イタリア・オーストラリア 旅行記

イタリア・オーストラリア 旅行記

PR

Profile

AYA_SH3

AYA_SH3

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2006.03.06
XML
カテゴリ: GNO2


低狙いと高狙いのケンプ、グフカスがそれぞれ役割を入換えただけでした。

そのために配置はそのまま、戦術も距離4の1箇所を変更したのみの小幅修正にとどまりました。
これでHR3位が確定かなぁ・・・と思っていたら今朝は逆転してHR2位に上がってました!
これまでも一時的にかわせたことはあったんですが、今回はさらに差を少しつけてます。
あと残り数時間、なんとかこのまま持ちこたえて終わりたいですね。

さて、NPC変更がたいしたことなかったので昨日はもうザニーやセイバーフィッシュといった、
初期配備セットとなる機体を購入しました。これで次クール開始時もすんなり始められるはず。

-編成(並びは行動順)-
 射撃:ジムキャ2☆
 射撃:ジムキャ2☆
 射撃:ジムキャ2☆
 高壁:ジム2
 低壁:ジム2(隊長機)

-戦績-
 1888勝7敗(PC:26勝7敗)
 1戦辺りのVP:120.7

-ランキング-
 HR2位
 MP595位


以下追記分

最後の作戦はHR2位で終了しました。第一作戦以来となる自己最高位タイです。
もちろん最初の2位よりは嬉しいですし、後半の低迷を克服するのが今クールのテーマだったので、
その目標もクリアできたんではないでしょうか。

ただ1位の人には全く追いつけなかった(離されもしなかったけど)ので、
1位を取れる日はまだまだ遠いですね。
ちなみに今作戦の1~3位は、奇しくも第一作戦の1~3位と全く同じ順位・顔ぶれでした。
最初と最後をまとめる役目をもらえたみたいでちょっと嬉しかったです。

今クールはこの作戦で終わりですが、もし次の作戦もあったとすれば
NT格闘壁はますます有用だったような気がします。
エグイNPC編成になれば、BD3の出番かも知れませんが次クールもNT格闘壁作ろうと思います。

それよりも悩んでいるのが距離2射撃壁。
中盤の作戦でかなりの効果を発揮する事が実証されたので、
ぜひとも作りたいところですが隊長が気力、壁の一人がNT格闘壁とすると・・・。
部下の気力壁は1枚持っておきたいとなると枠が無い・・・。
中庸で格闘壁の得意距離を2にしたりは駄目なんでしょうかね?
もちっと考えてみます。

-ランキング-
 VP2位(ハイランク)
 MP599位








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.21 13:18:05
コメント(2) | コメントを書く
[GNO2] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: