フリーページ

2003年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大前研一フリークの私でも,エリートコースまっしぐらの彼の人生を見て「ああ,やっぱり出来る人は違うなー」と思いまた「こてこての面倒くさい人間関係なんか無関係だろうから全く世間知らずなんじゃない?」なんていう人の意見にもしかしたら・・そうかな?名ーんて思っていたのも事実。でも,今月号の大前研一通信はそんなあまちゃんの考えを見事に裏返してくれた。どんな仕事からも学べってさ。すべては面白い仕事である。成長する人生は面白い。どんな仕事にも必ず学ぶべきことがある。いやな上司がたとえ会ったとしても,それがどうしていやか,どうしたらうまくいくかそういうケーススタディの実践の場として学習する機会にしてしまう。それが次におんなじタイプの人にあったときに役立つのだ。とのこと。その後のテキサスの仕事での話やなんか,ああ,結構どろどろの人間関係面倒くさいところもちゃーんとみっちり体験されてそして見事に肥やしにしちゃった方なんだーと改めて尊敬。単純ですが。以下抜粋「相手に興味を持ってその会社のために仕事をしようと一生懸命になることだ。希薄な関係のままでは仕事は面白くならない。どれも同じような仕事だからなどと考えるとあなたはそこで終わってしまう。実はどんな会社も仕事もひとつひとつちがう。だからこそ真剣に取り組めばいずれどんな仕事でもこなせる,任せてやらせてもらえる人物に成長してゆく。仕事をえり好みする人は好き嫌いだけで終わる。そこに成長はない。」大前さん「仕事を生き抜く力」より。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月14日 22時42分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がらがらぽん

がらがらぽん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: