2015/07/14
XML
すずめさんのお誕生日ケーキを作りました。

CIMG0396a.jpg


「どんなケーキがいい?」と聞くと
「チョコレートのケーキ!!」と即答したすずめさん。


こんな蒸し暑い季節に コッテリしたイメージのチョコレートケーキかあ。
まず チョコレート系のケーキ食べると たいがい胸ヤケするねんなー私。

消化不良をおこさないチョコレートケーキにするために
スポンジ部分にココアを使い 「チョコレートケーキ」ということにしてもらおう。

フルーツは何を使おうかなぁと 産直のお店に行くと 
7月なのに 苺を見つけました!


シーズンをすぎてもなお 甘みが濃厚な奇跡の苺でした。
すっぱくてもいいと腹をくくって買ったのですが 
いやいや 苺だけがつがつほおばりたいようなおいしい苺だったんですよ。


今が旬の千葉のブルーベリーと 
奇跡の苺
ベランダで元気に茂っているうちのミントで 
かわいいバースデーケーキ完成。


CIMG0411.JPG


シフォンケーキの生地なので それ自体がしっとりふわふわでした。

ちょっと失敗すると すぐ気づいておかわりをしなくなるチモ兄さん。
いや、口に出して指摘するようなそんな露骨なことはしないねん。
おいしいって食べてたのに 「おかわりはいいや・・」とか

私が兄さんの気づきを察することがたまにあるんです。

シロップうちすぎて べちゃっとしたところがあったり
スポンジがすこしぱさついてたり。

あまり甘いものが得意じゃないからこそ 許容範囲が狭いんやろね。

私の中の「チョコレート」も そういう許容範囲の狭いところにあるゆえに

出されれば きちんと最後まで食べるんやけどね。

家で作るケーキって たまにしか作らないから
なかなか完璧!ってわけにはいかないんだけど
それでも ちょっと不恰好なケーキを囲んだちいさな記念日が
もりあがるから がんばって作っちゃうんやろね。



そんなスイーツ類の失敗発見器みたいな兄さんが
次の日に忘れず「おかわりのケーキある?」って聞いてきた
このシフォンケーキは わが家の定番にしよう。うむ。






クリックしてくださると うれしゅうございます。





Have a good day.

Keep your smile.
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/07/14 10:36:20 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: