遊裕動脈

遊裕動脈

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2008年11月08日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ:
先週は、全世界で金融相場が乱高下をしましたね。なかで
も円がドルに対して買われていたので、一時90円台の前
半まで相場が進みました。

この機会に米ドルやユーロのキャッシュを買い求めた人も
多かったのでしょう。銀行をはじめとした両替商の店頭か
らはキャッシュの在庫が底をつき、「次回入荷未定」の貼
り紙も多くみられました。

かくいう私も、来月ホノルルマラソンに出場するので(笑)、
米ドルを購入したうちの1人だったのですが、どこに出掛


私が出掛けたのは近所の銀行ですけれども、行員さんに聞
いてみると、普段の50~60倍の注文量だったそうです。

今回の相場の波乱をみて感じたのですが、やはり相場の底
や天井と思われるときには、執行しきれないだけの注文量
があって、新聞やテレビなどの報道と実態とは少し温度差
があるようです。

さて、いよいよ本日のお題です。

今回の外国為替のように、価格は存在しているけれども、
いざとなると商品がどこにもない、という場合があります。

外国為替の場合には、先物や証拠金取引がありますが、外
国で実際に使うのは紙幣ですので、モノがなければプライ


そこで使えるのが、外貨の宅配サービス。

インターネットのホームページ等で申し込めて、キャッシ
ュが自宅や勤務先等に宅配で送られてくるサービスです。

取扱っている金融機関も多岐にわたり、銀行やカード会社、
楽天 なども参入しています。


ビス。

銀行等の店頭では、商品(紙幣)の在庫がないので買いたく
ても買えない状態となって、実際に買えるようになるまで
に価格は変動してしまいます。

しかし、宅配サービスならば申込日のレートで価格が確定
し、紙幣が入り次第発送してくれるので、数日間であれば
為替レートの変動リスクを回避することができます。

すなわち「外貨(キャッシュ)の先物取引」という訳です(笑)。

そもそもの宅配サービスは、忙しくて両替窓口に出掛けら
れない人向けだったのですが、こういった市場の非常事態
には副次的に利用することができます。

ただし、このサービスを先物的に利用できるのは、今回の
ような市場の非常時だけですから、あくまでオマケのよう
なものだと思ってください(笑)。

それでも、海外に出掛ける前というのは、とかく準備やら
何やらで忙しくなることが多いので、「外国通貨の宅配サー
ビスがある」ということを知っておくだけでも大きなメリッ
トではないかと思います。おすすめです。

感謝!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年11月10日 09時58分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: