華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/06/03
XML
葉が四季折々 季節に応じて変化する モミジ「胡蝶の舞」葉が四季折々 季節に応じて変化する モミジ「胡蝶の舞」

葉が四季折々 季節に応じて変化する モミジ 「胡蝶の舞」



「これは何かな?」
はい、これは季節によって葉の色が変化するモミジ「胡蝶の舞」です。

春には、葉の斑にピンク色がはいってかわいらしいそうです。
それが薄くなり、夏には白覆輪が入ります。
そして秋には、きちんと紅色に紅葉するのだそうです。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Acer palmatum  (未確認)
 ● 原産 : 日本、中国
 ● 分類 : カエデ科カエデ属

上の写真の株は白くなり過ぎて、緑色の部分がとても少ないですね。(^.^)
下の写真には、春のピンク色が少し残っているようです。
この上、秋には紅葉するとなると、一年中楽しむことができますね。

この美しいモミジには「胡蝶錦」という別名または旧称があるようす。
一般に黄と紅の斑入り葉には「錦」という漢字が当てられることがあります。
でも、「舞」と名付けたかった気持ちも分かるような気がしますね。

ポイント

 秋に登場すると思っているモミジが、初夏に登場するところがユニークでしょ!実際、あらら、と驚いてしまったのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/03 03:35:19 PM
[08 小満( 5月21日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: