2013.05.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


最近、この人の詩にハマってます。
とゆーか、メチャクチャ受けまくり!なのです。

四元康祐さん、
ドイツに住む1959年生まれの詩人。

やっぱり、詩人って言語感覚がハンパないすね。
新幹線の車内アナウンスを聞いても、こんな詩ができちゃう。



「言語ジャック」
1.新幹線・車内案内


どうも感情面をご理解いただけなくて、

有り難うございます。
情けのうございます。

この電車は、のぞみ号・東京行きです。
このままでは、わたしたち絶望的です。

途中の停車駅は
夢中の迷走劇は

京都、名古屋、新横浜、品川です。
焦土、アロマ、新人類、ホームレス。

つづいて車内のご案内をいたします。
欝にて家内もたまんないと申します。


市場主義は今豪奢、記号化最優先です。

自由席の禁煙車は一号車、二号車です。
日常性の検閲者は葡萄酒に酔いしれず、

禁煙車両では、
先端医療では、


にっちもさっちも埒があかない。

車両販売は、お食事とお飲物などをご用意いたしまして、
無病息災は願うべくもなく古今集など朗詠いたしまして、

後ほどお席までお伺い致します。
東風吹かば匂いおこせよ梅の花。

どうぞご利用ください。
儲かりまっか大川総裁。

車両室は十号車です。
理想の死はサドンデス。

携帯電話のご使用についてお願いいたします。
身体髪膚これを父母に受く母肺癌父前立腺癌。

車内ではあらかじめマナーモードに切り替えるなど、
騒いでは羽交い締めサマースーツを脱ぎ捨てるなり、

まわりのお客様のご迷惑とならないように、
まわりのお客様のご冥福をお祈りしながら、

ご協力をお願いいたします。
自爆装置のスイッチ押す私。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.09 22:52:49
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


この人のこと知りませんでした  
「奥の細道」がどのようにジャックされているのか読みたくなりました。
自分でもジャックしてみたくなりませんでしたか?

(2013.05.10 01:25:41)

ジャックされっぱなしです。  
愚すん  さん
とりがらさん
>「奥の細道」がどのようにジャックされているのか読みたくなりました。
>自分でもジャックしてみたくなりませんでしたか?

四元康祐の最新詩集「日本語の虜囚」に入ってる一編です。

「詩、書いてはるねん」
蔑(さげす)まれ 米無く 飢え 痩せ細り 
道に立つも 叫(おら)ぶ 
「呪(のろ)へ、比喩読むを飽きぬわ!」と

これって、平仮名46字を1度だけ使ってつくられているんですね。
「新伊呂波歌」というんだそうで、「あ」から「ん」まで46編もあったりします。
もう、詩の世界に留めるのが惜しい(笑)。
(2013.05.10 20:34:09)

Re:市場主義は今豪奢、記号化最優先です。  
ふー さん
なかなか面白いですね
詩 というより
言葉遊びという感じでしょうか
海外にいた方の様ですから
日本語から離れて
日本語を使った面白いことをしたくなったんですかね? (2013.05.12 18:20:45)

英語には分泌性がないですか?  
愚すん  さん
ふーさん
>なかなか面白いですね
>詩 というより
>言葉遊びという感じでしょうか 
>海外にいた方の様ですから 
>日本語から離れて 
>日本語を使った面白いことをしたくなったんですかね?

あっ、そうかもしれませんね。
四元さんは、こういう自在な言葉遊びって、日本語が持つ「途方もない融通無碍な自由さ」によるもので、「非論理的なものも『てにをは』がつなげてしまうなど意味を超えて感情を喚起する、ある種の分泌性がある」と言ってます。分泌性って?かんじですが、日本語だから遊べるんですね。
それと、日本語を操る我々も、「つじつまが合わないものを受け入れ、そこに美や叙情を感じる性質がある」そうです。なんか、自分が褒められたような気がして、つい、長々引用しました(笑)。
(2013.05.14 19:13:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: