華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/06/03
XML
素朴な花を付けるトウモロコシの雄花 ところで雌花は?

素朴な花を付けるトウモロコシの雄花 ところで雌花は?



「これは何かな?」
分かると思いますが、トウモロコシの花(雄花)です。

雌花は穀物になる訳ですから、トウモロコシができる下の方にあります。
「となりのトトロ」でおばぁちゃんの畑でメイが折り取るシーンがありましたね。
あっ、穀物と言えば、トウモロコシはイネ科だったんですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Zea mays "
 ● 原産 : 南北アメリカ大陸(諸説があって確定していない)
 ● 分類 : イネ科トウモロコシ属

トイウモロコシは古い古い時だから人類とともにありました。
逆に、それが故に、トウモロコシの起源が分からないという始末です。
乾燥に強く、荒れ地で育てることができる優秀な穀物です。

品種改良が繰り返され、いろいろなコーンが生まれました。
スイートコーン、ポップコーン、フリントコーン等、多くの品種が生まれました。
今、ガソリンに変わる大地のエネルギーとして注目されています。

ポイント

 エタノールの原料として、化石エネルギーに変わる素材として脚光を浴びている農産物の一つですが、日本の取り組みは驚く程に遅かったですね。沖縄の伊江島辺りで、サトウキビを原料とした研究が行われていたのですが、それでも、ブラジル等の南米や欧州の取り組みに比べる術もありません。優秀な自動車メーカーを抱え、エネルギー効率の高さでは世界随一と言われる日本ですが、農政については遅れていますねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/03 04:16:36 PM
[08 小満( 5月21日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: