わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ごはん212

ごはん212

カレンダー

お気に入りブログ

やってられないわ~ New! じゃここうこさん

にこにこ餃子96個 … New! つきもん♪さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

青い空 coco1221215さん
季節のお買い物♪ のんきまま(^ ^)さん

コメント新着

ごはん212 @ Re[1]:4年ぶりに^^:(07/02) じゃここうこさんへ お久しぶりです^^ …
じゃここうこ @ Re:4年ぶりに^^:(07/02) 復活おめでとう🎉 私もしばらく休んでまし…
ごはん212 @ Re[1]:久しぶりに^^(10/27) issaママさん はい^^ もうほとんど親の…
ごはん212 @ Re[1]:久しぶりに^^(10/27) そうですよね^^ 自分時間大事(^^♪ 楽し…
issaママ @ Re:久しぶりに^^(10/27) いいことですねぇ~♪ お子さんも、もう大…

フリーページ

2011年04月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 3月11日の大地震から、だいぶ時間が、たち

 少し、落ち着いてきたのに・・・

 おとといの、夜にまた強い地震しょんぼり

 すごく揺れたので、外に非難しました。

 せっかく、片付けたのに・・・・・・

 また・・・・・しょんぼりしょんぼり

 でも、前回の地震で、割れそうなものは、ほとんど割れてしまったので

 散らかっただけでした。

 でも・・また大きな地震来ると大変なので

  固定できるものは、ほとんど固定しました。

 サイドボード、本箱の扉も、しばらく開けなくてもいいようにして

 ガムテープで、封印しました。

 前回の地震で、金具で固定していた、家具は、金具が、外れて

 移動してましたが・・倒れはしませんでした。

 固定していない家具が、回転して倒れてました。

 それを、学習して、すべて固定することにしました。

 中学と、私の仕事が、来週から始まります。 

 高校は、21日から・・・

 でも、娘を置いて仕事に、行くのは、ものすごく不安

 て・・・・言ってたら、なにも出来ないですよね

 ほんとに、もうあんな怖いことおきてほしくないです。

 普通の生活が、どれだけありがたく感じたか・・・・・

 避難所で生活している皆が、余震でおびえてる皆が

 自宅生活でも、ライフラインが止まってる皆が

 復興作業の為に、頑張っている皆が

 早く、早く普通の生活に戻れると、いいな・・・・

 と・・毎日毎日思ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月09日 18時10分03秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ほんとに・・・  
issaママ  さん
こちらは、何事もなかったかのように、日々の生活を送らせていただいておりますが、TVでの地震情報にさぞかし・・・と心配な気持ちでおります。
本当に、普通の生活が出来てることがありがたいです。
今回は、深夜の大きな揺れでしたね。
食器戸棚やサイドボードなどはガラスばかりだし、食器も大家族だから大量ですし、不安は大きいのに対策は一つもしていない、恐ろしい我が家です。
ごはんさんのブログを参考にしたいと思います。
(2011年04月09日 22時47分25秒)

なんだか申し訳ないです  
こちら名古屋は普段とまったく変わらない日々。
桜が満開でお花見を楽しんだり、仕事帰りに飲みに行ったり・・・と。
正直、こんな大きな災害が同じ国で起きていると思えないほど平和です。
でも、これが当たり前ではないということを頭においておかなければなりません。
ニュースを観るたびに心が痛みます。
まったく無力な自分を感じます。

1日も早い復興、平穏な日々が取り戻せます様、切に願っております。
頑張っていらっしゃる方にこれ以上頑張れとは言えません。
どうかお体に気を付けてください。
(2011年04月10日 00時23分52秒)

hello/  
神風スズキ  さん
Good evening.

つい先ほど長崎市から帰って来ました。

中華街の「五目焼きそば」は

最高の味でした ♪

これが「庶民のささやかな幸せ」というものです。

諫早市から真心応援完了です。

Have a happy Sunday night.
Thank you so much. (2011年04月10日 17時55分58秒)

被災された事にお見舞い申し上げます!  
ばあば8448  さん
可愛いごはんさんが東北の方とは知りませんでしたので
ほんとうにほんとうに御無礼しました。
ばあばも高校生の時に伊勢湾台風で家が流され同級生を19人、母方の親戚4人家族を亡くした経験があります。
今思えば台風は過ぎてしまえば復興あるのみだったけど
地震はいつまでも余震が続き大変だと思うがね。
ばあばのところの老齢化団地でも3月11日は相当揺れ外に出ましたが道路が動いていたのでみんな目が回って気分が悪くなったんだよ。おさまってからテレビを付けたらえらい事になっていたのでびっくりしましたがね。
ごはんさんの家族はみな無事でよかったね。
くれぐれも身体に気を付けてくださいね。
早く元の生活に戻れるように遠くから応援しとるでね。 (2011年04月10日 23時15分25秒)

Re:また、地震くるのかなぁ・・・・(04/09)  
阪神の時も毎日余震があって数ヶ月かかったので東北はもっと余震も多いはず。
おさまるまでに精神的にまいってしまわないように気持ちを切り替えていました。
でも一人じゃあとっても暮らせませんでしたね。

毎日眠れていないんじゃないですか?それが心配です。
うちの親戚の叔母も地震酔いがあるようです。

まだまだ続くので健康にだけは気をつけてくださいね。

(2011年04月13日 17時25分10秒)

早く余震がおさまってほしいね  
ワダ さん
いい加減に余震おさまってほしいですね。
揺れるたびにこちらも怖いけど、被災された方たちはもっと怖い思いをされているだろうと心が痛みます。
だいぶ暖かくなってきたね、というか、
こちは今日は初夏みたいな気候です。
学校も仕事も始まるんだね。
普通の生活が送れること当たり前のように思っていたけど、
ありがたいなぁって…、しみじみ感じますね。
また会って、たくさん笑いたいなぁ。 (2011年04月15日 10時15分43秒)

Re:ほんとに・・・(04/09)  
issaママさん

相変わらず余震も続いております。
何回外に避難したことか・・・^^:
録画したものを見ている最中の緊急地震速報の
情報でも逃げます。
後で、娘と我に返り大爆笑したことも^^;
(2011年04月17日 23時48分54秒)

Re:なんだか申し訳ないです(04/09)  
もっちもちおさん

こちらも桜が咲き始めてきました。
どんなときでも春はやってくるのですね...
世の中自粛ムードですが・・・
それではだめです。
私の職場は、観光地・・
自粛しないで、どんどん観光してほしいです。
ぜんぜん申し訳なくないですよ^^
(2011年04月17日 23時54分05秒)

Re:hello/(04/09)  
神風スズキさん

いつも応援ありがとうございます・
東北にも桜が、やってきました^^
きれいですね。
落ち着きます。
(2011年04月17日 23時55分57秒)

Re:被災された事にお見舞い申し上げます!(04/09)  
ばあば8448さん

こんばんは^^
優しい言葉ありがとです。
怖い思いはしましたが・・
津波の被害はないので
まだまだ大丈夫なほうです。
津波は、ほんとに怖いですね...

(2011年04月17日 23時58分29秒)

Re[1]:また、地震くるのかなぁ・・・・(04/09)  
じゃここうこさん

今日は、岩沼市に、ボランティア活動に
行ってきました。
まだまだ復興には、時間がかかりそうです。
余震は相変わらず毎日あります・・・
揺れるたびに飛び起きます^^;
(2011年04月18日 00時02分02秒)

Re:早く余震がおさまってほしいね(04/09)  
ワダさん

普通の生活が、どれだけありがたく
贅沢なことか・・・
よーーーくわかりました^^:
早く安心してお出かけしたいです。
(2011年04月18日 00時04分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: