Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【小は大を兼ねるか? ・ 簡単牡蠣のオイル焼き】(11/20) そういえば我が家が毎週買っているバナナ…
ゆうひ@ Re:【椿 搾り西王母 ・ 酔芙蓉などの剪定 ・ 連子鯛の甘酢餡"】(11/18) 矢柴箒、我が家も痩せてしまって、側溝掃…
ゆうひ@ Re:【目覚めたのははなちゃんち ・ 仙太郎の独言(栗金団と栗大福)】(11/16) 椿、咲きはじめましたね。早いですね。 …
ゆうひ@ Re:【スーパームーン ・ 芽が出て埋めていたじゃがいも 】(11/07) 我が家のかぼちゃサラダは潰さず、焼いて…
ゆうひ@ Re:【実葛(さねかずら)の実 ・ 『あきない世傳 金と銀』】(11/08) さねかずら、そういえばお向さんの生垣に…
ゆうひ@ Re:【甥の救急車での搬送】(11/11) 慌てましtね! 退院したばかりでそういう…
ゆうひ@ Re:【甥の見舞いに】(11/12) 確かにそういう看護師さんには言いにくい…
March 31, 2023
XML
2023.3.30 山吹
2023.3.30 山吹
蕾にも気づかぬうちに咲いています。


朝の日課の後、
道路に落ちた椿の落花と外周を掃いて、
庭の椿の花柄を取って集めて置く (^^♪


2023.30 納豆に大根下ろし
2023.30 納豆に大根下ろし
朝食は、納豆に味噌汁。
無性に、大根下ろしが食べたい時があり、
納豆に入れ、縮緬昆布も入れ足しました。


グレートトラバースを見て外仕事。
2023.3.30 下隣との間の蔦
2023.3.30 下隣との間の蔦
下隣との間の垣根根元の整姿と枯葉取り。


2023.3.30 下隣との間の美男蔓
2023.3.30 下隣との間の美男蔓
何故か美男蔓の縁が枯れる……
何故かではなく……水切れよね(笑)
車庫の屋根があり雨が当たらぬか?
忘れぬように水をあげねば(*^-^*)

2023.3.30 杠葉の移植
2023.3.30 杠葉の移植
抜いていた、勝手に生えた杠葉を移植。
門柱の傍に植え、防風林にならぬかと?
壮大な計画も、あと何年生きるのかな?
3本あったのに、1本は捨てられ…(';')


今年度中に街路樹花壇を奇麗にしようと、
手が付けられない程の枯葉と草と格闘(笑)

2023.3.30 街路樹花壇西向き3 before
2023.3.30 街路樹花壇西向き3 before

2023.3.30 街路樹花壇西向き3 after
2023.3.30 街路樹花壇西向き3 after
左・右はリコリス。間もなく枯れます。

木の手前に柳葉るこう草が生きていた。
すぐ右は零れ種から出たベルガモット。
葉先が赤っぽいのは未央柳。
昨年我家のを1本ずつ植えたのが茂った。
車道側には白のガザニアが5本ほど定着。


2023.3.30 歩道に生えていたカモミール
2023.3.30 歩道に生えていたカモミール
零れ種のカモミールもどこかに植えた。
変な所から芽が出るので、移植します。

茂り過ぎていた露草は抜いて(薄緑の)
勿論、高砂子百合もほぼ抜きました。
たしか球根ではなく、驚く程増えます。
これを抜くのが力仕事で大変だったが、

2023.3.30 今年生え始めた草
2023.3.30 今年生え始めた草
新種の草が一面は生えて抜けない( ;∀;)
土の所でもピンセットでないと抜けず、
煉瓦の隙間は、ペティーナイフで緩めて抜く。
小錦草より大変かも。午後は草抜き割愛。


午前中一ヶ所終了。


お昼はピザ。焼くだけですが美味しい。
2時迄お昼寝(*^-^*)
寝てては捗りませんというか…復活(笑)


2023.3.30 街路樹花壇西向き2 before
2023.3.30 街路樹花壇西向き2 before


2023.3.30 街路樹花壇西向き2 after
2023.3.30 街路樹花壇西向き2 after
左の細葉はリコリス。右は紫陽花
中央はカモミール。
その右は零れ種のベルガモット。
右奥の立った細い葉は寒あやめ。
左右の高砂芙蓉は短く整姿しています。
ここの車道側にも白ガザニアが茂って、
どれも昨年からの丹精込めた財産です。

新規は右奥にポット苗で育てた未央柳。
頂いたノースポールと、挿芽のビオラ。
時期が来たらどれか咲きます(*^-^*)
Gママの一人一花は毎年咲く花ばかり。

チェリーセイジとローズマリーも、挿芽しますが、
果敢に挑戦するも、中々着きません。


2023.3.30 鯖のソテイサラダ添え
2023.3.30 鯖のソテイサラダ添え
他所の仕事をして、
お弁当と言う訳にはいきませんから…
ちゃんと作りました(笑)


鯖のソテイは残りの半身でサラダと。
プランターのサラダ菜が役立ちます。
庭の造作をし、北東に移動したので、
もっとよく育つと思いますよ(*^-^*)
我家の花や実に野菜が加わるかも(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 3, 2023 11:26:20 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: