Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 公園の桜の落葉 ・ 録画三昧】(10/31) へ~!この花の香りが嫌いな方がいらっし…
ゆうひ@ Re:【SONGS BE:FIRST・ ・ 鰆の照り焼き】(11/01) アンジェラアキの手紙はこういう課題曲に…
ゆうひ@ Re:【バトミントン送りから迎え迄 4時間の過ごし方】(11/02) 確かに桜の落葉は葉が大きいから被害は大…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) モーニングも食べられたのですか? 私も久…
ゆうひ@ Re:【カレントのモーニング ・ 雷山 千如寺の紅葉】(11/03) 素敵なところですね。 そしてまた、この…
ゆうひ@ Re:【もんじゃ焼き初体験 ・ 見知らぬ方から紙袋を頂く】(11/04) 見たことはあるけど確か食べたことはない…
ゆうひ@ Re:【金木犀たわわ ・ 雑草が蔓延りだした ・ 食事の支度だけ】(11/05) 見事ですね。きれい 虫が着きませんか?我…
ゆうひ@ Re:【 地下鉄新車両】(10/28) 落とし物、本当に頭にきますね。 それがで…
ゆうひ@ Re:【街路樹の色づき ・ 中洲川端での乗り換えを勧める理由は?】(10/29) 紅葉の色づきも感じない我が町(笑)。私が…
ゆうひ@ Re:【金麦のポスター】(10/30) 何気なくチラと見てて、今日、カレンダー…
December 21, 2005
XML
カテゴリ: 弥生の会
『長崎の海上ホテル、終了』

朝日新聞福岡版19日夕刊の見出しで見つけた。

8面の記事を見ると、
お疲れさま海上ホテル 
海底に土砂、波の影響強まって…と書いてあり、
ライトアップした船の写真があった。

国内唯一の海上ホテルとして長崎港に停泊してた
ホテルシップ ヴィクトリア 』が21日で営業を終えるとのこと。



青函連絡船の大雪丸を改装したというホテルは、1965年の建造で、1988年の青函トンネルの開通まで青函連絡船として青森と凾館の間を運行。
1972年には札幌オリンピックの聖火も運んだそうだ。

引退してホテルに生まれ変わり、'96年から今日まで長崎港で停泊し営業していた。

5年ほど前に仕事場の有志と送別旅行で泊まったことがある。
辞められる方が、
以前に泊まってとても良かったので…と連れて行ってくださった。


ワゴンに総勢8人乗り込み、島原・原城跡を見て長崎に向かった。
菜の花が咲く頃。小学校唱歌を栞にしてみんなで歌いながらの道中だった。


初めて泊まる船のホテル。
壁も扉も調度品にも、歴史が感じられる落ち着いた雰囲気の良いホテルだった。
食事は素敵なお部屋で丁寧にサービスしてくださり、とても美味しかった。


その表彰状を印刷し代表者印をまねごとでパソコンで作ったのだった。

よほど揺れるかと思ったがそれほどではなく、
時々「あ、船だ」と思うくらいだったのに…


支配人初め従業員の方々の気持ちの良いサービスが心に残っている。
今日が最後とは残念でならない。行く先はまだ決まっていないとか。


朝日新聞 20日長崎版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2011 03:49:32 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: