華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2010/09/21
XML
愛の花「アガパンサス」は秋も楽しむことができる

愛の花「アガパンサス」は秋も楽しむことができる愛の花「アガパンサス」は秋も楽しむことができる



「これは何かな?」
ユリ科のアガパンサス(別名:ムラサキクンシラン)、秋の姿です。

この姿をいつか撮影しようと思っていたのですが、やっと実現しました。
アガパンサスはギリシャ語のアガペ(愛)とアンサス(花)に由来します。
梅雨時に咲いた愛の花が、秋口に結実した姿なのですね。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Agapanthus africanus "
 ● 原産 : 南アフリカ
 ● 分類 : ユリ科アガパンサス属

花が終わると、どんな花だったか忘れてしまうこともあるでしょう。
独特の愛らしさがあるロイヤルブルーの花をたくさん咲かせていたのです。

見掛けよりも強健な植物で、植えっぱなしでも増えていきます。
根張りが良いそうなので、シャガのように土手に植えても良さそうです。

草丈が高くてしっかり咲く植物は稀有ですから、花壇にも重宝でしょう。
今後も栽培が増えて、街のあちこちで見られるようになると思います。


 少し古い街と新興住宅地の狭間に住んでいます。おもしろいことにアガパンサスは新しい街で良く見られます。当然ながら新しい街の方が、住民の平均年齢が若いのですが、何か相関関係があるのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/21 04:37:55 PM
[15 白露( 9月 8日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: