| PHOTO | ARTIST | * |
![]() |
AALIYAH | * |
![]() |
ALANIS MORISSETTE | * |
![]() |
ALICIA KEYS | * |
![]() |
AMBER | |
![]() |
ASHANTI
本名、アシャンティ・S・ダグラス。ニューヨーク出身の21歳。6歳の頃から地元の聖歌隊に参加し、歌唱力を培った。94年には地元のタレント・ショウに出場し、彼女の才能にいち早く着目したマネージメントと即効契約を果たす。しかし、すぐに作品リリースする機会には恵まれなかった。その後は、地元ニューヨークでクラブ出演や、各種イベント、フェスティバル参加を重ね、セミ・プロとしてのキャリアを着実に積み上げていく。そんな彼女のパフォーマンスを偶然目にしたのがマーダー・インクレーベル(今後は「ジ・インク」に変わる)最高責任者である、アーヴ・ゴッティだった。ヴォーカルだけでなく、曲作りの才能も認められ、同レーベルの人気ラッパー・JA RULEのアルバムに3曲参加させた。また、ソングライターとしては、すでにJENNIFER LOPEZ、JA RULE、FAT JOEらに曲を提供している。その後、全米1位を獲得した「FOOLISH」でソロ・デビューも果たした。JA RULE featuring ASHANTI名義でリリースされた「ALWAYS ON TIME」は、いきなり全米チャート1位を記録。さらにDAT JOE featuring ASHANTI名義でリリースされた「WHAT’S LUV?」と、自らのデビュー曲「FOOLISH」も全米1位に。ちなみにこの3曲はリリース時期が重なっていたこともあり、同じ週にTOP10入りした。1人の新人アーティストが、同じ週にTOP10に3曲もチャートインするのは、全米チャート始まって以来初の快挙であった。その勢いでデビューアルバム『AHSANTI』(02年)も大ヒット。ここからはさらに「HAPPY」、「BABY」のシングルヒットが生まれた。その勢いも冷めない03年の7月には早くもセカンドアルバム『CHAPTER 2』をリリース。この作品はUSではもちろん、日本のオリコンチャートでもTOP20に入る大ヒットとなった。ここからはシングル「ROCK WIT U (AWWW BABY)」、「RAIN ON ME」がヒット。さらに03年12月にはクリスマスアルバム『ASHANTI’S CHRISTMAS』もリリースされた。 |
* |
![]() |
AVRIL LAVIGNE | * |
![]() |
BEYONCE | * |
![]() |
BJORK | * |
![]() |
BLACK EYED PEAS | * |
![]() |
BRANDY | * |
![]() |
BRITNEY SPEARS
1981年、ルイジアナ州ケントウッド出身。11歳の若さでアメリカのティーン向け人気TV番組、『MICKEY MOUSE CLUB』に加入。15歳の時にニューヨークに戻り、シンガーのレッスンに勤しみ、98年にシングル「BBAY ONE MORE TIME」でデビュー。これが瞬く間にチャートを駆け上がり、同名のデビュー・アルバムと当時に全米チャート1位を獲得。これは新人アーティストとして初めての快挙だった。その後、後にライバルとなるクリスティーナ・アギレラなどアイドル勢が続々とデビュー。そのアイドルブームの火付け役にもなったのが彼女だ。00年5月には、前作がロングセラーを続ける中、セカンド・アルバム『OOPS! I DIO IT AGAIN』をリリース。こちらからもシングルが続々とヒットした。さらに01年に『BRITNEY』、03年秋には『IN THE ZONE』とこれまで4枚のオリジナル・アルバムをリリースしている。『IN THE ZONE』からの最新シングル「ME AGAINST THE MUSIC」では自らの憧れであるマドンナと共演。続く「TOXIC」や「EVERYTIME」も大胆な露出のPVも話題となり、ヒットする。特にUKではこの2曲は初登場1位を記録した。アルバムをリリースするごとにそのセールスは落ちてきてはいるが、ティーンのアイドルから、全米を代表するフィーメール・アーティストへと成長した。「ポスト・マドンナ」の最有力候補である。また女優としても主演映画『CROSSROADS』(邦題『ノット・ア・ガール』)に出演した。一時付き合っていた、同じミッキーマウスクラブ出身のJUSTIN TIMBERLAKEとは現在は破局。その後04年1月には、酔ったうえでの「ニセ婚約」騒動で世間をにぎわしたが、同年6月にダンサーとの婚約が報じられた。 |
* |
![]() |
THE CARDIGANS | * |
![]() |
CELINE DION | * |
![]() |
CHRISTINA AGUILERA
1980年、ニューヨークのスタテンアイランド出身。軍人である父の仕事の関係から、幼い頃から世界中を転々と過ごす。3歳からの3年間は日本で過ごしたこともあるという。もっとも、本人はその時のことはあまり記憶にないらしいが。8歳の時にTVオーディション番組『STAR SEARCH』に出演。10歳にしてNFLのゲーム前の国家独唱役に抜擢され、12歳の頃にはディズニーの人気TV番組、『MICKEY MOUSE CLUB』にレギュラーとして2年間にわたり出演。98年に、その歌唱力が認められ、ディズニー映画『ムーラン』の主題歌「REFRECTION」でデビュー。99年には『CHRISTINA AGUILERA』でアルバムデビュー。このアルバムからはシングル4曲を全米チャートTOP3に送り込み、記録的な大ヒットになった。ちなみにその4曲のうち先行シングル「GINNE IN A BOTTLE」など3曲が1位を獲得している。これにより、一躍国民的アイドルへと成長。ライバル、ブリトニーとの直接対決を制し、第42回グラミー賞では最優秀新人アーティスト賞を受賞。その後、スペイン語アルバム、クリスマスアルバムのリリースを経て、02年秋に待望のセカンド・アルバム『STRIPPED』をリリース。先行シングル「Dirty」は日本のTV番組「ミュージック・ステーション」出演時にも披露。この曲は不発に終わったが、その後は美しいバラード「BEAUTIFUL」(全米2位)や全米ではNBAのテーマソングとしても使われた「FIGHTER」、さらに女性ラッパー、リル・キムと共演した「CAN’T HOLD US DOWN」、大胆な露出のPVも話題になった「THE VOICE WITHIN」などが続々とヒット。アイドル時代から一転、過激なPVや選曲センス、そして圧倒的な歌唱力などで、全米を代表する女性アーティストとしての地位を確立した。 |
* |
![]() |
CHRISTINA MILIAN | * |
![]() |
THE CORRS | * |
![]() |
DANNII MINOGUE | |
![]() |
DEBORAH COX | * |
![]() |
DIDO
1971年イギリス・ロンドン出身。5歳の頃からクラシックの英才教育を受け、バイオリンやピアノ、作曲などをロンドンの名門校、ギルドホール・スクール・オブ・ミュージックで学ぶ。卒業後、会社勤めをするかたわら、実の兄のユニット、FAITHLESS(イギリスで人気のダンス系グループ)でコーラス参加などをしていたところ、アリスタよりオファーを受け、ソロ・アーティストとして契約。99年にファースト・アルバム『NO ANGEL』でデビュー。リリス・フェアー(女性アーティストのみで行われる大規模なツアー)への参加や、地道なプロモーション活動が実を結び、アルバムはイギリス国内を中心にじわじわをセールスを伸ばしていった。そして、アメリカの人気ラッパー、エミネムが自らの楽曲「STAN」に彼女の楽曲「THANKYOU」をサンプリング使用し、その耳に残る美しいメロディが話題となり、アメリカを始め世界中で大ブレイクした。アコースティック主体だが、どこか浮遊感のあるサウンドと、美しいボーカルでファンを魅了。クラブでもリミックスがヒットした。このアルバム収録曲の「HERE WITH ME」は人気海外ドラマ『ロズウェル』の主題歌としてもお馴染みの人気曲。その後、03年に待望のセカンド・アルバム『LIFE FOR RENT』をリリース。ここからのシングル「WHITE FALG」はイギリス・アメリカ両国でヒット中。特に本国イギリスでは、アルバムも記録的なロング・セラーとなっている。 |
* |
![]() |
ENYA | * |
![]() |
EVANESCENCE | * |
![]() |
FAITH EVANS | * |
![]() |
FAITH HILL | * |
![]() |
FIONA APPLE | * |
| * | ||
| * | ||
| PHOTO | ARTIST | * |
| PHOTO | ARTIST | * |
![]()

