ΨΨΨ  DOLL  ΨΨΨ

ΨΨΨ DOLL ΨΨΨ

PR

カレンダー

プロフィール

GLOOMY_MAMA

GLOOMY_MAMA

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2006.06.03
XML
テーマ: 高校野球(3737)
カテゴリ: 高校野球
今日は凄く寒かったです…。


今日は朝から用事が有り早朝茅ヶ崎へ。
ついでに…
見て来ちゃいました!!(笑)

平塚学園大磯グラウンド!!


ここでは今日 東海大浦安高校 愛工大名電高校 との変則wが行われるとの事vv
これは…行くしかないでしょ!!

平学グラウンド
ちょっとわかりずらい所だったけど凄い立派なグラウンドでした。
両翼95m、センター120m。


着いたのは8時半頃。(早…笑)
すでに両校のノックが始まっていました。

試合開始
9時Play ball。

鈴木君
浦安先発鈴木君


今日は完投みたいですがちょっと調子が上がっていなかったのか毎回ランナーを出していました。
でも守備は結構堅い。(二度くらいエラー有りましたが…。)
クリーンヒットされてもその後抑えられる…さすがだなと。
平学も打線はかなり良かったような気がします。
ただチャンスを作ってもあと一歩が出ない…。
難しいんですね。
そして平学は四球が多かった気が…。
hiragaku


結局8-6で東海大浦安の勝利。

試合途中で名電到着。(9:30頃)
みんなやっぱり体格良いのね…。
それにマネージャーが二人とも凄く可愛い…。
監督もTVで見るまんま!!(*^-^*)

でも今日は三高でK工業との練習試合が13:30から有るので…
試合見れませんでした!!
残念…←何しに行ったんだ!!

名電バス

名電


選抜で口惜しそうだった石黒主将や堂上君…間近に見てちょっとミーハー心が…(笑)
堂上君…顔ちっさ~~~~!!

そして…飛ばして町田…へ。(笑)
三高グラウンド


今日は漢字検定…。
こんな大きな声出して良いのか…(爆笑)。そして…受けないのか?
平学のグラウンドも立派でしたがいつも来てるけど三高のグラウンドって凄いなぁ…。
だっていつも芝生が整備されていて綺麗だし…大きいし…。
名電の付き添い(?)の保護者の方が試合を観ながら三高グラウンドを誉めていました。
そうだ…毎年今頃試合に来てるんだった。
今年は静岡の方に招待されているようでブッキングはされていない様です。残念…。

試合開始


今日の先発は久松君vv
久松君

池永君復活
キャッチャーは池永君vv


打順は殆ど春と同じ。一徳君が5番、池永君が6番…。

先行三高。
初回荒木君のヒットで出塁。小林君バント。佐藤君フライ。洋平君二塁打で一点先取!
続く一徳君ヒット、池永君二塁打で更に一点。
…今日は初っ端から出来過ぎ(爆)。
K工業の父兄は“今日はこてんぱんか??”とかの声。

しか~~~し…。
そうはいかないのが試合…。
二回三回とK工業エースの石○君に打者三人で抑えられ…
まぁこんなものかなぁ…と。(笑)
四回も一徳君がセンター前ヒットでノーアウト出塁して二塁、三塁と盗塁したものの…チェンジ。↓↓
なかなかもう一歩が遠いです。

七回ワンアウトでPH宮井君死球で一塁。代走に岩間君。
続く荒木君。
今日は何か当たってましたがもうちょっと伸びないなぁって感じだったんですけどいきなりの(笑)
ライト場外2ランホームラン!!
何だか久しぶりに見たような…。
7回裏からピッチャー村橋君。
…村橋劇場の始まりです。!(^^)!
一気に2点取られて…4-3に。(笑)
何か元気ない?そんなこと無い?

八回…一徳君と池永君がセンターとライトにそれぞれヒットを打って満塁、村橋君狙った感じの打席、石○君粘りのピッチングに得点ならず。
結構残念!!

村橋君立ち直り早!!(笑)
八回の裏は万全の投球!
さっきのは誰!?

ここまで4-4の同点。
さすがK工業強いなぁ…。ピッチャー良いし。
でも去年までのチームと違うのはここからの攻撃。
九回三高はトップから。
荒木君が初球からセンター前ヒットで出塁。
小林君バントでワンアウト二塁。
佐藤君サードゴロでツーアウト。
洋平君レフトヒット。この間荒木君生還。5-4。
ツーアウトランナー二塁で一徳君!!
レフトポール際へのホームラン!!
これで7-4。

最終回裏の攻撃も村橋君ランナーを満塁とされK工業代打に【新田君】。

村橋vs新田

【新田君】って身長が183cm位で体重が100k位有るんじゃない?って位大きな二年生。
彼が代打で出たとたん…父兄の方々が“こりゃぁホームランか三振だな!”って言っていたのが可笑しくて。
結構粘っていましたが村橋君の勝ち。三振でした。
試合終了。7-4で三高の勝ち。

スコアボード


季節外れの寒さにビックリの一日でしたが楽しかったです。
今日は三高に明治の千田君・多田君・大越君が来ていました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.03 21:15:41
[高校野球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: