おしゃれグッズ情報専門店,ファッション専門店,オシャレグッズ

PR

Profile

Goods-navi

Goods-navi

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

りくちゃんママ @ Re:★この夏話題のヌーディーサンダル(07/10) さっきテレビでやってましたね。 すごい…
Goods-navi @ お得な送料無料6個セット♪ ご注文より1週間~10日前後でお届け♪ 【…
Goods-navi @ 注意事項 お肌に合わないときはご使用をおやめ下さ…
Goods-navi @ 全成分 ココイルイセチオン酸Na、香料、ラノリ…
Goods-navi @ <ご注意> インド国内においての製造により、日本製…
June 22, 2006
XML
カテゴリ: Goods-memo

SEO対策についてまとめ・・・
ロボット型検索エンジン、SEO(Search Engine Optimization)

はじめに。
私のページはGoogleで「goods」「navi」のキーワード2つを入れて検索すると、
約 54万3,000件中1ページ目の上位2番目、3番目、6番目、7番目に出てきます。

GoogleにURL登録して4日後の結果です。

Yahoo!だと約32万1,000件中 2ページ目の12番目、13番目
ちなみにYahoo!に自分で登録した覚えはありません。

Googleで検索結果をみる Yahooで検索結果を見る



■検索に引っかかりやすい条件

・ユーザーが欲しい情報を提供する
・ユーザーのサイトに他のサイトがリンクされてる
・サイトを簡単にアクセスできるようにする

通常プログラムは上から順番に見ていきます。
なので、キーワードは上の方に入れることがポイントです。



■検索エンジン(SEO)が何で判断してるか?


ロボットは人間と違って見た目の良し悪しは判断できません。

・タイトル 
・見出し
・強調文字
・リンクテキスト

特に、他のサイトからリンクが貼られているって所が重要のようです。

理由:
クローラーがサイトを見つけやすくなり検索結果にユーザーのサイトが表示される可能性が高くなるから。
他のサイトにリンクが貼られてるって事で信用ポイントが上るから。

なので誰かが見るとか最初はどうでもよく、
↓リンクを貼ってくれる所には片っ端から登録する訳です。


blogRanking
ブログランキング ランキュー
超人気サイトランキング&リンク集
バンコム・ブログランキング
ページビューランキング
ブログ王

SiteRank
ブログランキング くつろぐ


■やはりウザイページは弾かれる

自分だったらウザイページは検索に引っかかって欲しくない
って前回書きましたが、やはりロボットもそうらしいです。

うざいっても人間視点ではなくロボット視点です。
とは言え、人間視点を基にしたアルゴリズムだと思いますが、

とりあえず、タイトルが画像だと判断できません。
見出し強調文字の乱用も駄目みたいです。

適度に入れるのがいいようです。
そうすると見やすくなるのでやっぱり人の目線も考慮されてますね。


広告とか見てて「うぜ!」って思ったらやめといたほうがいいようです。

Web用語辞典・クローラーとは・・・

・Googlebot(Google)
・InfoSeek Sidewinder(インフォシーク)
・Slurp(Inktomi)
・Scooter(AltaVista)
・MSNBot(MSN)

など。

もどる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2006 09:22:58 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: