PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
18日朝始発のバスに乗り奥多摩御岳山へ、レンゲショウマの写真を撮りにいきました。
我が家から御嶽駅まで丸々3時間かかりました。
遠かったけどいってよかった。
レンゲショウマ・・キンポウゲ科
今丁度満開、霧の出た林の中に沢山咲いていました。
うつむき加減に咲いていて、可憐な女姓のような花です。
蜘蛛の巣の中心で何を待っているのでしょう。
網も水滴が着いてきれい、でもこれで獲物がかかるのかな。
この花は周りの花弁のように見えるのは苞、中心の立っているのが花弁だそうです。
霧の中で写真を撮っていた私は涼しいのも平気でしたが、じっと待っていてくれた仲間は
かなり涼しく、寒さを感じていらしたのではないでしょうか。(ごめん)
十分見た後は御嶽神社を越えて、ロックガーデンへ。
小川あり、滝ありでここも涼しく、苔むした岩がきれいなところでした。
綾広の滝
手前に鳥居があって、修行でもする滝のようです。
緑がきれいですがすがしい場所でした。
名残のツリフネソウ