古都の行政書士事件簿

PR

プロフィール

行政書士資格保有者del-sole

行政書士資格保有者del-sole

2005.10.31
XML
カテゴリ: 心のままに独り言
今日は超久しぶりの 〔今日の一言〕 いったい何日ぶりでしょう???

では 『10月26日 ~会社設立後1日目~』
の最後のほうでもチラッと登場させた ドラゴン桜氏 からの一言について書きたい!!

ドラゴン桜氏 は僕より後に入社してきて共に会社で法務を担当している。

ドラゴン桜 ・・とは僕が勝手に命名した。

彼の風貌、考え方、発言、頭の回転、知識などなど全てがドラゴン桜そのものだった。
年齢もちょうど阿部寛くらいだ。

【DVD】ドラゴン桜 DVD-BOX ←まさに、こんな感じだ!!
違いといえば・・・彼が弁護士を寸前で諦めた事くらいだろうか?

しかし、
残念なコトに周りの社員の人達は誰もドラゴン桜を知らないのである


ドラゴン桜氏本人もドラゴン桜を全く知らない状況である。
よってドラゴン桜と呼ぶのは広い社内に僕一人である。


多少、いやかなりむなしい……。

まあそれは置いておく。

『10月26日 ~会社設立後1日目~』
ドラゴン桜氏 はいろいろ教えてくれる。

法律的な質問を僕がすると即答してくれるのである。
頼れる兄貴という感じである。
さらにリーマンでありながら不動産会社も経営している。


まさに僕が描く理想の将来像である。


【今日はそんな僕の師匠ドラゴン桜氏からの一言】

僕がわからない事を彼に聞く。すると半分くらいはこの言葉が返ってくる

『どーでしょう?何でも自分でやってみて考えてください。
外注屋(すぐに他人まかせにする人)は成長しないです』


厳しい・・ あまりにも冷たいような気もする。
しかし自分で考えてみればわかる事も多い。実務を経験すれば見えてくるものも多い。
そして ドラゴン桜氏はわからなければヒントをくれる。
僕はドラゴン桜氏の
『どーでしょう?考えてみてください』
この一言で少しずつ成長していけている気がする。
そう、 外注屋では成長しないのである。 ←普段は話し方もドラゴン桜である。しかしなぜかこのセリフの時のみ口調が丁寧になる

彼から学ぶ事は今後も非常に多いだろう。

そんな彼は本日、僕のデスクに 『引き継ぎだ!』
彼は英語だけは大の苦手である。
僕も彼同様、英語は苦手である。

素晴らしき置き土産をありがとう!

ちなみに・・・彼は本日付けで退社だった。。。


ブログ2 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.01 00:04:00
コメント(2) | コメントを書く
[心のままに独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


えっ  
退職!?
オチまで完璧です(笑)
不動産会社経営のサラリーマンは尊敬に値します。
きっとドラゴン桜氏はそっちの世界で成功するんでしょうね!! (2005.11.03 16:19:30)

Re:今日の一言~偽ドラゴン桜~(10/31)  
偽ドラゴンです さん
お久しぶりです。松ちゃん。
あれから慌しく時間が流れ、ようやく現在の職場でもゆとりを持てるようになりつつあります。IPOの世界に戻って思ったことは、数字を読めない人間はつらいです。証券取引法上の数字に商法ベースから置き換えることを部下に任せてますが、それがまた失敗だらけで・・・しかしその失敗を私自身がすぐに見分けることができないものだから・・
まぁ、がんばります。まっちゃんもがんばってください。 (2005.12.30 10:54:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: