華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2010/07/04
XML
★★★ ふんわり 「エラチオールベコニア」 ★★★ <

ふんわり咲く 「エラチオールベコニア」

エラチオールベコニア (Elatior Begonia)



でも、札を見ましたたら、「エラチオールベコニア」とありました。
どうやら、結論は同じもの!
リーガー氏が改良した「エラチオールベコニア」という事情でした。

幾つかの園芸品種グループ(系統)に分かれます。
イローナ系、ミスク系、フリンジ系等が多く流通しています。
写真は、パステル・カラーの花が多いイローナ系のようですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : Begonia × hiemalis "
 ● 原産 : (園芸種)
 ● 分類 : シュウカイドウ科

学名から分かるように、交配種です。
球根ベゴニアとベゴニア・ソコトラナが両親だとのことです。

球根ベゴニアは南米の熱帯高地産です。
ベゴニア・ソコトラナはアラビア半島のソコトラ島産です。
完全に人間が生み出した園芸植物ですね。

困ったことに、球根ベゴニアは長日植物、ベゴニア・ソコトラナは短日植物です。
「エラチオールベコニア」はどちらなのでしょう?




華やかですねぇ!(´ー`) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/04 09:03:08 AM
[10 夏至( 6月21日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: