わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

北洲

北洲

Calendar

Favorite Blog

山紫水明 酔櫻4916さん

Comments

人間辛抱 @ Re:2020年が終わります(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
菱山豪@ Re[22]:伝説の英語講師・中村稔先生はお元気です(05/25) 大丈夫です。さんへ 先日中村先生と会うこ…
北洲です@ 楽しみにしております 児玉様 ご返信いただき有難うございます …
児玉と申します。@ Re:かしこまりました(05/25) 北洲ですさんへ 今後とも御贔屓に 中…
北洲です@ 恐縮です 菱山 豪 様 ご連絡をいただき有難うござ…

Freepage List

2007.05.21
XML
カテゴリ: 選挙
昨日は 石狩市議会議員選挙 の開票日でした。

市長選が無投票だったせいか予想通り投票率は前回を下回りました。おまけに市議選は争点らしきモノは殆どありませんでした。

結果から申しますと我が候補は 得票数・1,196票 で12番目での当選でした。

今回の市議選は“厚田村・浜益村との合併後初の選挙”、“新人候補乱立”、“後援会分裂”という我が陣営にとっては マイナス要素が大きい戦いでした。

とはいえ、我が陣営には前回の選挙で1,600票以上を獲得しぶっちぎりのトップ当選をされた方(今回は引退により不出馬)が顧問として支えてくれていました。いきおい、その方の票が相当数、我が陣営に流れるだろうと考えていました。更に我が候補も前回は1,100票を獲得し上位当選でしたから 「今回はトップ当選」 と誰しもが心の中で考えていたと思います。

私もマイナス要素の多さを鑑みても候補の 人柄・政策通により圧勝

決して油断はしていませんでした。でも今から思うにやはり心のどこかで“切迫感”であるとか“なりふり構わぬ行動”が多少、欠けていたかもしれません。

数日前のブログでも記しましたが事務所の雰囲気は緩んでいたことは事実です。それで候補に街頭演説をお願いしました。私も極力、事務所に顔を出すようにしました。終わったことを嘆くことは愚かですがもっと早くに色々と対策を練っておく必要がありました。

私自身も“余裕”があったのかもしれません。

多くの逆境の中、1,196票もの票を獲得したことは候補を始め後援会全員が一生懸命活動してくれた成果であることは否定出来ません。この結果は賞賛に値するのです。

であるならば矛盾するかもしれませんがもっと泥臭く、貼り強い戦略を遂行していたならば更に票の上積みは可能であったのかもしれません。それが完全ではなかったということはひとえに幹事長たる 私の認識の甘さであったと 考えております。

楽しい選挙活動は勝利を得ることを可能にするのですがどこかで幹事長が“締める”べきだったのです。昨夜は勝利喜びと共に私の甘さを恥じた次第です。

帰宅は深夜になりました。車を運転していてもどこかすっきりしない精神状態でした。多少、放心状態だったのでしょう。何と車を駐車場に入れる際、バンパ-下部をこすってしまいました。それでもその時は何とも感じませんでした。実感が沸いたのは翌朝です。小さな傷でしたが少しだけ落ち込んでしまいました。

この不完全燃焼の思いは4年後にぶつけます。当選された青山ゆうこう市議にもこの4年間、全力で活動していただきたいものです。何せ市議会のなかでも数少ない良識派の一人ですから “市長・行政に対する厳しいチェック” を強く期待します。

まずは V2

もう一つおめでたい話題があります。私の大学の後輩が結婚することになり9月下旬に東京でささやかな披露宴を執り行うことになりました。

9月といえば私の仕事が多忙になる時期ですが万難を排して出席したいと考えております。多忙の理由は仕事だけではありません。

本年9月24日は 西郷隆盛先生の130回目の命日 です。鹿児島に足を運ぶからです。

9月に備えて今から仕事その他は片付けておきます。




この事務所ともお別れです。
4年後にまた再会です。


画像38 001.jpg










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.21 23:14:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: