独身男のおきらくごくらく生活

独身男のおきらくごくらく生活

2007.12.14
XML
カテゴリ: 心の健康

最近、メタボリック症候群という言葉を耳にしない日が珍しいくらいですが、もしあなたが自分にピッタリの症状名をつけるとしたらなんとつけますか?

わたしはずばり、「バイタリティ欠乏症」です。

昔から些細なことでグダグダと悩んでしまう性格なんですが、ずっと悩み続けているのがバイタリティが欠如していることです。

もちろん、ただ悩んでいるわけではなく、何とかしようと色々考え、本を買い、行動に移してはみるものの、なんせバイタリティが続かないので長続きせず、そんな自分を嫌悪してまた悩んでしまうというスパイラルから抜け出せずにいます。

それでも、最近は徐々に心の状態が上向いてきているようで、なにかきっかけがあれば良い方向に変わっていけそうな気がしています。

さて、○○症候群とならんで最近よく○○力という言葉も耳にしますが、あなたは自分にとって一番必要なのは何力だと思いますか?

わたしはずばり、「行動力」です。そう、昔からちゃんとある言葉ですね。なにも無理矢理こじつけて新しい言葉を捻り出すこともないと思います。

温故知新というやつですね。

以前、「管理者養成学校」の短期合宿に行かされた・・・いえいえ、参加したことがあるんですが、そこでまず憶えさせられた・・・いえ、教わったのが「行動力基本動作10ヶ条」というものです。

もうすっかり忘れてしまったんですが、興味のある方は検索するとすぐに見つかるので、ぜひ。

つまり、企業人としては行動力が大切だということですが、それはなにも企業人として見た場合のことだけではありませんね。世間で一目置かれる人、身近にいて凄いと感じる人は大抵卓越した行動力を持っているものですし、自分を向上させ、人生をより充実したものにしていくためには行動力は不可欠です。

そこで、特に子育てをしている方に言いたいのは、親が決めたことをお子さんに無理にやらせるのではなく、お子さんが自発的に何かを行えるように導いてあげてくださいということです。

そして、成功体験を積ませることで自身と行動力をつけ、バイタリティをアップさせてあげてください。それから、失敗した時には優しく癒してあげて、失敗を恐れず、また、人に対して寛容な精神を持たせてあげてください。

以上、そういったことに恵まれなかった独身男の戯言でした。

人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.15 02:32:06
コメント(0) | コメントを書く
[心の健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぎしろ

ぎしろ

Calendar

Favorite Blog

日本語のお勉強14日 為谷 邦男さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

いいものいっぱい☆na… naturaraさん
がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: