華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2009/10/25
XML
軽やかに風に揺れる秋の風物詩「コスモス畑」の訪問者

軽やかに風に揺れる秋の風物詩「コスモス畑」の訪問者



夏のヒマワリと並んで観光資源に活用できる秋の花になりましたね。
キンモクセイ同様、少し開花が遅れぎみでしたが、綺麗に咲き出しました。

群馬では各地に、たくさんの花が見られるコスモス畑があります。
都心から余り遠くない埼玉・茨城に接した場所では8、000万本だそうです。
数百万本でも十分に見応えがあると思いますが、まるで桁違いですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Cosmos bipinnatus "
 ● 原産 : 熱帯アメリカ
 ● 分類 : キク科コスモス属

昨年は比較的歴史が新しい黄色い園芸品種だけの畑を見てきました。
富山・新潟のチューリップ畑のように色分けした印象です。
でも、黄色(部分的に白色)なので良い感じだったのでしょうね。

コスモスは紅、桃、白がグラデーションになるから綺麗なのかも知れません。
濃緑色の葉の絨毯に淡い色の花々が風に揺れる姿が独特なのです。
比較的に花期が長く、ゆっくり楽しむことができる風物詩ですね。(^.^)


 そうそう、「風物詩」という言葉を気軽に使っていましたが、改めて意味を確認してみました。「その季節を良く表すもの」とうような意味なのですね。例えば、夏の風物詩と言えば夕立だったりする訳です(最近、夕立って遭遇しないのはナゼ?)。食べ物でも自然現象でも、虫や花でも良い訳ですね。
<紹介> 姉妹ブログ 「華のある暮らし」Flower City版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/25 06:04:44 PM
[17 寒露(10月 8日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: