僕が生まれた年に
父入院(3年半入院)
その後入退院を繰り返しながら50歳、
僕が20歳の時亡くなる。
母は
病気の父と兄を支えるため
新聞配達、工場勤め、内職をしながら僕達を懸命に育てるも
母も背中に水がたまる奇病に苦しみ48歳、
僕が21歳の時亡くなる。
両親が亡くなった僕が 21歳の時、
現金はほとんど無し
借金返済額は毎月12万円
(この当時は知識も無く借金返済に苦しむ)
僕は流通業で働き、
得た 給料
月17万円
で 借金返済12万円
手残り月5万円で過ごす
↑僕はこんな環境で育ったんだよね↑
家はトタンの外壁
で
屋根も
(
半分瓦が乗っていたけど)
半分はトタンだった。
雨の日は雨漏りがあってだんだんその雨漏りもひどくなっていったよね。
こんな家ではあったけれど
僕の母は口癖で
「なんとかなるよ」と明るく言った。
貧乏人が金持ちになる方法ってどんなだろう??
母と兄はいろいろ相談、研究していたね(笑)
考えた結論は
「証券会社に勤め、得た利益を不動産、
賃貸マンションを買って貸すことだった」
両親が亡くなったころ50億くらいの資産を1代で築いた人に話しを聞く機会があって
その人は僕に
「真似れば5億くらいの資産を作れるよ」
と軽く言ってのけた。
始めは僕では無理だと思ったけど
その人は小さいころ両親が亡くなり
僕よりも困難な状況から財産を作り上げていた。
僕はこのことを知って
「真似てみようと決めた 」
僕の人生のターニングポイントだ。
地獄の生活からも抜け出し
夢を実現できるノウハウと言える。
ここで言いたいことは
100億作ろう
とか
上場企業を作ろう
とか無理(簡単ではない)な話ではなく
「月々30万円とか50万円くらいの
不労所得が得られる話」
ということなんだよね。
題名は「フェラーリに本気で乗ってみる講座」ではあるけど
夢を実現できる「方法」
と、
「
どんな困難な状況でも絶対に諦めることなく夢を実現する気持ち、
心の持ち方」
を
僕がなぜ持つことができたかを知ってもらえたら
嬉しいよね
2011年1月1日 元旦 2010/12/31
継続的な努力を続けられる人には、 必ず… 2010/07/20
「BIGtomorrow」(青春出版社)3月25日発… 2010/02/20
PR
Category
Comments
Calendar
Keyword Search