アラサー男の行政書士試験合格体験記!!

アラサー男の行政書士試験合格体験記!!

February 21, 2017
XML
カテゴリ: アラサー男の日常
こんばんわ。普通の主婦なら毎日、お米を研ぐので今のお米が普通米なのか無洗米なのか
どっちかわかるはずです。たまに忘れる人もいると思いますが。

私は男で既婚者ですが、なるべく台所には立つようにしています。たまには主婦だって
休みたいだろうと思い、ささやかな気遣いのつもりでやっています。当然、お米を研ぐこと
もあるのですが、たまに炊くものだから、普通米と無洗米どっちなのかわからなくなるとき
があります。そして、家事を手伝うには手伝うのですが、無頓着の為、食器の戻す場所だったり
忘れてしまいがちです。お米の種類も同様に忘れがちです。なので、何度も聞くということ
になります。これ、なんとか見分け方ないのかな?と思って検索してみましたが、無いようです。

研いでもわかるかどうかわかりませんが、個人的には普通米の方がとぎ汁が白い気がします。


こういう困ったことを解決するのが発明ですね。普段何気ない不都合から発明が生まれることが
多いです。誰か、なんとか発明してください。
私の米びつにわかるような切り替え表示するというのも発明ですが、万が一、間違えたときはそれを
うのみにして、無洗米を研ぐという無駄になりかねないですね。それもカバーできるような発明は
ないんですかね。そもそも、袋ごと米びつに入れてしまうとか?笑なんか衛生的によくないかも
です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2017 10:37:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アラサー男の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: