全1284件 (1284件中 1-50件目)
今年も無事サンタ業を終えましたw王子はゲーム用のコントローラーとキーボード姫は鬼滅の刃17巻セット今年は二人で姫の部屋で寝てたので王子の部屋に二人分まとめて置くことに。10時過ぎに寝たのを確認して隠してたプレゼント持って部屋を出ようとした瞬間子供部屋のドアが開いて慌てて戻るwさっき確認に行った時に目が覚めたのか姫がトイレに起きた様子…あぶねーw仕方がないので時間を置いて今度は姫の部屋を確認せずに王子の部屋に置いて終了w実は数日前に王子にいつからサンタが私だと気づいてたか聞いたら「小4の時に枕元に置いたの見ちゃった」って…やらかしてたのか! 私wwてかそんな前から気が付いてたのに問い詰めるでもなく付き合ってくれてたのか…去年まで本気で信じてると思ってたよw姫はまだ信じてると思うから内緒ねと口止め翌朝姫は「お兄ちゃんの部屋にあった」って言ってたけど枕元になかった事を疑問に思わなかった様子だってね…置くのを見られてた事知っちゃったらもう怖くて置けないよねwで、どこに置こうか悩んだんだけど姫が「外国みたくツリーの下にプレゼントあるのがいいなー」ってあーそれも考えたけどうちのツリーは廊下に置いてるからねーダンナが横通る時に蹴ったり踏んだりしかねないからやめたんだw
2019.12.25
コメント(0)
今年もサンタ業の季節が来ましたよ今年は二人とも11月末までにサンタへの手紙を書いて貰えました。なので早速プレゼントの用意です姫のはヨドバシネットでは品切れだったので別の実店舗まで行って買ってきたラッピングサービスがあったのでやって貰いました(*´ω`*)王子のはネットでポチリ届くのを待つだけです。で、王子なんだけど流石にサンタは私だと分かったようで安心したようながっかりしたようなw子供たちと三人で居る時に王子が「プレゼントは何円までいいの?」と聞いてきて「サンタさんも安い方がいいんじゃない?」と濁したら王子はニヤニヤしてたw姫はあまり高い物頼むと貰えないかもと心配してたけどw姫が「サンタさんのお手紙、ママは見ないでね」って言ってたんだけど王子がボソっと「でも買うのはお母さんだけどね」って言っててあ、これはもう分かってるなーとwその後王子に「お母さんはネットはどこで買ってるの?アマゾン?」と聞かれて「最近はヨドバシのみだねー」と答えたら少ししてから「プレゼントで欲しいやつがヨドバシにあった」と検索結果の画面見せてきたので私のパソでヨドバシ開いてそれをお気に入り登録してから「一応お手紙書いといてねー」ってやり取りをして…もう完璧分かってるwwまぁ、その少し前に王子がヘッドセット欲しいって言いだして「サンタさんに貰えば?」って言ったけどその時まだ一か月半もあったので欲しいと思ったらすぐほしい気持ちもわかるので買いに行ったんだけど思っていたより高い(´・ω・`)王子が欲しいものは一万くらいするクリスマス前のこの時期にそれは痛いなーと…もう流石に分かっているだろうしそういう事情もそろそろ分かって欲しいと思ったので「これをクリスマスプレゼントって事にするなら高いやつでもいいよ」と言ったのね(;^ω^)王子はそれに対して特に何も言わず「うーん」って悩んで結局三千円くらいの安いやつを買った後で思ったんだけどここで高いヤツ買うとこれしか買ってもらえないけど安いやつにしておけばこれとは別にクリスマスプレゼントも買ってもらえると計算が働いたのではないかなーとw王子は割とそういう損得を考える所があるからw
2019.12.02
コメント(0)
昨日に続き今日はボドゲカフェに行きたいと言う王子知り合いの店を予約昼からなので昼食を食べて洗い物をしている間に王子が洗濯物を干してくれた! そんなに早く行きたいのかw可愛い奴め(*´﹃`*)遅れて店に着くともう満員予約して正解だった…同卓してくれた人たちはとても親切で最後まで楽しめた私は途中で抜けてDQWしに行こうかと思ってたけど楽しくて結局最後まで居たわwその後予定してた回転ずしに行ったらあれ?回転してない?おかしいなぁ…急きょ別の店へ…そしたらめっちゃ混んでる(;´д` )ビビらずにさっきの店に入るべきだったか?仕方がなく更に別の店へwでも結果オーライ寿司も食べられたし満足(*´﹃`*)その後「折角だからどこかに寄りたい」というのでハンズに寄ってみるとボドゲコーナーが…ヨドバシならもっと種類あるよと言うと行ってみたいと言うので行く事に。沢山あるのを見たら何か欲しいモードになった王子w値段と私の意見との兼ね合いで色々却下しつつ最後に二人の意見が一致したゲームを購入w帰宅後早速遊んでみると面白い! ジャケ買いした割には正解だったwこれなら姫も遊べるはず二日続けての王子とのデートは中々楽しかったです(*´ω`*)次はいつ行けるかな?釣りもボドゲもまた行きたいってw
2019.09.22
コメント(0)
今日から姫とダンナが二人で東京に旅行に行ったのでその間王子も私とどこか行く?と聞いたら「釣りに行きたい」と言うのでネットで調べた釣り堀に…そしたらやってないw仕方がないので別の所を探して行ったらそこもやってないww再度別の所を探し今度は行く前に確認の電話今度はやってたwしかも凄い人! 王子は大はしゃぎwやりはじめて30分は全然釣れずこれはボウズもありか?と人気のヤマメの堀から誰も居ないニジマスの掘りへ移動そしたらものの10分で三匹も釣れたw王子は「コツを掴んだ! ヤマメも釣りたい! 」と再度チャレンジあっという間に1匹釣り上げたでも今夜の夕飯は三人しかいないので4匹で終了釣った分は買い取りなので(;^ω^)下処理して貰って持ち帰り。その後お昼にラーメン食べたいというので検索したお店へ…行ったらやってないwまたかw別の店を探して電話する…やってる! でやっとお昼ご飯(;^ω^)食べ終わったら2時王子が「自分で下してフライにしたい」と言うので切れない包丁を新調して動画でやり方調べてチャレンジ初めてにしては上手に下せた! 衣もやり方を教えてあげたら全部自分でやり遂げた! 凄い! 揚げて盛り付ける所までやって完食! 「また行きたい! 」って滞在時間は釣り堀1時間、ラーメン屋30分であとは朝から夕方までずっと移動のほぼドライブだったのにw私も我儘大魔王の姫が居ないと気を使わなくて楽だったw
2019.09.21
コメント(0)
行けないと思っていた両親が行けることになり五人で見に行くことになった。ダンナは姫を送って行きそのまま周辺待機で両親、私と王子とそれぞれ現地集合開場の30分前に着いたらすでに列が…自由席だからと早く来て正解。でもこんなに並ぶとは…いざ会場に入ると思ってたより狭くて後ろの方でも全然見える距離w姫の順番は真ん中あたり他のチームのダンスもなかなか楽しめましたそして姫練習ではダラダラだったのにパキパキ踊っててえ?どしたの?スゲー踊れてるwwってびっくりw後で聞いたら「ママがそうした方がいいって言ったから」って…最後の練習で先生が姫のダンスを「スムーズな動きなのがいい」って言ってたのでパキパキ踊る方がカッコイイと思ってた私はそういう捉え方もあるのかーと考えを改めもっとこうした方がいいみたいな事を言うのを止めたんだけど姫はその前に私が言ってた事を実行してくれたんだな…となんか感動した・゚・(ノД`)・゚・最後に先生たちの本気ダンスもあってすげーってなったwバレエ教室の発表会は見たことあったけど先生のダンスはなかったよ…ダンススクールだと先生も踊るのねーと目から鱗w終わった後は皆で食事。初めての店だったけど手ごろな値段で美味しかった(*´﹃`*)ダンスなんて将来の役に立たない物を習ってもなーって思ってたけど色々な成長が見られたから結果オーライかな?合宿の時もそうだったけど集合からお迎えまで親と離れてて大丈夫?愚図ったりしない?と心配しちゃうけど私が思っているよりも案外しっかりしているのかもなぁ…
2019.04.13
コメント(0)
姫がダンスを習い始めて丸四か月経った。意外と続いているwもうすぐ発表会があるのでそれに向けての振付練習。立ち位置を決めた翌週に突然泣きだした姫。聞くと「あの位置は恥ずかしいから後ろがいい」って…いや、学校の体育館より大きいステージで踊るのにちょっとの位置の差って大差なくね?w当日になってから恥ずかしいから踊れないとか言われても困るので「発表会に出るのやめる?今ならまだ間に合うよ?それとも後ろに変えて貰ったら恥ずかしがらないで踊れる?」と確認してみたら後ろなら踊れるってwなので先生に無理言って変えて貰いました。「上手だから前にしたのに…」と残念そうに言われました…だよねwそういう並びだと思ってましたwたまに変なスイッチ入る時があるから面倒だよな(;´д` )これでちゃんと本番まで踊り切ってくれるといいけど…当日の総練習で会場の広さを知って愚図らないかだけが心配…学校の体育館の比じゃないからなwあと風邪とかね(;^ω^)体調不良でも参加費の返金はないから…手洗いうがいは徹底させないとw本人は兎も角、ダンナや王子が危険分子w
2019.03.07
コメント(0)

毎年正月は商店街の太鼓を聞いて餅つきもしてが恒例w姫は最前列で聞き入ってました…私は興味ないので待っている間に寒くて死にそうw演奏?の合間に叩かせて貰った姫。その後ゲーセンでも太鼓の達人で太鼓叩いてたwどんだけ太鼓が好きなのww餅つきもさせて貰ったよ。「やりたい人ー」って言われて真っ先に手をあげて一番最初についてましたwただ今年は残念だったのがいつもは2日なのにチラシに間違って3日と印刷してしまい修正が間に合わず3日に変更したらしい…なので2日は食事しただけw3日に改めて姫と二人でこれだけの為に出かけたのです…王子はもう興味ないのかお留守番…そして道中で滑って転んだwちらしには太鼓は11時からって書いてたけど行ったら既に終わりかけで終わった後に2時から太鼓と餅つきやるって言ってて…2時から行ってもよかったじゃん(;´д` )それで室内の遊具施設で時間つぶし。そんなにお腹が空いてなかったのでとくに昼食は食べず。つきたてのお餅を食べたら満足しちゃったw
2019.01.03
コメント(0)
![]()
去年苦労したので今年は11月にツリーを出して早々子供たちに「サンタさんへ手紙書いてね」と。姫はすぐに手紙を書いてツリーに飾ったけど王子は「12月に入ってからでもいいでしょ」となかなか書かない。12月に入ってからじゃ品薄なんだよッ! w去年の事もあるんで「決まってるなら書いて。去年みたいにぎりぎりになったら今度こそ本当に間に合わないかもよ?」と脅す事数回…やっと書いてくれたwってか今年は王子は早々に「今年のプレゼント決めた! ミニファミコンにする」と言ってたのにそれを知らないダンナが自分が欲しかったからと言って買ってしまった…何てことしてくれたんだ! 去年「特に欲しいものがない」といってギリギリまでプレゼントが決まらず三日前になって「Switchにする」と言い出した時の悪夢が蘇る…また?またなのか?! とのたうち回る私の心配をよそに王子はあっさりと「Switch版マイクラにする」と…ほっ(;^ω^)姫はVita版太鼓の達人で今年は二人ともソフトなので安上がりw11月末には早々にゲットし今年は余裕のクリスマスになりました(*´ω`*)25日は終業式なので子供たちは早々に寝てくれたのでちゃんと眠りについたのを確認してそれぞれの部屋にプレゼントを置いてサンタ業終了\( * ´∀` * )/朝は私が起きた時には既にお楽しみの最中w何時から起きてたんだ…王子はまだサンタを疑ってない様子…流石にマジか?って気がするけど真意のほどは将来のお楽しみw
2018.12.25
コメント(0)
![]()
姫が11月からダンススクールに通い始めた学校の前でチラシを配っていたらしく帰ってくるなり「これやりたい」と。子供たちがやりたいという事はやらせてあげたいとりあえず体験会があったので行ってみた。で姫に「どう続けられそう?通う?」と確認すると「やりたい! 」というのでその場で申し込み。その教室は新たに開設されたので皆初心者。場所が隣の学区なので知っている子がいないのは淋しそうだけどそれでも楽しんで通っている。で、入って二か月ほどの昨日今日、泊りがけの合宿が。行きたいと言うのでこれも申し込み。入ったばかりだし大きい子ばかりなんじゃないかと心配したけど楽しかった様子。帰ってから早速合宿で習ったダンスを披露してくれた。公文と両立だからその内どっちか辞めるんじゃないかと思ってるけどいつまで続くかな…w
2018.12.23
コメント(0)
![]()
ダンナの会社の付き合いでサッポロビール園にジンギスカンを食べに行った。久々のジンギスカン! 生ラム! 食べ放題♪私と王子はもりもり食べたけど姫は肉は食べずお子様ランチを食べてたw室内に充満するラム肉の匂いも「臭い」って(´・ω・`)そういや姫が生まれてからジンギスカンしてなかったかな?王子は平気で食べてたけどw以前はホットプレートで焼いてたけど王子が生まれてからはフライパンで焼くようになったな…そしてスーパーで買うヤツは筋が固くて王子が嫌がるから最近は圧力鍋で煮てたwそれも暫くしてないな…実家で炭焼きする時はラムも焼いてた気がするけど外だから匂いが気にならなかったのかな?ラム肉の匂いに慣れてるから何も感じなかったけど姫の一言で「慣れていない人は臭いんだなー」「姫はラムに慣れてなかったかー」と気づかされました。【送料無料】ラム肉店長一押しセット(真空パック)肩ロース200g、生ラムジンギスカン300g、ラムチョップ4本、ハーブソルト1個、ラム善特製たれ(醤油or味噌)
2018.06.24
コメント(0)
姫が4/17から公文を始めた。続くか分からないけど本人がやりたいというのでやらせてみる。始めた後で王子の時のイーペンシルと鞄を見つけた…てっきり引っ越しの時に捨てたを思ってたら残してあったか…もう少し早く気が付けば新たに買わなくてもよかったのに…今年の誕生日は姫が大きな熊のぬいぐるみ王子はスプラトゥーンケーキは今年はホールじゃなくてショートケーキにした。買ってから姫がロウソクが無い事を残念がっていたので食べる前にハッピーバースデーは歌ってあげた。王子は去年も今年もプリン。今まではきのとやだったけど今年はアンシャルロットで買ってみた。プリンが甘かったようで王子はイマイチの様子…チーズケーキの方がよかったのでは?甘くないケーキの開拓をするべきかな?w
2018.04.29
コメント(0)
姫がスポーツジムの無料体験のチラシを貰ってきて「行きたい」と言うので行ってみた。姫は前日から凄く楽しみにしていて当日も楽しそうだったのでダンナに入会してもいいか確認してOKを貰い姫に最終確認で「習い事はどれか一個しか出来ないけどこれでいい?続けられそう?」と聞くと「え?公文がいい…」って…え?w最近、ピアノ習いたいとか公文やりたいとか言っていたところにこの無料体験をやりたいって事だったからてっきり通いたいのかと思ってたww「ちょっとやってみたかっただけ」らしいwすっかり入会するつもりでスタッフに色々と話を聞いた後だったのでなんか申し訳なくww事情を話してすみませーんって感じで帰って来ました(;^ω^)で、公文なんだけど王子も一年の時にやってたけどその時は何の前触れもなく「これやりたい」って自分で公文に行ってチラシを貰ってきた。なので姫にも「やりたいなら自分で公文に行ってチラシを貰っておいで」と。本気でやりたいなら自分で動け。それが嫌ならその程度なのでダメです…と言ってみた。王子も自分からやりたいって言ったくせに三か月ほどでやめちゃったけどねw多分続かないだろうけどやりたいと言う事はやらせてあげたい。さてどうなるかな…
2018.03.24
コメント(0)
![]()
今日は王子の卒業式でした。中学の制服で参加したら制服は二人しかいなかったw殆どが男子はスーツ、女子は袴男子の袴が10人程、女子のスーツが5人程野球のユニホームが5人程でした。姫も絶対袴がいいって言いそうで今から怖い( ꒪﹃ ꒪)で、王子は当日「お腹空いてない」と何も食べずに行ったんだけど途中で具合が悪くなり保健室に行くハメに…私がすぐに気が付き一緒について行ったんだけど「朝ちゃんと食べないからだよ」って言ったら「だって食べるものが何も無かったから…」って先生が居るのに人聞き悪い事言わないでよw言えば作ったよ! だから何食べる?って聞いたのに(゚Д゚)クワッ保健室で休んでいる間、先生と戻るタイミングを相談していたら王子が「退場はやりたい」と言うので退場直前にこっそり戻るw終了後、教室では大丈夫そうだったので緊張の所為もあったのかな?って思ってたけど家に帰って少ししてからトイレに入ったら流れていないでっかい"ブツ"が! ! これ原因だろ! 食欲なかったのも具合悪かったのも! ! (゚Д゚)クワッいやーうっかりしてた。便秘なんていつもの事だからと盲点でした。そういやここ何日か食欲なかったわー入学式は気にしてやらなきゃ(;^ω^)だからため込むなと何度も言ってるのに…入学式は熱出して欠席卒業式は便秘で体調崩すとかなんだかなーって感じの小学校でしたwスーツ 男の子 男の子 スーツ ベスト付き6点セットアップ[子供服 フォーマル スーツ 黒 男児 子供服 結婚式 ピアノ 発表会 小学校 長袖 シャツ 120 130 140 150 160 165 cm B体 E体 ゆったりサイズ [返品不可]スーツ 女の子 学生 入学式 ブラウス付4点セット フォーマルスーツ 子供服 女の子用スーツ バックリボン刺繍スーツ[ジャケット/スカート/ブラウス/リボン][入学式 フォーマル スーツ キッズ 110 120 130 140 150 160 165 cm 黒 ]
2018.03.20
コメント(0)
王子が修学旅行に行きました。前日にオヤツを買うと言うので500円持たせたらどうしても欲しかったとガチャガチャで200円使ってきたwオヤツの分を減らしてまで欲しかったのかwそしてそれを正直に報告するあたり可愛いww黙っていれば分からなかったのにw当日は楽しみすぎて早起き。初日の昼はお弁当持参なので私も早起きして弁当作り…旭山動物園とか行くらしいよ私の時は洞爺湖だったけどね…で、お土産用のお小遣いの3000円持たせたけど「木刀は買うの禁止だからね」と念を押して置いたけどどうかな?w私の時も男子は皆買っていたからなぁw言ってから洞爺湖じゃないから木刀は無いかな?と思ったけどあるらしいww先生に「木刀を買った人は帰るまで預かります」と言われたってwいつもより早い登校だったから他の学年が登校してくる前に出発するのかな?と思ってたら姫が行った時はまだバスが居たらしい。夕方にちょっと雨が降ったけど濡れずに見学とか出来たかな?明日の土産話が楽しみw
2017.07.11
コメント(0)
教育相談で学校に行ってきました。二人とも同じ日にして一度に済ませたwまずは姫のクラス。授業中に熟睡していることが発覚。しかも春からずっとらしいよ…最近はマシになったって…もっと早く教えてよ9:30に寝る約束だけど中々寝ない日もあって朝はグズグズだったり。学校に行きたくないと言う日も結構あって面倒くさい…運動会の前はリレーの選手に選ばれたからか楽しくなってきたって言ってたのに終わった途端また愚図りだした…ほぼ毎日機嫌取りするの疲れる…王子も一年の時愚図った事があったけど三学期の少しの間だったし…その後は一度も愚図る事が無くなったそういやその時一時的におねしょが続いたっけなぁ…いつの間にか治ったけど。姫は愚図り始めるのが早いし長い早く愚図らずに学校に行くようになってくれ…王子の方は特に問題も無く学校での勉強や生活面も全然心配がない姫が王子のクラスに遊びに行っていて人気者らしいwでも王子は恥ずかしいみたいね待っている間に運動会のスライドショーが見れたんだけど最初はアップテンポな曲で始まり安い作りだなーなんて見てたら途中で雨のグラウンドが写り残念そうな子供たちの顔…そして後日になり青空からの子供たちが奥から手前に向かってわーっと駆けてくる迫力の連続写真雨模様になってから曲がゆずの「雨のち晴レルヤ」に変わり雨で中止からの晴天での子供たちの生き生きとした表情の流れにウルっとしてしまった…そして王子がばっちり写っていて展示販売写真にあるかな?と思ってたら無くてあれって先生が個人的に撮った写真だったのかな…写真嫌いの王子にしては珍しくいい写真だったから欲しいのになぁ…
2017.06.29
コメント(0)
運動会は27日だったけど26日のうちから27日の中止が決定。でも26日の場所取りは予定通り。今回のクジは26番六年生は二列だから有利だけどそれでも後ろから三列目の場所しか取れなかった…27日は雨予報。朝のうちは一応降ってなかったけど案の定途中から降りだした…デスヨネ最初は15分の中断止んだので再開したけどまた降りだし結局途中で中止になりました…もうシートがびしょびしょで後片付けが大変だった…帰ってから速攻濡れたものを洗濯ですよそして折角作った弁当を家で食べる悲しみ…その後メールだの連絡網だので月曜は休みで火曜に続きをやることになったダンナは火曜に休みをもぎ取り二人で参加w土日とは打って変わってすげーいい天気。日焼け止めガッツリ塗ってUVの白いパーカー着て日焼け対策はばっちりw先日の場所取りはリセットで早いもの勝ちの自由席。日曜の三割ほどの人しか来ていなかったので前から三列目の場所が取れましたw姫はリレーの選手に選ばれ初めて選手は朝練をすることを知りましたw王子は一度も選ばれたことがなかったからね…ダンナが足早かったらしいよ王子は私に似たのね…ごめんよw王子は最後、姫は最初の運動会はなんとか全部終えることが出来ました。来年は姫だけなので午前で終わり。弁当作らなくていいので楽w再来年からまた弁当再開です…
2017.05.27
コメント(0)
書くの忘れてたw過去の分って先月までしか遡って書けないのね…入学式当日は姫は楽しみすぎて早起き。早々にスーツに着替えて「まだ行かないの?」ってw私は慣れないメイクで時間ギリギリw玄関前で記念写真を撮り学校へ。学校の玄関にはクラス名簿が貼ってあり姫は三組。仲のいい子はみんなクラスが分かれてしまいちょっと残念そう。教室に行ったらお世話係の六年生として王子がw姫が「お兄ちゃんー」と声をかけたら恥ずかしがって逃げたwでもちゃんと姫のお世話をしてくれました。全員が揃うまで席に座って待っている間姫は大人しく座ってました。その後、親は体育館に移動。六年生と二年生も参加なので王子もいたw姫が入場するところを撮ろうと思ったけど先頭だったので先生が邪魔で撮れず…退場の時になんとか撮れましたw王子の時は熱を出して休んだから初めての入学式でしたw教室で話を聞いた後帰ったんだけど王子はその間に先に帰ってたらしく家に入れず玄関前で待ってましたw
2017.05.01
コメント(0)
姫の入学受付をしてきましたシャツとパンツで身長体重測ると書いてたので脱ぎやすいようにタイツじゃなくズボンで行こうねと言ったらズボンは嫌と大泣き…面倒くせーと思ってほっといたら暫くしたらちゃんとズボンを履いてましたそんなにズボンが嫌かw9時に行ったらそんなに混んでなかったまずは学用品の購入分かってはいたけど結構重い…そして身長体重測る時は靴下を脱ぐだけでよかった…ふざけんな(゚Д゚)クワッその後は私の面談と姫の簡易知能検査別々でもちゃんと出来てました。終わった後は学校の中を色々見て回りトイレも見たんだけど一年生の使うトイレはリフォームされてなくて古いままで和式が多い反対端のトイレはリフォームされて綺麗で明るくて洋式も多いのになんでこっち側はリフォームされてないのか…姫が暗くて怖いって…まぁ見た時に電気ついてなかったし誰も居なかった所為もあるけど…学校が始まったらもっと人が居るだろうし一応洋式もあるからなんとかなるよね?w帰りに公園に行きたいって言うから行ったけどまだ雪が多くて遊具までたどり着けず…グズグズだったけどじゃあ自転車に乗りたいって事で家の周りをぐるっと回っただけで満足してくれたw家に入ってからは買った学用品に名前つけスタンプ押せない物はシール貼ったりで全部に名前つけるの結構大変…入学式には教科書も貰うからまだ名前つけは終わらない…用意するものは大体終わったと思うけど学校が始まってからまだ色々と用意するものが出てくるかも…
2017.04.03
コメント(0)
![]()
姫の二本目の歯が抜けました下前歯二本抜けたまま入学式かーと思ってたけどもう大人の歯が生えてきてる! でも乳歯より明らかに大きいので隙間に収まりそうにないです…歯並びが心配だ…王子も歯並びが凄い事になってきてる…矯正してあげたいけど50万とかかかると聞いたらうーん…ゴメンって感じですw大人になって顎が大きくなったらなんとなくマシになってくれるといいな乳歯 ケース 乳歯ケース 乳歯入れ 名入れ プレゼント ≪乳歯ケース・ティース君≫ 桐 桐箱 乳歯入れケース 木製 歯ケース 子供 歯 出産祝い プレゼント ギフト 名前入り 男の子 女の子 国産 日本製 誕生日 1歳 男 女 2歳 3歳 5歳 内祝い おしゃれ かわいい【翌々営業日出荷】
2017.03.31
コメント(0)
今日は姫の卒園式でした。10日から熱を出し溶連菌で14日まで休んでたので卒園式までに治るかハラハラしたけど無事に治って16日のお別れ会にも出れたし17日の最後の保育日は帰る時に先生や友達と写真を撮ったりできた。今日も朝は自力で起きてウキウキとご機嫌。この日の為に買ったスーツが早く着たくて仕方がない姫w幼稚園までは歩いて行ったけどまだ雪解けでびしょびしょの場所があって白いタイツに跳ねないかドキドキw少し早めに行ったけど既に結構並んでてホールに入ったら前の方は既に埋まってた…でも王子の時はギリギリに行って立ち見だったからそれよりはマシかwステージ上では雛段の一番上だった所為か姫のホッペは真っ赤w暑いのか眠たそうだしでも園長先生の話にいちいちうなづいてたwちゃんと聞いているんだなぁ…そして証書を貰った時は大きな声を出せてました。教室に行って先生と一人ひとり写真を撮ったりして玄関前でも写真を撮って帰って来ました。往復歩いたし疲れたのかお昼を食べたらすぐ寝ちゃったw夜はお祝いで姫のリクエストの食べ放題に。皆同じ考えなのか凄く混んでて一時間待ち…それでもちゃんと大人しく待ててました。大人になったなぁ…なんか三年があっという間。もうお迎えしなくてもいいんだ…一人で外に出したことないから不安…登校は王子が一緒だからまだ安心だけど下校は一人だし…王子の時も不安だったけどすぐに慣れるよね…後は入学受付が終われば入学式だ。そしたら姫もいよいよ一年生か…来年は王子の卒入学があるし…今後3年置きに続くんだよなぁw
2017.03.19
コメント(0)
姫の幼稚園では年度末最後のお弁当の日は各自が幼稚園でお弁当箱を洗って「ありがとう」って手紙を入れてくれる。もう王子の時から五回目なので楽しみにしていたら姫はお弁当箱を開けて「わーなにこれ」とびっくりして欲しかったって泣きだした。えー面倒くさい。だって開ける直前に「今日お弁当最後だったよね?」と聞いても無反応だったじゃないか…最後ならお手紙書いてるはずなのに今日じゃなかったっけ?と思いながら開けたら入ってたので「あ、やっぱり今日で最後だったんじゃん」って言ったら「びっくりして欲しかった! 」って…じゃあ開ける前にそれっぽい反応してくれよ…そしたら察したのに…「手紙楽しみにしてたの、ありがとう」って言ってもびっくりして欲しかったーと泣きわめき続ける姫…最近我儘すぎるぞ?先日も仲のいい友達数人が児童会館に行く事になったらしく姫も行きたいって…じゃあ一時間だけねと約束して行ったんだけどまだ遊びたいって愚図って帰るのに苦労した…で、昨日もまた行きたいって言うので今度はちゃんと約束守ってねと念を押して行ったのに結局また愚図る…面倒くさい…今日も行きたいって言われたけど今日は王子が早く帰ってくるし友達を連れてくるって言うから無理やり早く帰ってきたのに王子はどこかへ遊びに行きやがった…じゃあ児童会館に行けたんじゃん! と王子にもムカムカ…二人とも自由すぎるよ…そして約束の時間になっても帰ってこない王子…二人とも約束守れよ…
2017.03.09
コメント(0)
姫の歯が初めて抜けました。王子とお揃いで買ったケースが見当たら無くてまた新たに買ってきた。どこやったんだろ?思い出せない…王子の歯と比べてみたら王子の一番小さい歯より姫の歯の方が小さい…乳歯は生まれた時から歯茎の中にあるって聞いたことあるけどその所為かな?姫の方が王子より小さく生まれたから。グラグラしてから二週間くらいだったかな?「抜けたらすぐ言ってね幼稚園で抜けたら無くさないで持って帰ってね」と言ってたら幼稚園で抜けて大事に持ち帰って来ましたw王子の時はいつだったかなーと過去日記を見たら年末だったので姫より二か月ほど早い。二本目は二か月後。姫も二か月後にまた抜けるかな?
2017.03.06
コメント(0)
![]()
姫の参観の時に平仮名を書いたカードを床にばら撒き言葉を作る遊びをした。例えば「さ」で始まる言葉ならさ「る」、さ「く、ら」などのカードを拾っていき一番カードが多かった人が勝ち。姫がもっとやりたかったと言うので家に帰ってからカードを作って王子と三人でやってみた。幼稚園では全員で一斉にやってたけど年齢差があるので姫が最初にもう言葉が作れないってぐらい拾ってから王子が拾い、最後に私が拾う。子供たちが拾った後でも結構言葉が作れるだけ残ってるwでもこれだと姫が勝てないと言うので私と姫の枚数は合計して王子との闘いに。そうすると今度は王子が勝てないので王子→姫→私の順で拾う事に。それでも勝てない王子wやはり国語が弱いな…友達の名前や地名もOKにしてるのにw平仮名は適当に書いたのでよく使う文字は何枚か追加で作ったりしたけどそれでも言葉を作っている段階であれがないから作れないとか出てくる。足りない文字を追加してたら結構な枚数になっちゃったので探すのが大変になったからもう増やさないである文字だけで作れる言葉を作ろうねーとwなかなか楽しめましたwちょっと「ワードバスケット」っぽいゲームかも。ワードバスケットキッズ(割引サービス不可、取り寄せ品キャンセル返品不可、突然終了欠品あり)10P03Dec16「私の世界の見方」も子供たちに大うけw私の世界の見方【新品】 カードゲーム アナログゲーム テーブルゲーム ボドゲ 【宅配便のみ】
2017.02.03
コメント(0)
姫の幼稚園の園庭にソリ滑り用の雪山があるんだけど今年は隣のアパートが無くなりそこにも除雪車で押し除けた雪山が出来ている。最初のうちは雪山の手前の園庭側だけで遊んでいたのが雪山の裏の広くなった元アパートだった敷地でも遊ぶようになり今日は昨日雪が積もったので昨日よりも雪山が高くなっていて雪山の裏で遊んでいると見えない。遊んでいる間、寒いから早く帰ろうと言うと「お母さんは車の中で待ってて」と姫が言うのでその方が姫も長く遊べるし…と雪山に一番近い場所に停めてスマホをして待っていた。暫くすると姫の友達が「姫ちゃんが泣いてる」と知らせに来てくれた。でも姫を見ると泣いてなかったのでしばらく様子を見ていると雪山の上でママさん二人がなにやら揉めている。その内、片方のママさんが男の子(Aくん)を引きずって雪山の裏へ…姫の前に行きAくんに「謝れ! 」と言ってる何事?と思って車から降り周りのママさんに聞いてみるとどうやらAくんが投げた雪玉が姫に当たったらしいさっき揉めていたもう片方のママさんがなだめているようでこっちに戻ってくるかな?と見ていると姫に「こっちに来て気が済むまでAを殴れ! 」とか言ってる…慌てて姫とぶちぎれママとの間に入り「直接娘に話を聞くのでちょっと待ってください」と言ったら納得いかない様子でなだめていたママさんに連れられて向こうへ行ってくれた。姫に聞くと「Aくんに止めてって言ったのに止めてくれなかった。Aくんの投げた雪玉が頬に当たった」と教えてくれた。隣に居た友達も「AくんとBくんがいつも姫ちゃんに嫌な事するの」と。Bくんの名前は聞いたことある。何度か嫌な事するって話をするので先生にも言って気にして見て貰っていた。でもあれか?好きな子に嫌がらせしちゃうヤツじゃない?wなので「AくんとBくんは姫の事が好きなんじゃない?」と言ったら「それは無い」と速攻友達に否定されちゃったwとりあえず雪山の裏は見えないから園庭側だけで遊ぼうねーと移動。園庭側に戻るとさっきのママさん達が居なくなってた…なだめて返してくれたのかな?向こうにもちゃんと話が聞きたかったんだけどな…最初に事情を聞いたママさん達は姫の怪我の心配をしてくれたけど本人はケロッとしてるし見た目に傷とかも無いし。凄い雪が降ってきてみんな帰ったので私たちも帰ることに。帰ってから姫は「家の中は静かでいいねー」とか「さっきのおばさん怖かった」とか何度も言うので怒鳴られたことがショックだったらしい。友達が「泣いてる」と教えてくれた時姫は雪山の更に裏の方に移動していった所だったんだけどそれってあのぶちぎれママさんから逃げてた所だったんだよね…AくんママはAくんのした事にぶちぎれてたようだけどそれでもなぜあんなことになったのか…やはりちゃんと見ていないとだめだなぁ…Aくんママも他のママさんとおしゃべりしてて見てなかったらしいけど。ソリ山でも危険な滑り方や滑っている子の邪魔をするような子の親はお喋りに夢中で我が子を見てなくて他の子にぶつかっても気づかないことがよくある。そういう子の親こそしっかり目を離さず監視して何か危ない事をしたらすかさず注意して欲しい私もちゃんと見ていれば事前に防げたかも知れないけど加害者側の親は放置で被害者側の親が我が子を守るためにつきっきりで見てなきゃならないのはなんか違うと思う。あと一か月ほどで卒園だからそれまでの我慢かなー明日参観日だけど面倒なことにならなきゃいいな…でもなだめてくれたママさんにはお礼を言いたい私がちゃんと見ていなかった所為で迷惑かけちゃったしでも誰か分からないんだよねw
2017.02.01
コメント(0)
綿の手紡ぎhttp://ohisamaheim-domani.blog.so-net.ne.jp/2012-12-10
2017.01.22
コメント(0)
就学前検診に行ってきました。13:30からだったから13:30に幼稚園に迎えに行ったら行く道中でもう幼稚園から帰ってきている子がゾロゾロ…うわぁ出遅れたー王子の時は早すぎたからと思ってゆっくりしすぎたw幼稚園に行ったらホールで待機してた。学区内だから今日行く子が殆ど。一度家に戻って車を置いて歩いて学校へ。案の定、長い列が出来てた…王子の時は開始前から待ってたんだったかな?覚えてないやw過去記事を見直したらやっぱ1時に迎えに行ってたw歯科、視力検査と内診を受けて書類を書いて出すだけなんだけど待ち時間が長かったので一時間かかった…次は2/7の説明会と4/3の入学受付入学式は4/6王子は熱出して入学式に行かなかったからなーw折角スーツ買ったのに妹の結婚式が無かったら一度も着ないままになる所だった…姫は行けるといいな(;´д` )もうスーツは買ってるけど靴はどうしようかな…一日しか履かないのに買うのもなーまぁスーツもそうだけどwそれ以前に私は入園式で来たスーツ入るんだろうかwダイエットしないとヤバイかも(;^ω^)姫は今から筆箱だけ入ったランドセルを背負って遊んでますwどっちも姫が選んで買ったものだから気に入っているようでよかった。あとから「違うのが良かった」とか言われるのが怖かったから…春になったら上靴も買わないとね…もう冬だから長靴しか売って無いんだよねw
2016.11.17
コメント(0)
姫の発表会は浦島太郎で乙姫役。去年は大声張り上げて一番大きな声出してたし自分の役以外の時もセリフを言ったり歌ったりしてたけど今年は「恥ずかしい」事を覚えてしまって声は控えめ…自分の役以外はセリフをいう事も無し。普通にそつなくこなしてました。でも自分の役はセリフもフリも完璧でした(*´ω`*)王子の劇は走れメロスのパロ。名前のない役だったので期待してなかったけど一番おいしい役だったかもw学年全員が劇に参加するので同じ役でも数人で持ち回り。でも王子がやった役は王子一人だけ。出演時間もセリフも短いけどインパクトがありなくてはならない役。いい役を貰えてよかったねwセリフもちゃんと言えてたし演技もちゃんと出来てた。来年は二人とも小学生。一年生が最初で六年生が最後なのは固定なので途中でいったん帰ってご飯食べてまた行く感じかなーw来週は姫の就学前検診がある。なんかいよいよって感じだな…まだ受けてない予防接種があるから早いとこ受けたいけど常に咳をしていてなかなか行けてない…
2016.11.13
コメント(0)
三か月も空いてたw王子の宿泊研修は雨の心配があったけどなんとか降らずに楽しんだようです。姫の運動会も雨の心配がある中決行。全部の種目が終わった途端に土砂降りw皆余韻に浸る間もなく蜘蛛の子散らしたように帰っていくのは見ててちょっと面白かったwやっと姫のお泊り会の写真販売があって姫もなかなかの見切れ率w選ぶのに苦労した(;´д` )自分で撮ると見た気がしないのでプロの写真を当てにして去年から撮るのをやめた。なのにロクな写真が無いとかw姫はまだカメラに気が付いてたらポーズとってるからいいけど王子は映るのが嫌でわざとカメラを避けてるらしいホントに写っているのが少ない…先日姫が王子の幼稚園の時のDVDを見ていたら見られるのが嫌だったらしく「見ないでって言ってもやめてくれない」って泣いてたw泣くほど嫌なの?w可愛いなオイww次は来月の発表会王子は走れメロスのパロで端役姫は浦島太郎で乙姫をやるらしいよ。楽しみだなぁ…あと、姫のランドセルを買いました紫にピンクのライン店で実物見たら「やっぱり水色にする」と突如の変更いやいやあとでやっぱり紫にすればよかったとか言わない?何度も確認した結果予定通りの紫を購入。王子の時は黒一択で楽だったなw筆箱も既に購入なんか一個しかなくて他の店行く?って言ったけど「これでいい」ってあまりこだわりなく買っちゃったけどやっぱり違うのがいいとか言わないか心配…最近の姫は我儘だから…気に入らないと服とか絶対着ないし買う気がなかったのに西松屋でスーツ見つけてこれが欲しいと駄々こねられてまだ早いかなーと思いつつも入学式用に買っちゃいました。気が変わらずにちゃんと来てくれるだろうかw就学前検診の連絡も来ましたなんかいよいよだなぁ…
2016.10.17
コメント(0)
今日は幼稚園のお泊り会。姫は一人での外泊は初めて。外泊も実家以外はしたことないし。王子の時はまだ夜のオムツが取れたばかりでおねしょが心配だったけど姫は何も心配することがないwずーっと楽しみにしてたようなので今夜は興奮して寝れないじゃないかな?w王子も今年は宿泊研修があるし来年は修学旅行だし。王子の方が私も経験の無いことだし心配。姫は王子で一度経験して知っていることもあって心配がないのかもしれないw明日の土産話が楽しみ♪
2016.07.08
コメント(0)

ゴルマに行ってきました。今日の戦利品。姫の服ばかりwでも最近は好みが出てきたから私の趣味で買っても着なかったらなーと思って姫の好きそうなものだけにしました。以前は何を買っても二人とも文句言わずに来てくれたけど最近は気にいった服しか着なくなったのでフリマはもうダメかな…西松屋で本人に好きな服を選んでもらった方がいいかもしれないw
2016.04.24
コメント(0)
こどもチャレンジの紹介特典の時計と図書カードが届いた。時計はタイマーとして使えると思ってたら目覚ましとしても使いにくいよく分かんないものだった…失敗したなー。もっとちゃんと説明を読めばよかった。教材はまだ届かないので姫は毎日「まだ届かないの?」とちょっとご立腹ですwそして王子のチャレンジは退会しました。パッドを見たら25日更新なのに更新されてなかった。少なくとも25日から一切やってない。でカレンダーを確認したら2月は一切やってない。1月は三日しかやってない。今までは居間でやってたのに引っ越してから自分の部屋でやるようになってから徐々にやらない日が増えていた。もうね信じていたのにやってなかった事よりやったと平気で嘘をついていたことにショックだった。全然やってないのにちゃんとやってるって平気な顔して嘘ついてたんだなぁ…最近はずっと部屋でゲームしてて一時間やったら30分休憩するという約束も守らずずっとゲームしてる。タイマー使えと言っても「時計見てちゃんと休憩してる」と嘘をつく。9時半に寝るという約束も守らず遅くまでゲームしてたり一度は電気消して布団に入ったのを確認したのに後でまた覗きに行くと私の足音を聞いて慌ててDSを閉じる音がするそれが何度か続きDSを没収してちゃんと約束を守ると再度約束させて反省したようなので返したのに昨日また遅くまでゲームやってた…懲りてない。もう何を言っても無理な気がする。
2016.03.07
コメント(0)
姫はほくろが全然なくて唯一おまたにひとつあるだけだったんだけど最近口元にほくろが出来た。王子は結構小さいうちからほくろが出来てみるみるうちに増えて行き今では全身にかなりの数がある。この違いってなんなのかなぁ?まぁ女の子だからほくろは無い方がいいのかもしれない。最近は自分で上手に髪を結ぶようになった。可愛い物大好きで凄く女子力が高い。どこで学んで来るんだろう?幼稚園は基本的にスカートは禁止でお誕生会などの行事のある時だけスカートでもいいんだけど私はそれを全部把握していなくて先日のひな祭りの時もOKだったらしくお迎えの時に先生がスカートを履いているのをみて「あー今日スカートOKだったのかー」と思っていたら園庭では普通に遊んでいたのに家に入るなり「今日スカート履きたかった! 」と泣き出した…さっき普通に遊んでたじゃん! なんなのいきなりwお母さんが悪いと八つ当たりされてムカついたのでちゃんと調べて姫でも分かるようにカレンダーに赤丸をつけてやったw今月ってもう最後だし行事が多いのね…ってか去年はそんなにスカートに拘らなかったのに…王子の時は関係なかったので女の子ってちょっと面倒くさいと思ってしまうw毎日のように友達に手紙を書いて持っていってる。で、友達は可愛いポチ袋に入れてくれるので姫も欲しいって…人にあげるためだけに買うの勿体ないなーとネットで無料のポチ袋をプリントしてあげると喜んで自分で切ってノリ貼って手紙入れてた。引っ越す前は自分の部屋で一人で寝ると言っていたのにそれは初の数日だけでその後は王子の部屋で一緒に寝たり私の部屋で寝たりたまに居間で寝ちゃって姫の布団に寝かせても途中で私の布団に潜り込んで来たりw姫の布団が全然使われてないw
2016.03.06
コメント(0)
今までずっと王子の時のがあるからとごまかしていた「こどもチャレンジ」特典目当てで資料を貰って以来毎月姫にもお試し教材が届いていたんだけどそのたびに姫もチャレンジやりたいと言われてて…今回とうとう折れて申し込みました。もう王子の時のヤツは壊れて動かなくなったやつがあったりで…そして五年も経つと同じ教材でもかなりモデルチェンジされてる。昨日申し込んだんだけどそれから事あるごとに「いつ届くの?」「早く届かないかなぁ?」と楽しみにしている。王子もチャレンジの時は毎月楽しみにしてたのになぁ…進研ゼミになってからは全然でちゃんとやってるのかどうか確認していない私も悪いんだろうけどあんまりグチグチいうのも面倒になっちゃって。でもやってないんだったらお金払ってるんだから勿体ないけど本人が「ちゃんとやってる」というので信じてる…王子の紹介って事で申し込んだから紹介特典も貰える。紹介するのもされるのもウチなので二つもwこれを機に王子の時のもう使わなくなった教材は処分するかなー。本はとっくに全部捨てちゃったけどw
2016.02.24
コメント(0)
6日のから姫が熱を出し8日になっても熱が下がらないのでお休みだねーなんて言ってたら王子も発熱…幼稚園でインフルが流行っているから検査してこないと…姫から王子にもうつったか?王子が生まれてからずっと通ってた小児科の先生が入院して休診になっちゃったので違う病院へ。丁度前日にインフルの検査の様子をニュースでやっててそれを見てしまった王子はずっと検査するのヤダって言っててそれを聞いた姫も嫌がっちゃって…姫は分かってなかったのに余計な事を…結局王子は発熱したばかりなので検査は出来ず姫だけ検査したんだけど暴れるのをガッツリ押さえて検査した所為か検査薬に血が付くほど鼻に突っ込まれて泣く姫…この先生ちょっと乱暴じゃね?他の病院を考えちゃうね…結果はインフルじゃなかったです。でも王子は検査しなくてもインフルの疑いがあったのかリレンザを出してくれました。王子は10日には熱が下がったので学校へ。姫は12日から。私にうつることも覚悟してたけどなんとか無事です。今年は私も子供たちもインフルの予防接種を受けなかったからドキドキだったけど大丈夫そう?でも幼稚園ではまだまだ流行っているからうがい手洗いはウルサク言ってます…学校も他の学年で月曜まで学級閉鎖が出ました。王子のクラスは大丈夫かな?明日はスキー学習でスキー場へ。王子は楽しみにしているみたい。弁当におにぎりを忘れないようにしないと…以前おかずだけ持たせておにぎりをすっかり忘れた事が二度ほどw王子のお弁当はたまにしか作らないから忘れちゃうんだよねw
2016.02.14
コメント(0)
12/31のお昼から実家へ。既に弟は帰省してた。ダンナも夕方に到着。私は自分の酒と割る用の炭酸は用意してきたのに姫のジュースをすっかり忘れ酒を飲む前にコンビニまで買いに行くハメに…その後、みんなで話しながら姫にジュースを入れてたら姫が泣きだして「どうした?」と聞いたら「シュワシュワする…」って間違えて私の炭酸を入れちゃったwどっちもオレンジだったから紛らわしいww今年はダウンタウンの笑ってはいけないを見て年越し。紅白は後で録画を見たw1/1は特に何をするでもなくダラダラとw子供たちは外で雪遊びをしたり。夕方には妹たちも到着。1/2はなるとで食事して都通りで太鼓たたいて餅つきして。12ちょっと前になるとに着いたら凄い混んでて30分くらい待たされた。そのころには席も空いてきて…13時くらいにまた少し混みだした。餅つきはいつも二時からだったと思ったけど今年は早かった?二時には既に一回目の餅つきが終わってた。でも演舞の前に子供たちに太鼓を沢山たたかせてくれてたたき方も教えてくれたり。王子は折角教えてもらっても恥ずかしがって真似せず。将来この仲間に入りたいとか言い出しかねないと思っていたけど目立つことは恥ずかしいらしい。姫は積極的に真似してたので将来有望かもしれないwその後はあまとうでケーキを買って今回はこの後このまま帰るので箱は分けて貰った。今年も弟のおごりwいつもゴチです。帰ってからは友達と飲み会。今回は2家族のみ。王子と同い年の子が居る家族が来れなかったので王子は残念そう。でも中学生のお兄ちゃんとモンハンしてたw
2016.01.03
コメント(0)
あのあと王子が「そろそろサンタさんに手紙書いた方がいい?」って聞いてきた。忘れてなかったのか…ちっうちはサンタに手紙を書いてツリーに飾ることにしている。そして子供が寝たらこっそり回収する。王子が姫にも手紙の事を言ったらしく二人仲良く手紙を書いて飾ってた。今年は王子はwiiUとマリオメーカーのセット姫はプリキュアのバイオリン二人合わせて約四万…アマゾンで調達しましたw全然いう事聞かないのに買うのはなんか嫌だけど王子もまだ純粋にサンタを信じてるようなので信じているうちはサンタとしてプレゼントを渡したい。もう四年生なのに本当に疑ってないのか分から無いけどw私は学校入るころには気づいてたんじゃなかったかな…姫も幼稚園のクリスマス会の時に「本物のサンタさんが来た」と喜んでいた。先生や園バスの運転手ではなかったってw誰がやってるんだろう?王子の時から気になってた…今年は今までと環境が変わったのでプレゼントをどこに置こうかな…ばれずに置けるか毎年ドキドキです。それでサンタの存在を疑われるようなことだけはしたくない。プレゼントを見た二人の顔が楽しみ。
2015.12.23
コメント(0)
結局冷蔵庫は買い替えることにした。年末年始に壊れて使え無くなったら困るから年末で運送が休みになる前に買っちゃおうと。ネットで目星をつけてヨドバシで実物を確認して購入。実物を見たらどれも一長一短で悩んだけど予定通り三菱のMR-WX53Z-W 525Lにした。21万…この容量では一番安かったw今までは400Lだったので少し容量が大きいのにした。これから子供たちも大きくなるしね。最近は大きいサイズになると白って無いのね! ブラウンやシャンパンゴールドとか…キッチンは全部白で揃えたから白がいい! とちょっとこだわり大きいサイズでも白があった三菱にした。当然階段は通らないのでまたクレーン搬入…引っ越し屋だと安く出来て2万だったらしく今回は約3万…今度は観音開きなので両方開けないと奥の物が取り辛い…野菜室と冷凍室の位置も逆になったし色々と使いづらい…慣れるまで我慢かな…冷蔵庫は引っ越しがニガテだとメーカーの人が言ってた。半年で三回も動かしたのがネックだったか?今度は10年持ってくれるといいなぁ。
2015.12.18
コメント(0)
アパートは二回でなんとか全部の掃除を終えることができた。12/4に立ち合いで鍵を返却。壁紙が破れたり床が変色した所もあって張替になったらどうしようとドキドキだったけど何も言われず。換気扇などの設備に故障が無いかを重視している感じだった。あとは住所変更とか引っ越しに伴う支払とかが全部終わればやっと落ち着ける。使い勝手を見ながらキッチンや洗面所の収納を見直したり。追加で色々買い足したり。やっと少し生活のリズムが出来てきたかな?って感じ。まだ慣れない部分はあるけどw引っ越してから冷凍庫の調子が悪くてでも引っ越しの所為か分から無いしなんかモヤモヤ…買い替えるならもう少し大きいのが欲しいけどそしたら20万円台…それにまたクレーン搬入かと思うと…なんとか我慢出来るレベルなのでもう少し我慢して使うかな。でももう8年くらい使ってるし冷蔵庫の寿命は10年くらいらしいし買い替えは考えておいた方がいいかも。本格的に壊れてからだと選択の余地無く在庫のあるものを妥協して買わなきゃならなくなるしね…そういや29日に両親が漬物を持ってきてくれた時に車庫に棚を作ってもらった。1時くらいから5時くらいまでかかって作ってくれた。ありがとー最近、姫が可愛い物を凄く欲しがるようになって去年は文句を言わなかった王子のお下がりの長靴とスキーウェア。可愛くないからヤダって毎日のように泣いて訴えるので折れて買いました…プリキュアの長靴と紫の花柄のスキーウェア。合わせて一万円…手袋も小さいからと買い替え。モチロンピンクの可愛いヤツ。布団が掛け布団と薄い毛布だけだと寒かったのでもう一枚厚めの毛布も買った。これも紫の可愛いヤツ。王子がズボンが小さくなってスネが出てて寒いというので裏ボアのズボンを買ったら姫も可愛いズボンが欲しいって言いだした…確かに長ズボンは王子のお下がりばかりで可愛く無いのが多いけど短パン用に可愛いタイツを何本か買ったじゃないか…真冬になったら寒いよって言ったのにタイツがいいって言うから…王子が来てたフリースの上着を見て姫も欲しいって言うから王子のお下がりの無地のフリースに可愛いラインテープつけたりしてリメイクしたらなんとか着てくれた。姫の「可愛いのじゃなきゃヤダ」はずっと続くのかなぁ…そろそろ王子のお下がりはガッツリ男の子デザインの物が多くなるので諦めて買わなきゃかなぁ…異性の兄弟はこういう所が不便…最近の王子は注意すると文句ばかりで言い合いになって余計にイライラするので注意するのをやめました。王子の為を思って言ってるのに何回言っても聞かないし言えば「何回もうるせーな」って態度でムカツク! 一度痛い目を見ればいい。そうなってから言う事を聞いておけばよかったと後悔すればいいけどね。逆切れしそうな気もする…面倒くせぇ。変なとこダンナに似やがって。毎年クリスマスのプレゼントはサンタさんに手紙を書いてツリーに飾るように言ってるけど今年は何も言ってないので二人ともまだ手紙を書いてない。言う事を聞かない悪い子の所にサンタが来たらおかしいからね何も言わないつもりだし何も用意もしてない。当日に「サンタが来なかった」と言われたら「言う事聞かない悪い子の所に来るわけないでしょ、手紙だって書いてないし」と言ってやるそれで反省してちゃんと言う事を聞くようになったらサンタじゃなく私からという事で買ってあげようと思う。
2015.12.10
コメント(0)
一か月以上も書いてなかった…11/1に最終確認の立ち合いその時点でまだベランダの柵と物干し、トイレと居間の戸の取っ手が付いてなかった。11/8に引き渡し鍵を貰って一通りの説明を受けた。11/14は姫の発表会15は王子の発表会姫は「ネズミの嫁入り」のお嫁さん役。自分の出番じゃない時も舞台袖から大きな声で歌ってた。王子は小さな口でもそもそと歌ってたので「大きな口で歌え」と手をパクパクして指示したらそれ見て笑ってたw姫と大違いw11/22にやっと引っ越し冷蔵庫が階段を通らずクレーンも連休で手配できず休み明けまでとりあえず玄関に置くことに…そして今日やっと冷蔵庫がキッチンに。今朝いきなり雪が積もってて一面真っ白。そんな中ベランダの窓を全部外しての搬入だったので寒かった…100均でプラカゴを買ってきてキッチンと洗面台下を整理した。とりあえずなので使い勝手をみて色々やってみよう。冷蔵庫も入ったので冷蔵庫の上に乗せてた物や磁石で貼ってたものも片付いたw子供たちはそれぞれの部屋が嬉しいようで好きなように物を置いたりして楽しんでる。夜もちゃんと一人で寝るし。雪が降ったので慌ててアパートのベランダに置いてた多肉を回収してきた。でも置き場所がない…そんなに無いと思ってたけど段ボール三個分もあった。ハンギングの観葉植物とシクラメンはまだ置いたまま…ちゃんと置き場所作ってから持ってくるつもりだったのにまさか雪が降るとは思ってなかったので予定が狂った。新居が落ち着いたらアパートの掃除もしなきゃ…今週はずっと寒いようだからどうしようかなぁ。12/15までには鍵を返さなきゃなので、まぁ時間はあるんだけど。鍵を返して色々な支払いが終わら無いうちは落ち着かないので早く片づけてしまいたい。住所変更もしなきゃ…当分は色々と忙しいなw
2015.11.24
コメント(0)
9/5.6はロボットセミナー。王子が行きたいと言うので二日で5000円するけど行かせてみた。一日目にロボットを組み立て二日目にデコって対戦王子は組み立てが楽しかったらしくデコも対戦も適当でwでも帰ってきてからもずっといじったり動かしたりでこの経験が今後に行かされるといいなぁ。9/26は姫の運動会。毎日幼稚園の帰りに園庭でかけっこの練習と言って端から端まで何回も走ってたおかげでビリじゃなかったw遊戯も大きな声で歌いながら踊ってて姫の声が席まで聞こえるほど(*´ω`*)玉入れは一生懸命ジャンプしてたけど玉は全然飛んでなかったw最後に金メダルを貰ってニコニコだった。王子も卒園生参加の種目で走り景品を貰ってニコニコ。二人とも楽しんだ運動会でした。小学校のグラウンドだったんだけど王子はずっと栗拾いしてたw10/3は授業参観とわくわくまつり。授業参観は二時間あったけど二時間も立ちっぱなしは疲れるから最後の一時間だけ見に行った。今まで二時間も参観行ってたっけ?ってよく考えたら土曜だし今まではダンナが行ってたんだなぁw今回は忙しいらしく休みが取れず。午後からのわくわくまつりは楽しんできたようです。一年の時だけは一緒について行ったけど他に親が付いてきている子は誰も居なくて二年からは友達と行くようになった。10/4はミニさっぽろ。去年は抽選だったけど今年は早いもの勝ち。発売日に10時から待ち構えて無事チケットをゲットしました。二年連続で行けてよかった。姫の時はどうなるかなぁ…王子は特別やりたい仕事があるわけではなく稼いだお金でお菓子を好き放題食べるのが楽しいらしいw人気の仕事はかなり並ぶらしいし。去年のお土産はジャガイモ一個だったけど今年はシクラメンの鉢植えだった。サイトで見て花屋があったので「お土産はお花がいいな」と私が言ったからなんだけどそれでも切り花じゃなく鉢植えを選んだのは私が多肉を育てているのを見ているからなんだろうな。行きはダンナが送って行ったけど夕方から仕事に行ったので迎えは私が行った。一時間かかると言われたけど30分で着いた。早く着いたので会場をぐるっと見て回ったけど凄い人だったので王子は見つけられずw王子は凄く楽しかったようなのでよかった(*´ω`*)家は壁が付いてからは外見からは見えないのでほとんど変化が無く。内装はどんどん出来上がっていってるんだろうけどwまだ外壁はついてない。18日にカーテンを選びに行く。もう壁紙がついたのかなー?
2015.10.05
コメント(0)
先週末に公園のプールに行ってみた。無料なのに監視員が居るって凄い。でもその日が最終日だった。大きな木の影になってて陽が当たらず二人ともガタガタ震えながらも意地で遊んでたwとてもいい所だったので来年はもっと暑いうちに来よう。夏休みに連れてきてあげればよかったけど暑くて外に出たくなかったんだよねw次の日は動物の居る公園へ。ここも最終日w夏休みが終わったらどこも終わりなのね…姫は動物は一切見ず…折角来たのに(;´д` )王子は触れると思ってたのが触れなくてつまらないーってwその後は遊具で遊んだり砂場でバケツケーキを作って皆で飾り付けて遊んだり。結構高さのあるジャングルジムで王子は怖がって半分でリタイア。姫は私が手伝ったのもあるけど天辺まで登った。この差は何?w王子は本当にヘタレだなぁ…家は29日に上棟したっぽい。昔は三角屋根の一番上の梁が乗ったら上棟だと思うけど四角い屋根だとどれが乗ったら上棟なの?w屋根の板も全部張ったら?でも木枠は全部できて床板も張ってあったし。屋根の板はまだ張ってなかったけど予定から20日ほど遅れての上棟かな?頭の中では分かってたつもりだけど実際に組まれていく木枠を見ているとホント狭いw
2015.08.30
コメント(0)
最近、王子が将棋にハマってダンナと打ってる。図書館に行けば詰将棋の本を何冊も借りたり。熱心に本を読んで自分で詰将棋の問題を考えたり。それぐらい勉強も熱心にやってくれればいいのにと思うけど興味のあることは熱心でも興味のないことはさっぱりなのは私の遺伝なので仕方がない…宿題もなんとか一週間に終わらせた。「夏休みの最後の方におばあちゃんの家に行くけど宿題が終わってなかったら行かないからね」と最初に言ってあったのに行く直前になっても終わってなかったので「じゃあ行くのやめる」と言ったら泣きながら残り全部をやってましたwまだ日数と宿題の量を考えてどれくらいの配分でやればいいのか分からないらしい。何度も言ったのになぁ…あと食事中も何度言っても肘をついたりゲームも座ってやれと言ってもすぐに寝転がる。ゲームも1時間やったら30分休憩という約束を守らずにずっとやってるし…夏休みも今日で終わり。朝にゆっくり寝られるのも終わりか…家は基礎が出来た所でお盆休みに入ったらしく一週間ほど変化なし…そろそろ木工事入るのかな?最初の予定では8/10には上棟なのにちょっと遅れているようです…まぁ天気の関係もあるだろうしね。
2015.08.18
コメント(0)
最近、姫が朝になると愚図る。そうするとダンナも面倒くさがって置いていくから私が幼稚園に送っていくと玄関でしがみついて離れない…先生に無理やり引き渡してくる毎日…でも帰りにはケロッとしてる。なんだろうなー家の様子は4日に地鎮祭10日着工して杭打ち16日から基礎工事開始なんかいちいち間が空くんだよな…更地になってから二か月も放置だったし。今日見てきたら重機が入って掘り起こしてました。これからどんどん出来ていくのが楽しみ。こまめに見に行ってみよう。8/3には基礎が完成する予定。
2015.07.16
コメント(0)
今日は姫のプール見学がありました。王子の時は縁にずっと掴まっててビビリまくりだったけど姫は掴まらずに立ってるし物おじせずに楽しんでました。顔に水がかかるのは嫌がってかけた子に「かけないで」って言ってたけど全然水は怖がってないし王子の時と全然違うw私に気が付くとニコニコ手を振ってた。その後も目が合うたびに何度も手を振って楽しそう。水着も他の子とカブってなかったw女の子はピンクの帽子がほとんどだけど黄色や青を被っている子が居たなぁ。男の子でピンクを被っている子もいた。おねぇちゃんのお下がりなんだろうけどよく嫌がらずに被っているなぁw大きい子だと頭一つ違うから姫にはちょっと水深が深いかもしれないけど案外大丈夫そう。兄弟でもこんなに違うのね。王子は水を凄く怖がってたけど姫は全然怖がらない。お風呂でもそう。王子はちょっと顔に水がかかっただけでもギャーギャー泣いてた。年長ぐらいからかな?シャワーかけても大丈夫になったの。姫は王子の時より小さいうちから頭にシャワーかけても全然平気だった。なのですげー楽。
2015.07.09
コメント(0)
5/11姫の家庭訪問がありました。一応引っ越し先の住所は幼稚園に伝えてあったんだけど詳しい場所を聞いてこないから大丈夫かなーと思ってたらやはり迷ったのか遅れてきたwそして翌日に地図書いてくださいって…w一応書いたけどね、もう来年は元の住所に戻るから意味ないと思うけどw5/26姫のレクリエーション親子遠足みたいな感じ?王子の時から今まで雨だの熱だのでまともに参加したのは今回が初めて。トイレが遠いし和式だしでそこが不便だったw姫は最初は楽しんでたのに途中からべったりになっちゃった…5/30王子運動会前日の場所取りは番号が最後の方だったのでいい場所は取れず。でも王子の時だけ近くに移動すればいいからあまり関係ないw徒競走はかろうじてビリにならずwソーラン節も大分上手になってきた。6/15姫が動物園へ雨で一週間伸びたけどなんとか行けました。またキリンを見た! と報告してくれた(*´ω`*)6/16姫のパン工場見学お昼は貰ったメロンパンを残さず全部食べたって。結構大きいらしいけど食べる時はペロッと食べちゃうんだよなぁ普段は小食なのにw6/18王子今年初めてのプール学習とても楽しみにしてて朝は張り切って出て行きました。泳げるようになったのかな?ちなみに姫も今日はプールの日。今日は暑くてプール日和だね。最近王子はモンハンに夢中。誕生日に3DS買ってからダンナと一緒なってやってるw姫はプリキュアの録画を見ながら誕生日に買ったコスプレ衣装を着て歌って踊ってすっかりプリキュアの虜wあと、毛先を少し切りました。流石に五年も伸ばしていると枝毛がひどくなったんで。一応記念に取っておいてあるけどwトリートメントとか考えないとなぁ…王子はいつもと違う床屋に行ったらタラちゃんみたいな髪型になってきたw7/4に地鎮祭をやることになった。いよいよ着工です。更地になってから二か月も放置かよw
2015.06.18
コメント(0)
姫の吐き気と熱が治った後今度は王子が発熱…うつったか?と思ったけど熱だけで吐き気は無く一日寝てたら下がったのでよかった。それで延期してた誕生日ケーキをやっと買って食べました。ロウソクは大きいの1本と小さいの5本今年も歌を歌って吹き消して貰ったよ。10周年記念で今までの誕生日の写真を額にまとめようかなwいつもは4月に買うので4月のケーキに子供の日ケーキが並んでいるけど今回は5月になっちゃったので5月のケーキと母の日ケーキが並んでてなんかいつもと違って新鮮w子供たちが選んだのはフルーツたっぷりのケーキ。なのに姫はフルーツを避けて食べるしw王子は一個食べただけでもうイラナイとか言うし…子供たちが食べる気マンマンだったから1サイズ大きいの買ったのに…まぁ、私がうはうはで食べましたけどねwもうホールよりショートケーキの方がいいんじゃないか?それか別のお店を開拓するか…あまとうだったら3個食べた王子がきのとやは一個でギブです…ホールのカットとショートケーキじゃ大きさ違うかもだけどw7日から家の解体が始まってもうほぼ全壊。明日には更地になるらしい。1週間くらいかかると思ってたのに案外早いのね…新しい家が楽しみ。仮住まいになって床が白くなったらゴミが目立つ…気が付いたらこまめに掃除器かけてる。うん、でも普通は毎日するものだよねw今までがさぼりすぎてた。そして仮住まいになってから新築にやっぱりあれつけたいこれこうしたいって生活が変わったことによって見えてきたことが。とりあえず外に水道と階段に物干しを付けたい。
2015.05.10
コメント(0)
姫が30日の夜に二度嘔吐。1日の朝にも嘔吐したので朝一で病院へ。胃腸炎かなーって事で吐き気止めの座薬を貰ってきました。微妙に熱もあってぐったりしてずっと寝てる。お腹も痛いって。吐き気が心配なので夜まで水を一口ずつで食べ物は一切我慢。夜から様子見で少しずつ。でもほとんど食べない。次の日になってもその次の日になっても熱と腹痛が続いてウンチをすればパンツに漏れるほどの下痢。今日になってやっと食欲も戻り夜にはいつも通りに。長引いたなー。明日は友達家族と花見の予定だったけどなんとか行けそうです。治らなかったら私は姫とお留守番するつもりだった。でも病み上がりなので気を付けないと。
2015.05.05
コメント(0)
王子の熱が下がらず病院に行ってきた。9時になるのを待ってネット予約。それでも1時間は待たされるだろうと思ってたら思いのほか早い時間の予約が取れたのでご飯を食べる時間も洗濯物も干す時間もなかったwインフルかもねー検査する?と言われて王子は断固拒否。なので普通の風邪薬を貰ってきた。昨日よりは食欲もあるし大丈夫そう?大人しく寝ているようになった事に成長を感じるw私も咳が辛いので薬を買ってきた。昼夜飲んだだけで大分楽になった。ケチらないでもっと早く買えばよかったw喉が痛くなってからずっとノドスプレーを使ってたけど早くも空になりそうな勢い…姫からうつった風邪なのになんで王子だけ熱が出たのかなーの考えたらそういや王子だけインフルの予防接種受けてなかった…w姫も咳が辛そうだから明日午後から病院行こうかなー。今朝、充電器に置いてた携帯のランプが点滅してたからなんだろうと思っ開いて見たら真っ暗。長押ししても電源も入らない。置き方が悪くて充電が空になっちゃったのかなーと起きなおしてみてもランプが付かない。充電器が壊れた?と思って直接コードを差してみてもランプがつかないのでこれは携帯本体だなーとショップに行ってみたら電池を外してはめ直したらランプがついた。家の充電器でランプが付かなかったら充電器が壊れてるって言われたけど家のもついた。なので電池の接触が悪かったのかなー。まだ買って1年くらいだから壊れてなくてよかったー
2015.03.02
コメント(0)
最初に姫が貰ってきた風が全員にうつり今、全員がゲホゲホ状態。王子は昨日から元気がないと思ったら今日は熱を出して自主的に一日中寝てた。言わなくても寝てるとはそうとう具合が悪いんだろうなぁ。明日病院に行きたいって言ってたし。私も昨日ぐらいから鼻水が止まらないし咳もでる。なんか頭も痛いし…姫はまだたまに咳が出るけど鼻水は収まってきた。
2015.03.01
コメント(0)
お風呂に入る時に姫が「手切ったー」と言うので見たら血が出るほど切れてる。どこで切ったの?と聞いても「わかんない」って。浴室も脱衣所も切れるような物は見当たらない。今までこんなことなかったし、最近新たに置いたりした物も無いし…何で切ったのか全くの謎。歯を磨いた後、口をすすいでそのまま一緒に脱衣所に行ってマット出したり準備した後、私はトイレ行って二階で着替えを用意して脱衣所に来たらもう切れてた。私が居ない間の事なのでその間に何があったのか…脱いだ服に血はついてなかったし手を最初に見た時も今血がプクーっと出てきた感じだったので脱衣所か浴室で切ったと思ったけど歯を磨く前に居間で紙で切ったのかも?紙で切るとすぐ血が出なくて後であれ?いつの間に?って気が付くことあるし。他にもう思いつかない。王子に絆創膏を箱ごと持ってきてもらって貼ったけど結構ざっくり切れてたようでティッシュで拭いても拭いても血が出る。キリがないんでとりあえず適当に貼ってバンザイしとけと言っといたw洗っている間も濡れているからどんどん血が出るから姫も「いっぱい出るー」って恐がっちゃって半泣き。見たら痛いから見るなって言って大急ぎで洗った。何度も手をチラチラ見て血を怖がってたからそのたびにシャワーで流してお風呂出たら絆創膏貼ってあげるからって言ってたら段々と落ち着いたようで。王子だったらもっと大騒ぎしただろうなーw今日昼寝してなかったので私が風呂出たらもう寝てたw多分もう止まったと思うけど明日傷の様子を見てみよう。
2015.02.26
コメント(0)
全1284件 (1284件中 1-50件目)
![]()

