PR

プロフィール

グロワーズ

グロワーズ

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
マイコ3703 @ 初よろです(*´艸`*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
グロワーズ @ Re[1]:二十歳の誕生日(07/06) tameikimamaさん はじめまして!書き込…
グロワーズ @ Re[1]:二十歳の誕生日(07/06) つばめあさがおさん ありがとうございま…
tameikimama@ Re:二十歳の誕生日(07/06) はじめまして、そして、二十歳のお誕生日…

お気に入りブログ

Aer.ローレンセとBra… New! ガストルキスさん

温和だが厳しい人に… New! よびりん♪   さん

眼科って New! strawbelly20さん

四つ葉のクローバー ポンチョ♪さん
ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

January 5, 2006
XML
カテゴリ: 学習障害(LD)
どんぐり倶楽部
12/24の記事 にコメントを頂きました。

それに対する次男の答えにさらにお返事を頂きましたので
是非、紹介させて下さい。

私は今までの考え方をさらに改めようと思いました。


************************************************************************

おかあさんのブログにかきこみありがとうございました。

ほんとうにそうですよね。

かんじをかくくんれんをするじかんほかのべんきょうをした



おかあさんもやっとそれにきづきかけたところです。

ほんとうにありがとうございます。

これからもよろしくおねがいします。(^^)ノ


************************************************************************
●さて、読めるけど書けない理由を教えましょうね。
1.読むことに使う再現エネルギーは少量でいい。
※目の前に書かれているので再現イメージを頭の中で維持しておく必要はない。

2.書くときには再現イメージを維持しておくという最もエネルギーを消費する働きを継続していなければならない。

3.エネルギー消費量が全く違うから不得意なだけで「出来ない」わけではない。

4.つまり、エネルギーを効率的に使うことが大事。

5.漢字を書ける必要はないし、書けるようにすることはエネルギーの無駄遣いをさせることになる。→他のことまで出来なくなる。


※漢字の書きが苦手なのはエネルギーを多量に使えないからです。エネルギー消費量が最も大きいのに人間の本質には関係ないことがイメージの継続維持です。ですから、書けなくていいのです。エネルギーの絶対量が少ない人にとっては浪費だからです。

<参考:「 絶対学力 」p.42-44>

次の問題を絵図を使わないで解いてみてください。
■小2基準

……………………………………………………………………………………………
 決して難しい問題ではありませんが、頭の中だけで解くのは厄介です。ここで考えて欲しいのは「絵を描かなくて解ける人」と「絵を描けば解ける人」の間に思考力の差があるかと言うことです。無いのです。確かに絵を描かずに解くには膨大なエネルギーを必要としますが、そのエネルギーの多くはイメージを頭の中に残しておくことに使われるエネルギーで、考えることとは本質的には異なっています。「絵を描く」とは、この膨大なエネルギーを必要とするイメージの記録を手に任せることなのです。コンピューターで言えば外部記憶装置を使うようなものです。こうすると、頭(本体)に膨大な余裕が出来ます。これで頭は全エネルギーを考えることに使えるのです。だから、楽に考えられるのです。これ以上に効率的な考え方はありません。目で考えることの重要性がここにあります。
……………………………………………………………………………………………
<補足>
●漢字が書けなければ履歴書の一つも書けない。という人がいます。思い込みです。ワープロに全てひらがなで打ち込み漢字変換してプリントし、そのプリントを見ながら履歴書を書き上げます。画面を見ながらでも可能です。
どんなに難しそうな論文でも出来ます。手間はかかりますが手間をかけずにいいものはできませんしすべきではありません。智恵という手間は人間のためにあるんです。


知識と智恵の違いについては昨年まぁじいとの会話でも話題に上りました。
私も智恵がないなぁ。。。

先生ありがとうございます。。。


さて、次男は絵を描いて問題を解いたでしょうか?それとも?

つづく、、、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 5, 2006 08:18:57 AM
コメント(4) | コメントを書く
[学習障害(LD)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: