クレマチス

クレマチス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

slamchan

slamchan

Calendar

Comments

slamchan @ Re[1]:長いお休みでした。(07/19) やよい0310さん そうですね、最近はフ…
やよい0310 @ Re:長いお休みでした。(07/19) お帰りなさいと言っていいのかしら? 6月…
やよい0310 @ Re:今年もあと一日(12/30) ご無沙汰してます 体調はいかがですか? …
slamchan @ Re[1]:新年あけましておめでとうございます(01/03) やよい0310さん 明けましておめでとう…
やよい0310 @ Re:新年あけましておめでとうございます(01/03) 明けましておめでとうございます 今年もよ…

Freepage List

2008.10.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日印西のほうのとある公園に行きました。

まだコスモスがあるかなと思ったのですが、もう刈り取られてしまっていました。

でも意外なものを発見。

赤蕎麦です。

s1

僅か100坪くらいの土地に咲いていました。

高嶺ルビーと書いてありました。8月末に種をまいたとあります。

花の盛りはもう終わっているようですが、実物を見ることが出来て感激でした。

s4

s3

本当にこの色で咲いていました。

s2

葉の形も初めて見ました。普通の蕎麦の葉がどんなかちゃんと見た事がないので比べようもないのですが、今度白い花の蕎麦を見たら良く見ようと思いました。

見ているようでちゃんと見ていないのです。

ここで取れたそば粉は何人分になるのかなと、食い気たっぷりで考えてしまいました。

気花コスモスが赤蕎麦の中に混じって咲いていました。

s5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.23 16:45:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あれれー  
Nick さん
以外ですね、赤蕎麦がそちらでも。。。。
とにかく、実物に会えてラッキーでしたね。
普通の蕎麦と花の違いは色くらいだと思いますよ。
茎は赤蕎麦は赤いのも特徴です。

蕎麦のとれる量ですが、普通の蕎麦の1/3から1/4くらいだそうですよ。
ちょっと効率が悪いです。 (2008.10.24 21:43:13)

Re:あれれー(10/23)  
Nickさん
>以外ですね、赤蕎麦がそちらでも。。。。
>とにかく、実物に会えてラッキーでしたね。
>普通の蕎麦と花の違いは色くらいだと思いますよ。
>茎は赤蕎麦は赤いのも特徴です。
見れるなんて考えもしなかったです。
コスモスの代わりに見れたような・・・
でも嬉しかったです。

>蕎麦のとれる量ですが、普通の蕎麦の1/3から1/4くらいだそうですよ。
>ちょっと効率が悪いです。
そんなに少ないのですか、それではお値段が高くなりますね。
(2008.10.24 22:12:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: