うちのぐ~わん
1
毎日暑い日が続くお盆に(ここ数日は少し涼しいですが)今年も避暑キャンプに行って来ました~今回は、8月13日から8月18日の5泊6日で岐阜県の飛騨たかね野麦オートビレッジへここは標高1400メートルにあるキャンプ場で陽のある内は、さすがに陽の当たる場所は暑いですが昼間でも木陰に入ると涼しい~夜は長袖フリースにウィンドブレーカーを重ね着する程快適~涼しい~さぶい~~~13日の朝早く、テント道具一式を詰め込んだ車で出発~ちょっと渋滞に巻き込まれたものの2時頃キャンプ場到着県道からキャンプ場に登る道は、とっても狭く車がすれ違うことができない場所も、あってかなり大変。やっと到着して、さっそく~飛騨たかね野麦オートビレッジは初キャンプですが実は去年の9月の旅行で下見済み~なのでサイトは19番サイトを指定今年はテントを買い換えたのでおにゅーのテント設営中テントとスクリーンテントが別々になっていて別々に設営した後でファスナーでジョイントするタイプ長旅で疲れて休憩中~いやあ涼しい~涼しい~~~快適~~これだから山キャンプは止められない~相変わらず、アウトドアでもインドアわんこ近くに小川が流れているので散歩に行ったり川を見てさっそく”ドボン”したもののあまりの水の冷たさに即効で脱出~3日目は、ちょっと早起きしてHakuba47MOUNTAIN SPORTへ冬はスキー場なんだけど夏はゴンドラに、ワンコも乗って頂上まで行けるのです~という訳で、けんけん犬生初のゴンドラ~体験しました。必死で手で押さえる母ちゃんけんけん~お空飛んでるみたいやね~おやつをあげながら父ちゃんと2人でなだめながら最初はちょっとびびってたけど、意外に落ち着いて乗ってました~山頂到着山頂にちょっとした散歩道がありなんとその散歩道にかの有名なお方が~~~有名なお方とは。。。。じゃじゃ~~んスヌーピーさんはは。み、み、見えなくもない。。スヌーピー岩と呼ばれているらしいです~ここは、何でもワンコのパワースポットらしくこの岩は自然にできた物だとかけんけんにもパワー頂きました~帰りに乗ったゴンドラは落ち着いていたよ~雨にも降られたけど、キャンプ中は読書したりお昼寝したりお散歩したり~涼しかったキャンプを終えて帰りにいつもの道の駅で、よもぎうどんと山菜の天ぷらをレストランの外側のテラスで、けんけんも一緒に食事させて頂きました~(ちゃんと事前にお店の方に、確認したよ~)ここの、よもぎの入ったうどんが美味しいの~山菜の天ぷらも美味しいので毎回帰りには必ず寄ります~帰りに、ちょこっとだけ寄り道して一面のひまわりキャンプ中は、暑さに弱いけんけんと母ちゃんは少しの間夏を忘れ楽しいキャンプでした~にしても、関西は暑い~又来年も涼しいお山にキャンプに行こうね~
2011年08月22日
閲覧総数 3241