクター~(11/15) 始めまして僕はピカソやかまちに出会って…
2010.07.07
XML
カテゴリ: comida~食~

数日、干からびてしまいそうな暑さが続いたポルトガルでしたが、今日は、うってかわっての曇天。

せっかく7月7日の七夕だというのに、今日に限っての曇天とは、皮肉なものです。

こんな暑い夏、食べたくなるのはアイスクリーム!

サンティーニ

サンティーニは、カスカイスとエストリルにありましたが、今年は、リスボンにもオープンする(した?)んだそうです。

なんでも、4月にオープン予定だったようですが、遅れている様子・・・

リスボンにもオープンしたら、これは、カスカイス以上に行列ができるでしょうね~。

行ってみるのが楽しみです!!

そして、先日、ずっと前から気になっていた、ジェラード屋さんに行ってみました。

オエイラス市の市庁舎のすぐ近く、緑がたくさんの市の公園内をズンズン行くと、小さな小さなお店があります。

ド派手なサーモンピンクの建物(笑)

gelado m 07.jpg

お店の名前は、Gelados do Marques(ジェラードシュ ド マルケーシュ) 

gelado m 05.jpg

お店の入り口にも、ポンバル公爵のアズレージョ。

gelado m 06.jpg

サンティーニと比べると、人もまばら。ちょっと不安になってきますが、とりあえず、トライです。

店内に入り、アイスを見ますが、種類も、サンティーニと比べると、本当に少なくて、ますます不安・・・

夫は、ヘーゼルナッツ、娘は、マルケーシュ(チョコチップ入りバニラ)、私は、イチゴを注文しました。

イチゴを注文したのは、サンティーニの大好きなフレーバーと比較する気満々の嫌~な魂胆です(笑) 

こちら、マルケーシュ

gelado m.jpg

↓ こちら、私のイチゴ

gelado m 02.jpg

夫のヘーゼルナッツは、即行で食べられてしまって写真は残念ながら無しです。(汗)

さて、お味ですが・・・

これが、とっても美味しい!!

ストロベリーも、イチゴが、たくさん!! ちょっとお見苦しい食べかけ写真で申し訳ないのですが、写真の赤い部分が、イチゴです。

gelado m 03.jpg

味は、サンティーニよりも、サッパリ系。(あくまでも比較する嫌な奴・・・汗)

夫のヘーゼルナッツも、娘のチョコバニラも、文句無しのお味でした!!

こちらのアイスも、勿論、手作り。

是非ともリピしてみたい私のリストに追加されました(笑)

やっぱり、暑い夏はアイスに限ります。

サンティーニとマルケーシュ。何回通えるかな???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.07 19:09:27
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: