暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
685320
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
前進あるのみ!!
5歳から7歳の現在
息子が5歳くらいの時は、いろんな療育に関する本を取り寄せました。
TEACCHや、感覚統合などの本です。
また、先輩母達の本を読み漁りました。
スケジュールなどの視覚支援が、どういうに子供の成長に繋がるのか、自分の中に見通しを立てるのに、とても役立ちました。
この時期、お母さんたちはたくさんの勉強会や講演にも参加されることでしょう。
それと同じ感覚で、本を読みました。
我が家の息子は、5歳頃から急速にコミュニケーションが伸びてきました。
会話は出来ないものの、簡単な意思疎通は言葉のやり取りで出来るようになってきました。
意思疎通が取れるようになってくると、パニックはほぼなくなりました。
そうなると、私自身の中に自閉症の息子を育てていく不安も小さくなっていきました。
この頃から、私は自閉症に関する本を読まなくなってきました。
それまで本の中でしか立てられなかった見通しが、息子自身で考えられるようになってきたからだと思います。
そして、それまで孤独だと感じてた生活の中に、たくさんの人間関係が構築されていました。
通園施設で出来た母親同士の仲間であったり、地域の先輩母たちからは生の声が聞けました。
そして、このブログでもたくさんの出会いがありました。
たくさんの共感や激励が、日々私を助けてくれます。
いつしか自閉症に関する本から、自分の好きな本を読むようにに変わっていました。
今は、ふと思い出して「参考書」のように読むこともあります。
皆さんは、今どの段階にいるのでしょうか?
そういえば、自閉症の本を読まなくなったな…と思うようであれば、もう大丈夫なのかもしれませんよ(笑)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
土曜は、生活発表会。
(2025-02-16 22:59:38)
0歳児のママ集まれ~
2/19ハーフバースデーパーティー開催…
(2025-02-16 19:37:22)
中学生ママの日記
学年末テストの勉強
(2025-02-17 09:55:27)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: