華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

華のある暮らし feat. 徒然草(花の写真館)

2010/10/08
XML
赤い烏帽子をかぶった小人の行進 トウガラシ(唐辛子)

赤い烏帽子をかぶった小人の行進 トウガラシ(唐辛子)赤い烏帽子をかぶった小人の行進 トウガラシ(唐辛子)



「これは何かな?」
何度目かの登場になるナス科のトウガラシ(唐辛子)の園芸品種です。

タイ料理等のレストランではトウガラシが欠かせない素材です。
私は平気ですが、相当に辛いですから、苦手な方もいらっしゃいますよね。
子供たちはタイで90日間暮らしましたが、まだまだ苦手な子がいます。

(ちょろっと、蘊蓄)
 ● 学名 : " Capsicum annuum "(広義)
 ● 原産 : 温帯から亜熱帯まで広域に分布
 ● 分類 : ナス科トウガラシ属

トウガラシの場合、味覚というより、痛感に近い刺激なのだそうです。
これを常食にするには、それなりの訓練が必要かも知れません。

暑さと関連があると言われますが、韓国は日本と余り変わりませんよね。
先月、家族が韓国を訪ねたのですが、ずーっと辛い料理が続いたとか。

沖縄にはキダチトウガラシの一種である島唐辛子が栽培されています。
やはり90日間暮らしていた長女が泡盛に漬けた瓶詰を持ち帰りました。
残念ながら、これにはなかなか口が慣れません(^^*) 。


何かあちこち出掛けている家族のようですが、偶然の産物です。旅行は好きで、子供たちは(長女の積極性に引っ張られて)滞在型のタイ旅行をしたのですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/08 01:08:04 PM
[16 秋分( 9月23日頃から)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space


 My Favorite 




























にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: