Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 公園の桜の落葉 ・ 録画三昧】(10/31) へ~!この花の香りが嫌いな方がいらっし…
ゆうひ@ Re:【SONGS BE:FIRST・ ・ 鰆の照り焼き】(11/01) アンジェラアキの手紙はこういう課題曲に…
ゆうひ@ Re:【バトミントン送りから迎え迄 4時間の過ごし方】(11/02) 確かに桜の落葉は葉が大きいから被害は大…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) モーニングも食べられたのですか? 私も久…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) 素敵なところですね。 そしてまた、この…
ゆうひ@ Re:【もんじゃ焼き初体験 ・ 見知らぬ方から紙袋を頂く】(11/04) 見たことはあるけど確か食べたことはない…
ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 雑草が蔓延りだした ・ 食事の支度だけ】(11/05) 見事ですね。きれい 虫が着きませんか?我…
ゆうひ@ Re:【 地下鉄新車両】(10/28) 落とし物、本当に頭にきますね。 それがで…
ゆうひ@ Re:【街路樹の色づき ・ 中洲川端での乗り換えを勧める理由は?】(10/29) 紅葉の色づきも感じない我が町(笑)。私が…
ゆうひ@ Re:【金麦のポスター】(10/30) 何気なくチラと見てて、今日、カレンダー…
July 16, 2005
XML
カテゴリ: 好きなもの
槿(むくげ)

韓国観光公社HPより
木槿は、散って咲き、また散っては咲く生命力の強さを、韓国人の
歴史と性格に例えることが多く、7月から10月に華麗な花を咲か
せます。日本ではムクゲと呼ばれています。


宋旦槿(そうたんむくげ)です。

10年前、母方の叔父の50回忌で訪れた家に見事に咲いていました。
欲しかった宋旦槿だったので、記念にと頂いて帰り挿芽しました。
今は2m以上なったでしょうか。今頃から10月くらいまで、毎日そ
れは綺麗に咲いてくれます。


槿は一重や八重の白・紅・淡紅・、紫・底紅などの花があります。
底紅といわれるのが、宋旦槿(そうたんむくげ)です。
朝開いて夜はしぼむ1日花です。
茶道では「冬は椿、夏は槿」といわれるように、夏の茶花(茶席の


淡交社・原色茶道大辞典より一部引用させていただきました。

*************************************************************

むくげ【槿】
アオイ科の落葉低木。中国・インド原産。
生け垣や庭木とする。高さ約3メートル。葉は卵形。
花は葉腋(ようえき)に単生し、晩夏から秋にかけて径約6CMの
紅紫色または白色の五弁花を開き、一日でしぼむ。
幹皮や花は薬用。古くはアサガオと称された。
モクゲ。蓮(はちす)。木蓮(きはちす)。[季]秋。
《道のべの槿は馬に喰はれけり/芭蕉》
[ 大辞林 提供:三省堂 ]

むくげ 赤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2005 08:27:58 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【槿(むくげ)】は韓国の国花です(07/16)  
夕日620  さん
むくげって韓国の国花でしたか?
知らなかった(恥)
お茶席で品良くいけられたむくげを想像して・・・。 (July 16, 2005 07:59:19 AM)

夕日620さん  
Gママ  さん
夕日620さん
>むくげって韓国の国花でしたか?
>知らなかった(恥)
>お茶席で品良くいけられたむくげを想像して・・・。
-----
こちらもにわか仕込ですよ~。
昨年、韓国の楽器演奏のチラシ作るとき知りました。

出られる前にコメントありがとうございます。
ゆっくり骨休めしてきてくださいね。
晴れると良いけど…行ってらっしゃい。

(July 16, 2005 08:09:10 AM)

Re:【木槿(むくげ)】は韓国の国花です(07/16)  
白と赤のコントラストがいいですね。
鮮やかですね。
これから毎日咲くんですか?
いいですね。 (July 16, 2005 11:18:09 AM)

知らなかった~!  
はじめまして。
へ~以外!韓国の花なんですね(^_^)
私今日この花の事ブログで書いたとこです。
綺麗なお花ですよね♪挿し芽で増やせるんですね、私もやってみようかな。 (July 16, 2005 12:40:21 PM)

Re:【木槿(むくげ)】は韓国の国花です(07/16)  
野次馬女  さん
むくげっていう花でしたのこちらでもよく見かける花でしたが・・・名前は知りませんでした。
でも白が一番綺麗ですね。 (July 16, 2005 02:14:51 PM)

Re:【木槿(むくげ)】は韓国の国花です(07/16)  
シュナ吉  さん
このお花よく見かけます。
むくげって言うんですね。
知りませんでした。
韓国のお花って事も、、、勉強になりました。 (July 16, 2005 02:16:08 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>白と赤のコントラストがいいですね。
>鮮やかですね。
>これから毎日咲くんですか?
>いいですね。
-----
毎日5個くらいは咲きます。
急にお客さんがあっても、
木槿のはなが咲いてるので安心です。
1本でも存在感があります。
(July 16, 2005 04:57:32 PM)

南の楽園へGO☆^∇゜) !!TSUBOKKUMAさん  
Gママ  さん
>はじめまして。
>へ~以外!韓国の花なんですね(^_^)
>私今日この花の事ブログで書いたとこです。
>綺麗なお花ですよね♪挿し芽で増やせるんですね、私もやってみようかな。
-----
ようこそ、コメントありがとうございます。
南の楽園へGO☆^∇゜) !!TSUBOKKUMAさん ところの
木槿は綺麗な色ですね。
挿し芽すぐ着きますよ。試されてください。
またいらしてくださいね~。
(July 16, 2005 05:09:27 PM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>むくげっていう花でしたのこちらでもよく見かける花でしたが・・・名前は知りませんでした。
>でも白が一番綺麗ですね。
-----
芙蓉との花と少し似てますね。
毎日良く咲きます。
白は清楚で綺麗ですよね。
(July 16, 2005 05:11:27 PM)

シュナ吉さん  
Gママ  さん
>このお花よく見かけます。
>むくげって言うんですね。
>知りませんでした。
>韓国のお花って事も、、、勉強になりました。
-----
ほんとに、夏になるとアあちこちで元気に咲いてますよね。
綺麗な木槿を見ると、せめて一枝…とおねだりしたくなります。^_^;
日本は桜でしょうね?
菊と二つと書いたページもありますが。
どちらでしょうね?
(July 16, 2005 05:27:42 PM)

Re:【木槿(むくげ)】は韓国の国花です(07/16)  
ひこ星☆彡  さん
花オンチの私でも名前だけは聞いたことがありましたが、まさか韓国の花だとは・・。
確かに韓国って生命力の強さを感じますね。 (July 16, 2005 05:33:43 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>花オンチの私でも名前だけは聞いたことがありましたが、まさか韓国の花だとは・・。
>確かに韓国って生命力の強さを感じますね。
-----
書き方が悪かったのですが、
韓国が、国の花に選んだんですね。
国の花を選ぶとき、春に咲き誇り潔く散る桜を選ぶか(菊?)
夏に散っても散っても咲き続ける元気な木槿を選ぶか、
国民性なのでしょうか? (July 16, 2005 05:45:47 PM)

まあ!  
sayu-ra8343  さん
たまたま同じお花アップしました。
むくげですか?
アオイに似ているからそんな名前がつくのかな?と思っていました。

私のは鎌倉の長谷寺のものです。 (July 16, 2005 10:31:00 PM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
Re:まあ!(07/16)
>たまたま同じお花アップしました。
>むくげですか?
>アオイに似ているからそんな名前がつくのかな?と思っていました。

>私のは鎌倉の長谷寺のものです。
-----
ほんとうに。同じ花でしたね。良く咲きますね~。
鎌倉の長谷寺…お花が一杯で綺麗なお寺のようですね。
ゆっくり散策してみたいです。
(July 16, 2005 11:45:44 PM)

むくげ  
ロン大介  さん
今日の私の日記に庭に咲いた花の写真を
載せました 名前が分からなかったのですが
Gママさんの日記を見て「むくげ」と分かりました
日記書き直します (July 24, 2005 11:07:41 AM)

ロン大介さん  
Gママ  さん
Re:むくげ(07/16)
>今日の私の日記に庭に咲いた花の写真を
>載せました 名前が分からなかったのですが
>Gママさんの日記を見て「むくげ」と分かりました
>日記書き直します
-----
さきほど、ご訪問いただいてたのでコメントお送りしましたよ。
その後にこのコメント気付きました。
お母様の作品すごいですね~~。
またいらしてくださいね。
(July 24, 2005 11:39:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: