わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北洲

北洲

Calendar

Favorite Blog

山紫水明 酔櫻4916さん

Comments

人間辛抱 @ Re:2020年が終わります(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
菱山豪@ Re[22]:伝説の英語講師・中村稔先生はお元気です(05/25) 大丈夫です。さんへ 先日中村先生と会うこ…
北洲です@ 楽しみにしております 児玉様 ご返信いただき有難うございます …
児玉と申します。@ Re:かしこまりました(05/25) 北洲ですさんへ 今後とも御贔屓に 中…
北洲です@ 恐縮です 菱山 豪 様 ご連絡をいただき有難うござ…

Freepage List

2007.05.20
XML
カテゴリ: 選挙
昨日は市議選最終日でした。

活動開始時間・8時前に神棚に安全と必勝を祈願し遊説隊が出発しました。

活動期間自体は7日間ですのでアッという間に過ぎていった気がします。他陣営も「最後のお願い」に熱を帯びておりました。

石狩市議会議員選挙は“都会型選挙”ではありませんので後援会活動が中心となります。しかし、隣接する札幌市が勤務先という市民が多いですから住民の意識は札幌市と比べてもそう変わらないのではないかと私は考えております。

ですから候補者は選挙カ-に乗って氏名を連呼するばかりでは単に “騒音” でしかありません。 マニュフェストの配布 はもちろんですが街頭で 自己の政策 を語る活動を中心にしていくことが有権者に対する真摯な主張と考えます。

そのような観点から、我が候補にも金曜日は何箇所かで 街頭演説

昨日も最後に某ス-パ-前でをさせていただきました。周辺住民の方のなかには「20時近くにうるさいなあ」と思われた方もいらっしゃったかもしれません。

しかし 石狩市の財政悪化状況 は夕張市ほどではありませんが安閑としてはおれません。今後も石狩市住民であり続けるのなら市政に強い関心を持ち糾さなくてはいけない事にはどんどん主張していかなくてはいけないと思います。

最後の遊説を終え事務所に戻り互いに労をねぎらいました。

何人かの“ウグイス”をしていただいた方から「あと一週間あっても良いのに。何か物足りないです。」とか「選挙が本日で終わってしまって少し寂しいです。」とのお言葉をいただきました。本当に有難いお言葉です。皆さん、家事をしながらのボランティアなのです。

結果はともあれ皆さんがこのように楽しく携わっていただいたことは嬉しいですし、こういう選挙戦は概して好結果を得るものです。

さて、これから再び石狩市へ向かいます。

開票結果をうけての “締めの会” の司会を担当しますので。

当選有無の結果は23時頃と予想されているそうです。

“長い夜” になりそうです。


写真は先日ご紹介しましたソフトクリ-ムや
シュ-クリ-ムが美味しいお店のパンフレットです。



画像38 002.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.03 18:45:22
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: