魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

魁!「ラジコン侍」改め「ガンプラ足軽」。(笑) 死して屍拾う者無し!!

PR

2017.08.21
XML
カテゴリ: プラモネタ
こんにちは、ぐんかんです。

今回はぐんかんのガンプラレビューの第7弾です!

rblog-20170813154413-00.jpg
マスターグレード「MSM-04 アッガイ」です。
水陸両用MSのMG化としては最後発となります。
初版発売は2005年。

rblog-20170813154413-01.jpg
水陸両用MSのみならず、全MS内でも人気の高いアッガイ。 最新OVAの「機動戦士ガンダム サンダーボルト」でも大活躍しましたね!
小柄なイメージのあるアッガイですが、背はゴッグより高いですし、結構ボリュームがあります。
ザク系のパーツを流用し、ザクのジェネレーターを2基登載している低コスト水陸両用MSという設定。 設計はジオニック社です。

rblog-20170813154413-02.jpg
アッガイの腕の武装は、作戦用途に応じて換装が可能という設定。


rblog-20170813154413-03.jpg
アッガイのアイアンネイルは6本爪。 収納状態で機関砲の部分を押すと、爪が飛び出すギミック付き。
左右の腕ともに伸縮が可能です。

rblog-20170813154413-04.jpg
アッガイは背部バックパックにスラスター、足裏に熱核ジェットスクリューを装備。
モノアイはレールに沿って、上下左右にスライドさせられます。

rblog-20170813154413-05.jpg
コクピットは設定通り複座式になっており、ハッチだけでなく、前面の装甲板ごとガバッと開きます。
ギミックは前述のアイアンネイル飛び出しの他に、手足を引き出して「体育座り」もさせられます!
手を入れたのは、モノアイ塗装とスミ入れのみ。
キットには、専用ディスプレイスタンドとミサイル&バルカンエフェクトパーツが付属します。 あとカツ、レツ、キッカのフィギュアも!(笑)

以上、「ぐんかんガンプラレビュー 「MSM-04 アッガイ」」でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.21 17:38:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: