脱サラして間もないのに、
初めて挑戦する事業が
「手におえない程大きかったりしてはせっかく育つものも育たない」
物事には順番というものがある。
「オリンピックで金メダルをとろう」
という目標であれば
今現状の実力からして目標になりえるのかを考えはずだ。
まず
地域、
日本、
アジア、
世界
というように順番がある。
要するに
「頑張ったら達成できる目標」
を設置し一歩ずつだよね。
夢は大きくて良いが
道のりは1歩1歩だよ。
ジャンプしたら手が届くところを目標にすることだよ。
「身の丈」を心に刻み、
背伸びをしすぎないように着実に行く。
気がつくと
ある時点から
「100歩が身の丈」
になっているものだ。
経験が自信を生む
僕も最初は1千万円の中古マンション投資が怖かった。
アパート、貸し店舗、ビル・・1歩1歩やってきた。
店舗デザイン、集客企画、不動産屋、居酒屋、カラオケ、パソコン教室、インターネットスクール、塾、資格WEB講座、託児所、カットサロン、インターネットカフェ、アジアン茶屋、ホームページ作成、インターネット広告、WEB代理店、WEB代行業・・
上記事業もMacは全て始めての挑戦だった
事業数を見て「無理だ」などと思ってはいけない。
「1歩踏み出すこと」だ。
気がつくとここまで来ていたというのが正直なところだ。
当ブログで今後紹介していく内容を参考にすれば、
誰にでもチャンスがあることに気が付くはずだ。
知らなければ
「やめるのではなく」
知っている人に聞けば良い
だから難しいことは何も無い!!
m{_ _}mどうかひとつポチを・・・モチベーションのところに参加してみました
↓ ↓ ↓

ブログのタイトルを変更しました。「人生… 2010/04/13
少年時代の冒険。その後の人生を決めるタ… 2010/01/21
残念ながら多くの人は「見かけで判断して… 2009/12/29
PR
Category
Comments
Calendar
Keyword Search