華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/10/25
XML
アレンジメントにも向く明るい白 アンスリウム「ポラリス」アレンジメントにも向く明るい白 アンスリウム「ポラリス」

アレンジメントにも向く明るい白 アンスリウム 'ポラリス'



「これは何かな?」
紅団扇という別名を持つアンスリウムですが、仏炎包が白い品種です。

葉の形状がふんわりした心形ではなく少し尖っていますね。
おそらく、ポラリス(Polaris)という名で流通する園芸品種だろうと思います。
中央にある穂状の白い部分が本来の花で、徐々に緑色になります。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Anthurium spp."
 ● 原産 : 熱帯アメリカ
 ● 分類 : サトイモ科アンスリウム属

観ていませんが、「惑星ポラリス」というSF映画がありましたね。
実際、ポラリスは恒星の名前で、皆さんもご存知の北極星のことなのです。
でも、どうして、このネーミングになったのか、教えて欲しいところですね。

花部分の見たイメージが皮革っぽいので、少し造花のような印象です。
切り花のニーズがあるようですが、アレンジすると更に造花に似ているかも。
鉢ものとしても長く楽しむことができるので重宝でしょうね。


 地球を中心に観た場合の星々の位置は、長い期間に少しずつ動いています。実際には地球の(地軸の)傾きの方が動いているのでしょうが、現在、北極星と呼ばれているのは「こぐま座α星」ですが、古代ギリシャの記録に残るのはβ星の方なのだそうですね。
<紹介> 姉妹ブログ 「華のある暮らし」Flower City版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/25 05:47:55 PM
[17 寒露(10月 8日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: